最新の画像[もっと見る]
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,444 | PV | ![]() |
訪問者 | 969 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 9,480,450 | PV | |
訪問者 | 2,476,444 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 389 | 位 | ![]() |
週別 | 375 | 位 | ![]() |
最新記事
最新コメント
バックナンバー
カレンダー
カテゴリー
- 大河ドラマ(446)
- 受験・学校(137)
- 健康・病気(36)
- ニュース(278)
- 読者レス特集(123)
- 公務員(47)
- 社会・経済(156)
- 情宣「さかた」裏版(82)
- デジタル・インターネット(46)
- 学校事務職員(66)
- 音楽(136)
- うんちく・小ネタ(201)
- 日記・エッセイ・コラム(221)
- ドッペルゲンガー(56)
- 事務職員部報(100)
- 港座(153)
- 旅行記(20)
- 音楽(29)
- 食・レシピ(596)
- 洋画(834)
- 映画(169)
- 芸能ネタ(248)
- テレビ番組(482)
- インポート(8)
- スポーツ(194)
- 明細書を見ろ!(事務だより)(390)
- ミステリ(568)
- アニメ・コミック・ゲーム(194)
- まち歩き(134)
- 邦画(531)
- 日本の警察(149)
- 国際・政治(187)
- 本と雑誌(622)
- 日記(17)
- 旅行(3)
- グルメ(0)
クリストファー・プラマー追悼放送で初めて観ましたが、ジャック・フィニィ風味を感じてたらタイムリープ手順を教えてくれる教授の役名がフィニィだとか。
原作のマシスンの憧れの作家だったのでしょうか。
マシスンが自作を直して脚本を書いたそうで、
つくづくシュワルツ監督との出会いが奇跡だなと。
ありえない設定に突っ込みたくなる気持ちも消してしまうほど、ロマンチックな物語でした。感情移入しまくりでした。
監督のご冥福をお祈りします。