goo blog サービス終了のお知らせ 

事務職員へのこの1冊

市町村立小中学校事務職員のたえまない日常~ちょっとは仕事しろ。

今月の名言2022年11月号PART3 記念する

2022-12-02 | ニュース

The Pink Panther Theme Music

PART2「宗教2世」はこちら

「記念する」

東京オリンピックの開会宣言で、五輪憲章にあるcelebratingを「祝い」と訳さなかった今上天皇の誠意。五輪開催を喜ぶ人もいれば、反対派もいたわけで、その両者に気を使ったのではないかと象徴天皇制を研究する河西秀哉・名古屋大大学院准教授は考える。

国民統合の象徴だから自然なふるまいとはいえ、やはり今上天皇はなかなかの人物だと思う。上から目線?いやいや、同じ年の同じ月に生まれた同世代の“人間”としての敬愛のつもりです。世にはびこる分断に、彼もやれやれと思っているのだろう。

本日の1曲はヘンリー・マンシーニの「ピンクパンサーのテーマ」

体育のダンスの授業で使われている。

いかにもな音楽だと、生徒は一様なダンスしかしないからこの曲を選んだのだそうだ。おみごと。ただ、この曲を聴くたびに階段をのぼるわたしの歩調は乱れます。

PART4「因縁」につづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の名言2022年11月号PART2... | トップ | 今月の名言2022年11月号PART4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事