お寺のオバサンのひとりごと

心のマッサージにお寺へ行こう!

サールナート

2024年03月13日 | 雑感
 

 写真は、福岡アジア美術館で開催中の大シルクロード展で買った「仏教歴史地図」です。
 シルクロード展には、お仲間4人で行きましたが、私以外の3人はインドや中国に行かれたことがある方々でした。
 さて、先日、当寺の仏教壮年会例会で住職がお話していた初転法輪・覚りに至られたお釈迦さまが初めて説かれた仏法。
 その初めて説法なさった土地の名前が「サールナート」。
 浄土真宗本願寺派のD寺さまが経営なさっている、とてもオシャレな外観のこども園がありますが、園名が「サールナート」。
 先日、坊守が地区の子ども会に親子で参加した折、多数の若いお母さん方が「サールナート」という園名から、キリスト教系の園だと勘違いしていらっしゃったとのこと。
 お釈迦さまが初めて説法なさった場所の名前がサールナートだと坊守が説明して、皆さん納得されたと聞きました。
 高齢化で小さい子どもの少なかったウチの集落に次々新しい御宅が建設され、若いご家族が増えました。
 子ども会もウチの集落の公民館では入りきれないので、町の公民館にて。
 今春の新1年生は10名いらっしゃるそうです。
 ウチの集落の平均年齢、とても若返りました!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教壮年会3月例会

2024年03月12日 | 行事・案内


 写真↑は、蕾が膨らんできた陽光桜。お彼岸頃、満開になると思います。



 雪柳は満開です。



 椿も次々咲いています。

 3月9日夜は、仏教壮年会例会でした。
 年度末とあってか、出席がすくなかったのですが、
住職の解説、今回はお釈迦様の初転法輪(最初のお説法)と、質疑応答の後、来年度の予定(案)を話し合っていただきました。
 お参りくださいました諸氏に御礼申し上げます。
 ようこそ、ようこそ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月の言葉 その3

2024年03月10日 | 仏教
 

 山陰教区妙好人カレンダーの今月の言葉です。
 仏教で「迷う」という言葉は人生におけるチョイス・選択を迷っているという意味ではなく、仏の覚り・智慧がない(自分の思いに執着する)ため、悩み苦しみがより多い生き方をしている状態を言います。
 「私」と自覚する私は、生まれながらに我が身が1番。我が身がかわいい。
 仏さまの本願(こんな私をも覚らせたい、仏にしたいとの慈悲の仏願)に気づかせていただき、
仏さまを悲しませないように生きようと心がけても、
元が元だけに、自己中心の思いは離れがたい。
「わかっちゃいるけどやめられない」
 まさに、臨終の時まで、煩悩の只中に生きている私がいます。
 だから、そんなことはわかっておられる阿弥陀如来が私のために、本願を立てられた。
 一生「迷い」を離れられない私は、もう、阿弥陀さまにお任せするのみです。
 南無阿弥陀仏
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池坊花展 小城ゆめぷらっと

2024年03月09日 | 行事・案内






 花展を拝見に。
 玄関ホールで、青年部各支部のとても素敵な作品がお出迎え。
 お抹茶席も。
 2階のホールにお一人おひとりの生花、自由花、立花の作品が並んでいます。
 どの作品も美しい。
 2階ホールの花展の作品は、今夕入れ替え。日、月曜日は別の方々の作品が展示されます。
 
 

 写真↑は、小城町の南、牛津町の菜の花と青空。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年巡番報恩講 

2024年03月08日 | 行事・案内
 

 きょうは川副組の巡番報恩講のご縁に。
 向拝口(本堂入口)で、バッタリお会いしたのは、昨年、聖徳太子を訪ねる旅で大変お世話になった筑紫野市のご門徒I氏。
 本日のご講師のお寺のお晨朝(朝のお勤め)に毎朝、通勤途中にお参りされている方で、今朝、ご講師が午後から川副組巡番報恩講に出講されると聞いて、お参りにいらっしゃったとのこと。
 お聴聞の席をご一緒させていただき、いろいろお話伺いましたが、
 本山(京都 西本願寺)には年に6〜8回くらいお参りされているとのこと。
 本山の御正忌報恩講の通夜布教は宿をとらず、本当にオールナイトでお聴聞なさるとのこと。等など。
 何とまあ、私なんぞ、本当にお恥ずかしい、頭の下がる、いや、頭の上がらない、現代の妙好人でいらっしゃることを再確認させていただきました。
 ご講師の味わい深いご法話とともに、大変有り難い、きょうのご縁でした。
 M寺さま、お世話になりました。ありがとうございました。
 佐賀の巡番報恩講、最高!
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀空港

2024年03月07日 | 佐賀ネタ


 先日クイズ番組で「空港のない都道府県は?」
という問題があり、回答者が
「佐賀県!」
と答えて、ブッブー! 間違い。
 佐賀県も佐賀市に空港があるのですよ。
 正式名称「九州佐賀国際空港」。
 国内便は東京(羽田)行の1日5往復だけですが、
 国際便もあります。
 上海(浦東)便、週2便。
 ソウル(仁川)便、週3便。
 台北(桃園)便、週1便。

 というわけで、空港は都会の空港のように過密ではありませんが、
 2月28日、突然何の連絡もなく、米軍の大型ヘリコプター(オスプレイではない)が佐賀空港を低空飛行した事件がありました。
 5分後、羽田行が出発するところだったそうです。

 今、佐賀空港西側に自衛隊オスプレイ配備の大工事が続いています。
 「米軍と共用しない」
とのことですが、こんな事があると
「やっぱりね~、いずれ米軍と共用になるから下見に来たのかなあ」
と、思ってしまいます。

 のどかな佐賀の空にオスプレイの轟音が響く日が近づいています。
 悲しい墜落事故がないことを願うばかりです。
 もちろん、戦争にならないことを。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月の言葉 その2

2024年03月06日 | 仏教
 

 「ほのぼのカレンダー」3月の言葉です。
 
 有り得ない確率、奇跡で「私」と認識する私のいのちを恵まれました。
 気づかなくても、忘れていても、1人ひとり、仏さまに願われています。
 すぐ人と比べて卑下する私も、邪見憍慢、後悔ばかりの私も、老耄する私も、仏さまは見捨てることなく、智慧の光で照らし、慈悲の心で包んでくださっています。
 いつも、阿弥陀さまがご一緒してくださる私のいのち。
 有り難いですね。
 南無阿弥陀仏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池坊佐賀県支部花展

2024年03月05日 | 行事・案内


 3月8日〜11日、
 小城市の「ゆめぷらっと」にて、池坊佐賀県連合支部の花展があります。
 きょうは花展に出品される方々が当寺に集まられ、作品を生けられました。今回、私は出品しませんが、娘を含む、組の若手坊守さんたちの合同作品(大きな自由花)の展示もあります。
 とても素敵な自由花大作が仕上がりました。作品名は「春らんまん 旅立ちの時」。
 娘たちの作品は4日間展示されますが、小作品、中作品の生け花は前期(金、土)、後期(日、月)で入れ代わります。
 私たち師匠の作品(立て花)は後期に展示されます。
 どうぞ、見においでください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年3月の行事予定

2024年03月04日 | 行事・案内


 写真は3月3日、煎茶会でお世話になった旧知事公舎の2階床の間。

 さて、前坊守になって、自分が参加してないので、紹介忘れていましたが、
2月25日(日)組の仏教若婦人(女性)の集いがあり、当寺から、仏教婦人会会長さん、若婦人代表さん、他、若手女性お二人と坊守がお参りしました。
 日曜日のご多用中、お参りくださった方々、ありがとうございました。
 当寺の若婦人代表さんが交代、お引き受け(半ば押し付け)くださったSさん、坊守から報告あり、私もバンザイしました。良かった、良かった。来年度から、よろしくお願い致します! 
 現若婦人代表さんは来年度から会計さんとして、仏教婦人会(女性会)の役員さんに残ってくださいます。

 さて、3月の行事予定
 9日午後6時半、仏教壮年会
 15日午後1時半、なでしこ会

 

 20日午前10時、初参式、新入園、新入学児お祝い会

 

 午後1時半、春の彼岸中日法要
 
 

 29日〜5日間は、組の巡番報恩講 会所は川久保の宝月寺さまです。
 その他、花々の開花と共に、佐賀教区あちらこちら巡番報恩講が勤まります。
 ご一緒に仏さまのお話を楽しくお聴聞いたしましょう。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売茶流チャリティー茶会

2024年03月03日 | 佐賀ネタ
 

 きょうの佐賀新聞にも紹介記事が出ていましたが、
旧知事公舎で開かれている売茶流(煎茶)能登地震チャリティー茶会に行ってきました。
 同窓生でもあるJ寺坊守さまからお誘いいただいていたので。
 

 写真↑ 2階の和室に飾られた雛人形。
 昭和天皇が宿泊されたこともある歴史ある旧知事公舎でのお茶会。
 何事も無知な私ですので、売茶流のお作法も教えていただきました。優雅なひとときでした。お世話になりました。
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする