お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

脳にいいこと

2018年02月12日 | 雑感


今朝の積雪。↑

さて、大島清先生の本に

「脳にいい生活習慣」として

汗をかく(身体を動かす)
恥をかく(プライドは捨てて新しいことに挑戦する)
字をかく

の「3かく運動」の実践を勧めておられました。

普段、パソコンが多く、自分で字を書くことがないため、漢字が書けません。

手紙等書く時、スマホを辞書代わりに、漢字を調べないと書けません。時間がかかります。
だから、人前で字を書くのは、まず、字が下手で恥をかき、漢字が書けずに冷や汗をかく、二重、三重の恥かきです。

う~ん、情けない。こんな「3かく」の私なのであります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする