天網恢恢疎にして漏らさず

映画レビューを中心に(基本ネタバレバレです)スキーやグルメ他、日々どうでもいいような事をダラダラと綴っています。

そばの庵 はや田@長野県安曇野市、他

2012年02月06日 | グルメ


【そばの庵 はや田】
  長野県安曇野市堀金三田270
   TEL:0263-71-2354

スキーの帰りに食べに行った蕎麦屋さん。
A嬢も旦那も「そば子・そば男」なので(ちなみに私はうどん子ですw)
「信州って言ったらそばだろう!そば食ってナンボだろう!」って2人して大盛り上がり。
帰る日の朝、ホテルのパブリックスペースに置いてあった「るるぶ」やPCで調べまくり、
更に途中の道の駅でA嬢が「信州のそば特集」の本まで買ってお店選定。どんだけお前ら本気なんだよw






古民家をそのまま再利用したような、小さな小さなお店。
画像左手に厨房カウンターがあり、大将が1人でお店を切り盛りしている模様。
だから時間を急ぐ方には向いていません。






メニュー
「二八そば」と「十割そば」の2種類があり、後数種類の具のお蕎麦(温・冷)メニューがあります。
そば子とそば男の2人が「そばはやっぱり十割でなくっちゃ☆」という事にこだわっていて、それで十割そばのある
このお店を選んだという訳です。当然ですが全員十割そばを注文。

ところで最近の蕎麦屋ってざるの盛りが凄く少なくて1枚じゃー全然食べた気がしませんよね?
私も旦那とよくご近所のお気に入りの蕎麦屋に行くんだけど、いつもザル2枚かザル1枚と温かい蕎麦1つ注文するんです。
そんな訳で、旦那は「十割1人前と山菜そば(温)」を注文し、私とA嬢は「十割大盛(1.5人前)」を注文した。
すると店の大将が「うちは1人前が他店の1.5人前位のボリュームがあるけど大丈夫?」と言って来たので
それならば、という事で私とA嬢は1人前に変更。旦那はお腹ペコペコだからそのままでいい、というので2種注文。






飲み物メニューに「焼酎(そば湯割り)」というのがあったので注文
これがねー、初めて飲んだんですが美味しいんですよ!
体がポカポカと温まるし、焼酎とそば湯ってこんなに合うんだ~知らなかったぁ~
道の駅で十割そばの乾麺買ったから、おうちでもそば湯で焼酎割って飲んでみよーっと♪






ざるが来た・・・大将が「十割が3人前なかったから二八を1人前と十割2人前を3人で分けました」と言って持って来た。

てか、何このボリューム!?
他店の1.5人前くらいの量?いやいやいや、余裕で2.5人前位は盛ってあんだろ^^;

ちなみに画像手前が二八、奥が十割なんですが・・・
十割は香りが高くて味も濃い。すっごい美味しいですぅ~♪
そば子とそば男が揃って「そばはやっぱり十割でないと!」という気持ち、すごく判るワ!
でも、二八は二八の魅力がある。つるりとした喉越しを楽しめるのはやっぱり二八☆
どちらにしてもこのお店、とっても美味しいしボリューミー^^






旦那が注文した「山菜そば」

これまた有り得ないボリューム!^^;
旦那はざるですっかりお腹がいっぱいになっているみたいだけど、必死で山菜そばも食べていた。
私もかなりお腹パンパンだったけど、頑張って手伝った。
他のモノだったら平気でバンバン飯を残す旦那だが、そば男としてのプライドがあるらしく
「美味いそばだけは残す訳にはいかない!」と言って意地で完食していたw

こんなの安くて美味しくてボリュームのあるお店、うちの近所にあったらしょっちゅう通うのになぁ~!
そば子のA嬢も「そば食べる為だけに通うのはちょっとキツいんだよねぇ~」と言ってます^^;
特に冬期はこの辺り道が凍結するから四駆じゃないと行くの大変だもんね・・・また3人で食べに行きましょう!

-----------------------------------------------------------------------------------------------




他に載せる場所がないので・・・八方スキー場のゲレ食
まずは黒菱ゲレンデ下にある「カフェテリア黒菱」、カレー専門店らしい?


ここ、昔からあるよね。でも昔は普通~の飯屋だったような記憶なんだけど。
少なくとも普通のカレーはメニューにあったと思うけど、カレー専門ではなかったと思う。
いつからこだわりのカレー屋になったんだろう???

まあいい。私は「カレーランチ@920円」をチョイス。
6種あるカレーから2種を選び、パンorご飯で食べるセット。






私は「欧州カレー(辛さ☆3)」と「インドカレー(辛さ☆4)」をチョイス
A嬢と旦那は共に辛い物が苦手で(この2人、本当に食の好みが似ています。違いは卵が好きか嫌いか程度か?)
旦那は汗をタラタラと垂らし、そしてA嬢もヒーヒー言いながら食べているのですが・・・私には全く辛くありません^^;
欧風カレーは粘度の高いカレーなので(いわゆる普通~のご家庭で作るようなカレーね)ご飯に掛けて食べ、
そしてインドカレーはサラサラのスープ状なので、そのまま直接飲んでいたのですが、インドカレーすら全く辛くない。
これならリストの中で最も辛いと書いてあった「タイカレー(グリーンカレー)」にすればよかった・・・






コレ、店の外装画像撮るの忘れたわ。
黒菱上部に出るアルペンクワッドリフトの降り口にあるイタリアンレストラン「ピラール」で1日目ランチ
実はゴンドラ降りて直ぐにゴンドラ駅舎にある「イエティ」というフードコートでご飯食べようとしたんだけど
何しろ凄い霧と雪でスキーヤーが避難していて全然席が空かないんだ。
んな訳で「この霧だからもっと上に行けば人が少なくなるだろう」って思って上に行ったんだよね。
思惑通り席ガラガラで楽勝で食べられたんだけど・・・この店、お高いです^^;

店の入って手前が「カフェテリアコーナー」で奥が「レストランコーナー」に分かれてるんだけど
奥のレストランコーナーの入口に恭しく掲げてあったメニューを見ると、ランチが最低3,000円~
どこの世界にスキーしに来て3,000円もするクソ高い昼飯食うヤツがいるんだよ(怒)
・・・と思ったんだけど、中見ると結構食ってる人いるんだよね。外人客もいる。ビックリだわ。
どうやらスキーはやらないんだけど、この店でご飯を食べる為だけに来る人も結構いるらしい(実際そういう客がいた)

私達にはそんな金銭的な余裕はありませんので、サクッとカフェテリアコーナーで「サンドイッチセット」を注文
バケットサンド+スープ+飲み物で確か1,350円 コレでも結構高くない!?

まー・・・ゲレ食にしちゃー結構美味しかったけどサ、でもこの後ホワイトアウトにやられてゲロっちゃったしさー^^;
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル萌樹(もえぎ)@長野県

2012年02月05日 | 旅・おでかけ



【ホテル萌樹(もえぎ)】
  長野県北安曇郡白馬村北城4390-1
   TEL:0261-72-6660


今回利用した宿泊施設。
決め手はゴンドラ駅至近である事、ホテルタイプである事、それからご飯が美味しそうだった事。
昔と違って「腹が膨れれば豚のエサでもいい」みたいなスキー宿にはもう泊まれませんっ><
このホテル、一応洋食コースディナーが食べられるというプランがあったので、それを選択。






館内の様子アレコレ

ポプリ細工やドライフラワーリース等を館内到る所に飾ってあってラブリーなプチホテル。
OPENしてどれくらいの宿なんでしょう?結構古いんだな・・・というのは感じるものの、きちんとメンテナンスをしていて
施設はとても綺麗だし部屋も清潔です。
オススメは1Fロビー奥の和室スペース。ここに置いてあるマッサージチェアがタダで使い放題。めっちゃ気持ちいい!






部屋の中・・・一応この部屋で4人まで泊まれる設定みたいだけど、コレあともう1台エキストラ入れたら
多分ベッドに隙間がなくなって横にダーッと転がれるようになるだろうと思われw

ぶっちゃけ部屋狭い。
ベッドの反対側に小さな椅子が1つ、ヒーターがあって作りつけのカウンターテーブル(TVが乗ってる)があっておしまい。
スペースにあんまり余裕ないから部屋にいる間はみんなベッドに座ってるしか居場所がない。

そして、部屋の壁がない。いやあるけどw
でも壁が本当にあるのか?と疑いたくなるほど壁が多分薄い。隣の部屋の騒ぎ声が丸聞こえ。
1日目の夜、隣に大学生風のカップルグループが泊まってて、そいつらが真夜中まで音楽ガンガン鳴らしてギャーギャー騒いで
めっちゃくちゃうるさかった。私は関係なくグースカで寝てましたけどw
でもA嬢と旦那は静かじゃないと眠れないタチらしく、凄く迷惑がってましたわ。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

ところで、コレは予約する段階でクチコミを読んで判っていた事だが、このホテルは部屋に冷蔵庫が置いてない。
イマドキ冷蔵庫のないホテルってどうなんだい?って感じなんだが・・・冬期だったらこのようにすればよい↓






じゃじゃーん♪^^
部屋が二重サッシになっているので、サッシの間にビールを挟むようにして入れておけばOK
サッシとサッシの間は部屋を暖房していても相当冷えているので(流石は超寒冷地の白馬なだけはあるわネ☆)
コレで充分冷蔵庫の代わりは果たしてくれます。
宿側もコレを狙っているのか?二重サッシの幅があつらえたかのように缶ビールがちょうど収まる長さになっていますw

-------------------------------------------------------------------------------------------------




1日目の夕食
コースだけど必ず「自家製野沢菜」は出るらしい。
この野沢菜が何ていうのか・・・物凄くオリジナリティのある味、とでも言うのか。今まで食べた事のない味だった。
いや不味いっていう意味じゃなくて本当に「変わった出汁?の味」がする。ツボに入れば最強なのでは?

サラダは野菜が新鮮で美味しい。スープ普通ですね。メインのローストビーフは火が入り過ぎでしょう。
まあでもスキー場の宿にしてはこれだけのメニューを出してくれるのは本当に素晴らしいと思います。ボリュームもあるしね♪

--------------------------------------------------------------------------------------------------




5日の朝食。携帯カメラの調子が悪いみたいで画像に変な線が入っちゃってるわ><

朝食はバイキングではなく、飲み物はフリー(コーヒー、紅茶、ジュース、牛乳等)、それからシリアルもフリー。
後はオカズとパンはキッチンから出て来る。パンのお代わりは自由って書いてあった。

--------------------------------------------------------------------------------------------------



2日目の夕食。コーヒーの画像撮るの忘れたわ。どーでもいいか^^;

サラダはゴーダチーズと生ハム添え。土地柄なのか?野菜は常にフレッシュで美味しい。
オニオンスープはキャンベル?今日のメインは昨日よりも断然好き♪チキンのパプリカソース煮込み
チキンが凄く柔らかいし、パプリカソースは元々個人的に好きな味なんだ~^^ボリュームも◎

--------------------------------------------------------------------------------------------------



6日の朝食
この宿、結構外人さん(豪州っぽい)の宿泊客も多いみたい?なんだけど、この朝食の量で足りるのだろうか?
日本人にはちょうどいいボリュームだけどね。朝からそんなにガンガン食べられないし^^;

--------------------------------------------------------------------------------------------------

コレは悪口のつもりでは決してないし、宿に対するクレームでもないんだけど・・・A嬢曰く「そーいうモノなのよ(薄笑)」
という事なんですがー、物凄く気になった事を1つだけ。

このホテル、各部屋にユニットバスが付いてるんだけど、一応「温泉大浴場」があるんですね。
それで大浴場の利用時間とか温泉の効能とか書いてないかな?と思って部屋にあるホテルガイドを読んでたんですよ。
そしたらものすごーくきになる一文が書いてありまして。






「白馬塩の道温泉」という温泉が引いてあるそうで、24時間入浴可能なのは嬉しい限りなんですがー、
温泉の後にカッコ書きで『循環・かけ流し・加水加温』って書いてあるでしょ?

「循環」っていうのは、温泉のお湯を文字通り「循環させて」再利用している、という意味?ですよね?
「加水加温」っていうのは、源泉そのままでは熱過ぎるから水を足したり(加水)そのままでは冷た過ぎるから温めたり(加温)
してあります、という意味?ですよね?

で?「かけ流し」ってどういう意味?

私の中では温泉でよく書かれている「かけ流し」って源泉をそのまま何も手を加えずにお風呂に流していて、
更に一度流したお湯はそのまま流しっ放しで再利用しない、という意味だとずーっと思っていたんですが?
でも、もし私が上に書いたのが「かけ流し」の意味だとすると、その前後に書かれている「循環」「加水加温」と矛盾しますよね?
この温泉は「循環(再利用)」していて「かけ流し(再利用せず源泉そのままを流しっ放し)」していて「水を足したり温めたり」している?
意味がぜんっぜん判らないんですが???

て言うか、この3つの言葉の中から「かけ流し」だけをなくせば充分意味は通りますよね?
「かけ流し」という言葉だけが浮いていると言った方が正しいですよね?
で?で?要するに「かけ流し」ってどーいう意味なんですか?^^;

A嬢は「かけ流しという言葉には何の意味もない」と言ってましたけどw
ただ単に温泉で「かけ流し」という単語が書いてあると客が喜ぶので表記しているだけで、源泉をそのまま利用しているだとか
流しっ放しで再利用はしていないだとかいう意味ではないんだそうですよ。みなさん御存じでした?
そー聞くと、逆に「かけ流し」と書いてある温泉程信用が出来ない、胡散臭い、儲け主義でエゲツない、と思ってしまうのですがねw

もしA嬢の主張する「何の意味もない」という事ではなく、ちゃんと意味がある言葉なのだ、とおっしゃる方に
では上の表記はどういう意味なのか?というのを是非レクチャーして頂きたい。どなたかよろしくお願いします!(ペコリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー・3回目@八方尾根スキー場

2012年02月04日 | スキー



この澄み切った青空を見よ!これぞスキーだっ!!
・・・と言いたい所ですが、コレは2日目の朝の画像。

さて、今回は久々にお泊まりでスキーに行って来ました。
2/4~6まで2泊3日、場所は長野県の「白馬・八方尾根スキー場」です。
メンバーは私&旦那と、クマ会や女子会で度々登場する「スキー仲間」でもあるA嬢@旦那のお気に入り、の3人です。

八方は個人的に一番好きなスキー場なんだ♪
自分が20数年前、生まれて初めて「スキー」というモノをやりに行ったのがこの八方尾根スキー場。
だから特別な思い入れがある。
・・・つーか、生まれて初めてでいきなり八方で滑るってかなり無謀なんですけどねw
当時は全然知らなくて、旦那(当時は彼氏)にそそのかされて連れて来られたんですよ^^;

好き♪好き♪とは言うものの、このスキー場はなかなか行くのが面倒臭い場所にあって(薄涙)
基本は車で行くんだけど、途中の道がかなり険しく(当時・長野オリンピックのお陰で道路はかなり整備された)
また大変古く歴史のあるスキー場なので、周囲の宿泊施設が軒並みかなり老朽化していて「イマドキ感」がない。
麓の宿泊施設のある集落は未だ区画整理等の手が入っていないので道は細く、FF車やスタッドレスだけでは行くのが困難。
・・・そんなこんなで要するに行くのが面倒臭いスキー場なのでなんとなく敬遠してしまい、今回実に20年振り位に
八方尾根までやって来たんですよ。20年振りっすよ!すげーな。すげー自分ババアぢゃねーか(←そこか。涙)

着いた日(4日)の午後と翌日は終日スキーをして、最終日はスキーをしないでちょっと観光だけして帰るか~、みたいな感じ。
そんなこんなでまず4日、






画像が荒い&小さくてすまん。Twitter用に撮影した画像なので。

まー上の画像の通り、終日延々雪が大量に降り続いていた。
絶え間なく粉雪がしんしんと降り続いている。
有難い事に風は全くなかったので吹雪く、という事はなかったものの、降雪量がハンパなくて(涙)
更には山が完全にガスって視界はほぼゼロ。
5mも離れると人の形もあやふやにしか見えない位の猛烈な霧だった。コレは辛過ぎる><






「山の上よりは下の方がまだ霧がマシだろう。一旦降りるぞ!」と言って麓まで降りて来た所。
懲りずにゴンドラ駅で並んでますwww
ゴンドラステーションが長野オリンピック仕様になってるんですね。オリンピック特需でこの辺り儲かったんだろうなぁ。

この後、またゴンドラに乗って山の上まで上がったんだけど、霧が更に濃くなって完全なホワイトアウト状態に(薄涙)
滑っていてもどちらが谷側でどちらが山側なのかすら判らなくなる、完全に平衡感覚がなくなってしまうレベルにまで陥り、
私はゴンドラ酔いとホワイトアウトが重なって遂にゲロリ(汚くてすまぬ><)
たまらずほうほうの体で麓まで降りたのでした。あうぅぅぅぅ(涙)

まあ、せめてもの救いは大量の降雪によって兎平のコブが完全になくなって真っ平らになっていたので
視界がゼロでも何とか滑り下りる事が出来たという事くらいか・・・空しいな(ボソ

------------------------------------------------------------------------------------------------------




翌日。
雪が止んで目にも眩しい最高のスキー日和!ぃやっほーう!!
フカフカのパウダースノーが超大量に降り積もり、ブーツでゲレンデに踏み出すと「キュッ☆キュッ☆」といい音を鳴らす♪



 


とりあえず頂上ゲレまで一気に登ってご機嫌で記念撮影をする私達w
みんな同じ事を考えているらしく、頂上ゲレ行きのリフト待ちがハンパない。

・・・ってかさー、昔は頂上ゲレ行きのリフトってめっちゃボロいシングルリフトだったよね!?
風で直ぐに運行停止になってさー、滅多に頂上ゲレには登れなかったんだよ。
それが20年振りに来てみたらなんとクワッド(4人乗り)に変わってた。びっくりだわ。
つーか、黒菱の上に行くリフトも昔は「カタタン☆カタタン」って音が出てめっちゃ揺れるペアリフトだったのに
凄い立派なクワッドに掛け替えられてたし。八方尾根、随分進化したよなぁ~。






兎平ゲレ上部からゴンドラ駅~麓を見下ろす。

多少ガスが出て来て一瞬不安になるものの、この日は終日晴れ~いいとこ曇り程度で視界良好でした♪
午前中は兎のコブも新雪に埋もれてフカフカだったものの、八方常連の腕自慢さん達が次々同じラインを踏んで
午後には立派な「ピョンピョン平」の出来上がり。






黒菱の中段辺りから遠くを見渡す・・・見よ!この雄大な景色を!!

この景色を見る為だけでも八方まで苦労してやって来る甲斐があるというものだ。
やっぱスキーって晴れてナンボだよなぁ~と、この画像を見ると改めて思っちゃう。
せっかく八方まで来たのに、20年振りに来たのに、霧で視界ゼロで全然滑れないなんてー!(涙)と昨日は思ったけど
終日スキーをする予定だった5日が今シーズン1,2を争う絶好のスキー日和に恵まれて本当に最高HAPPY☆

----------------------------------------------------------------------------------------------------

以前は腰が引けまくってゲレンデの隅~隅まで使って半泣きになりながらボーゲンで滑った黒菱が
20年振りに来た今回はビビりながらも1つ1つ丁寧にコブを乗り越えて滑り下りる事が出来た。
ま、周囲の腕自慢さん達のよーにピョンピョン跳ねてモーグル滑りするのなんて夢のまた夢ですけどねw
でも兎平程度のコブだったら、多少はテンポ良くライン取りが出来るようにもなっていた。
何だかんだで私も少しずつ上達しているんだなぁ~・・・とちょっぴり嬉しくなりましたネ♪^^

一緒に行ったA嬢は、1日目の滑りと2日目終わる頃の滑りではまるで別人のように変わって一気に上達しましたね。
「一皮むけた」とでも言うのか。明らかに上体が安定して滑りが変わって来ました。
あの感覚を忘れずに反復練習を続ければ、きっと近い内に私よりもずっと上手になっちゃうだろうな。
マズいな・・・私も頑張って練習しなくっちゃ^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「逆転裁判@試写会」6本目

2012年02月03日 | 映画感想
「逆転裁判」

カプコン社の同名タイトルゲームの映画化。
このゲーム、昔やりたいなーと思ってたんだけど、結局やらず終いだったんだよね。
だからぶっちゃけどういう内容なのかサッパリ知らない。
何となく「法廷シュミレーション推理ゲーム、かな?」とか、勝手に想像してた。
監督は「着信アリ」「ゼブラーマン」の三池崇史氏

設定は近未来のパラレルワールド?凶悪犯罪の増加によって政府は新たな司法システム「序審裁判」を導入。
序審裁判とは弁護士×検事が直接対決し3日でとりあえず「有罪」か「無罪」かの判決を下す、というモノ
(有罪になった人は後日改めて審議して量刑を決めるのではないかと推察。映画ではそこまで表現されていない)

あらすじはー
新米弁護士の成歩堂龍一は、よき理解者であり優秀な上司・綾里千尋から「長年追いかけていた事件の証拠を掴んだので
近く裁判を起こす。それを手伝ってほしい」と言われて事務所に呼ばれたのだが、行ってみると何者かに彼女は殺害されていた。
現場には千尋の妹で霊媒師の卵・真宵がいて、通報者による「女性が殴り殺していた」という証言によって真宵は逮捕された。
真宵の無実を信じる成歩堂は序審裁判の弁護を引き受けるのだが・・・

まず、きっとゲームを忠実に再現した?んだろうと思われるんだけど、登場人物がことごとく妙なメイクや衣装^^;
主人公の成歩堂を演じている成宮君、正面から見たらごく普通なんだけど・・・後ろ姿、なんだありゃぁ~!?
きっとゲームのキャラが後ろ髪が「マッハGO!GO!GO!(←これまた古っ)」な感じの絵柄なんだろうけどさ、
せめて「後ろ髪がちょっと寝ぐせ付いてて跳ねてる」程度の状態じゃーダメな訳?あそこまですっ飛んでないとダメなん?
他の登場人物もまともなビジュアルのヤツなんてほとんどいない。桐谷美鈴ちゃんは猫娘みたいになってるし
何故か検事さんはみんな中世コスプレのヒラヒラ王子様仕様。でも斎藤工君は異常にコスプレが似合ってて可愛い♪w

事件が起こって犯人が逮捕されると、検事と弁護士双方がそれぞれ自分の主張に適った証拠や証言者を見繕って来て
準備万端になるといよいよ「序審裁判」になる訳です。
で、何故かいつも弁護士が「異議あり!」で検事の提示した証拠や証言者の証言にツッコミを入れると、裁判前には
提示されていなかった「新情報」が検事から恭しく再提示されたりする。もっそい卑怯且つ検事に有利な展開になってるw

きっとゲームではお互いが見つけた証拠や証言者の言い分を聞きながら誰の提示した証拠が偽物で誰の証言が嘘なのかを
推理しながら見抜いて、裁判中に「異議あり!」ってやってツッコミ入れると真相が暴ける・・・みたいな展開なのだろうと
想像する訳ですが(全然違ってたらすまんにゃ)、映画ではそーいう「THINKING TIME」みたいな物は当然ないので
めっちゃスピーディーに話がサックサク進んで観客に推理させるような余地は全くない。
「法廷ドラマ」とか「推理サスペンス」という要素よりも、グッと「エンターテイメントSHOW」寄りな作りだなーという印象。

そのエンターテイメント要素が、いかにも「三池WORLD」なんですよね。
着信アリ系のちょっとおどろおどろしい感じだったり、ゼブラーマン的な胡散臭さがあったり、はたまた全員でずっこけてみたり。
正直「この場面でこーいうズッコケとかお笑いテイストって必要かぁ~?」と思うんだけど、そう思うのはきっと「三池シロウト」
コアな三池ファンにはこーいうお寒い演出(おっと失礼!)は願ってもないご馳走なんだろうと勝手に推察^^;

正直・・・コレ映画としてどーなの?と思うんですが^^;
多分このゲームのファンと三池WORLDファンにはかなりオイシイ映画なんだろうなーと思われ。
そのどちらにも該当しない人には「なんだよこのウルトラC級モノはよーう!」とツッコミ満載な気がしなくもない(はははっ)

え?私?そんなのー・・・「なんだよこのウry…」に決まってるぢゃないですかwww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「はやぶさ 遥かなる帰還@試写会」5本目

2012年02月02日 | 映画感想
「はやぶさ 遥かなる帰還」

BlogにUPしたい飯ネタとかあるんだけどなー。
今週風邪でずーっとグダグダでした。ようやく復調したトコロで試写会です。

衛星探査機「はやぶさ」に関しては何本か映画が作られてますよね?
既に公開したモノもあるし、今後公開予定のモノもあったハズ。
正直言って・・・このネタには全く興味がないので「はやぶさ」関連の作品はコレがお初です。
多分試写会に当たらなかったら見なかっただろうと思われ(すいません)

あらすじはー、って、書く必要ないと思うけどな。散々ニュースになったし。
まあ要するにはやぶさ帰還までに起こった様々なトラブルや困難をどのようにして
日本の素晴らしい頭脳の結集達が乗り越えて行ったのか、というのが軸な訳ですが
本作は敢えて語り部を朝日新聞の科学部担当の女性記者(夏川結衣さん)に据えて
彼女の視点をメインにし、更にオーディエンスな視点を絡ませているという感じ。
科学者達の苦悩や努力を見せるのに並行して、女性記者と彼女の父親、女性記者の息子の
三代の家族模様や日本の科学を下支えする小さな町工場の「草の根的日本の技術力」の末端まで見せる。

個人的に江口洋介さんが好き♪←まーたどーでもいい情報を^^;
そして多分私はDr.コトー(※勝手にニックネームです)が個人的に好みじゃないんだと確信した。
先日「三丁目の夕日」見た時にイラッと来たけど本作でもやっぱりイラッと来た。だから間違いない。

はやぶさが帰還した時は随分ニュースで話題のなったので流石の私も覚えてるけど
実はこんなに困難にまみれた、全く想定外の長旅を経て帰還したのだとは正直知らなかった。
イトカワのサンプル採集が目的だったのに、サンプルを採る為の機械が上手く作動しなくて
ちゃんとサンプルが採れているのかカプセルを開けてみないと判らない・・・とか言ってたのは
よーく覚えてるけど、はやぶさが40日以上も通信が途絶えて宇宙で迷子になっていたというのは知らなかった^^;

ぶっちゃけ・・・大して面白い話じゃーないんだけど(ヲイ
でもね、子供は是非見て欲しい作品ですね。思ったより難しくなく、専門用語も出て来るけど話の筋が判らなく
なるような部分じゃなくて「はやぶさの監視するのに専門用語が飛び交ってるねナルホドフンフン」みたいな
感じで使われてるだけなので、子供が見ても充分理解出来る内容になってる。

日本の宇宙探査・開発・研究費はNASAの1/10しかないんだそうだ。
それだって劇中で言っていた事なので、自民党政権下での話だろう。
民主党政権になって、どこかのタレント上がりの議員が「1位じゃなきゃダメなんですか?2位でいいじゃないですか」
とかナントカ言って日本中のサイエンティスト達をマジギレさせていましたよね。
彼女にこの映画見て欲しいですよ。それでもまだ「1位である必要なんてない」と言うなら
・・・きっと日本の科学者・技術者達はみんな世界中に流出して、10年後20年後に日本が誇れる技術なんて
1つもなくなっているだろうと思うよ。

あー、映画自体に立ち戻って書くと
映像は正直「やっすいなー^^;」って感じ。一緒に見に行ったK嬢は「はやぶさがディアゴ●ティーニの模型キットみたいw」
って言ってたし(指摘が的確過ぎてツッコミが出来ません^^;)
人間ドラマ部分は結構上手に描けてると思いますよ。演技派のにいい役者揃えてますしね♪
渡辺謙さんって本当に物凄い吸引力って言うか・・・本作も地味な科学者の役なんだけど、やっぱり「華」がありますよね。

後ね、音楽を盲目のピアニスト「辻井伸行さん」が全編作曲されているそうですが、これがかなりいい。
個人的に映画序盤のはやぶさが宇宙に飛び出して行く場面で流れた曲は特にいいと思った。
宇宙の壮大さと、みんなの夢、希望、勇気、色んなキラキラと輝くような感情がウワーッと空に広がって行くような、
そんな荘厳でありながらワクワクするような気持ちにさせるメロディだった。彼のアルバム買おうかな♪^^

大人が見て満足出来るクオリティなのか?正直微妙なんだけど、家族連れで見に行くのに適してると思いますね。
お子様は是非積極的に本作を鑑賞して、是非将来の日本の科学力・技術力を支える決意を固めて頂きたい!頑張れニッポン!!^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする