![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/f3a03da8ed633404152935e255a78561.jpg)
6月の休日に板東三十三ヶ所の札所、水澤観音にお参りした後で、名物の水澤うどんをいただいた。選んだのは松島屋というお店で、観音様の近くのうどん店があつまった地区にあった。
11時半に店に入ると7分くらいの入り。座敷に通され、メニューを見て、うどんに4種類のつけだれがついて、いろいろな味がたのしめるセット1000円をふたつお願いした。
これに天ぷらがつくセットがおすすめだそうだが、当日は天ぷらをつけるほど食欲がなかったのだ。
提供されたうどんはとてもきれいな仕上がりだ。うどんはつやつや。うどんをのせたザルも、4種のたれをいれた器のバランスもよい。洗練されていないが、田舎のおおらかな構えがなんともよかった。
うどんをつけだれにつけてたべてみると、山菜となめこはよく、普通のしょうゆだれがイマイチで、ゴマは甘くてダメだった。
おみやげのうどんも売っていたので3個もとめて店をでた。おみやげは好評だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/e8f11cd9d982d4f59d504a76f8e3e8fd.jpg)
おいしいうどんだが行列してたら考えてしまう。席が空いていたら利用したい。つぎは天ぷらつきで。
水沢うどん 松島屋
昼総合点★★★☆☆ 3.3
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=10001062&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
昼総合点★★★☆☆ 3.3
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?escape=false&rcd=10001062&user_id=161025" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:うどん | 渋川市その他
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます