3月に開幕されて以来、念願であった
「愛・地球博」に23、24日の1泊2日で
行ってきました。

バス駐車場は朝から満杯状態、これだけでも凄い経済効果だ!

西ゲートから入場、目の前には人気の日本ゾーン。
繭のような竹ゲージが一際目を引く「長久手日本館」
は120分待ちでした。その横には藤井フミヤ総合プロデュースで
話題の「大地の塔」が。世界最大の万華鏡が見れます。
ギネスにも登録されているそうです!

4ヶ国語を操るロボットが案内してくれる「三菱未来館」に
入場しました。ここでは「もしも月がなかったら」と仮定し
地球と月の関係を、映像大きさで映画館の約23倍、
画像で密度ハイビジョンの2.5倍もある
「IFXシアター」で紹介しています。
その美しくも迫力満点なCG映像はまさに圧巻!
地球の奇跡、いのちの奇跡、今、生きている奇跡が
テーマになっている「三菱未来館」は一番に行って
みたかったパビリオンなので、入場出来てとっても満足!

トヨタ館、日立館などがある大人気の企業パビリオンゾーン。
予約が取れず大行列にも並ぶ気力もなく、断念して
モリゾーゴンドラに乗って瀬戸会場へ。
ここで楽しい体験をしたはっちん一家でした。
続きはまた、明日!
「愛・地球博」に23、24日の1泊2日で
行ってきました。

バス駐車場は朝から満杯状態、これだけでも凄い経済効果だ!

西ゲートから入場、目の前には人気の日本ゾーン。
繭のような竹ゲージが一際目を引く「長久手日本館」
は120分待ちでした。その横には藤井フミヤ総合プロデュースで
話題の「大地の塔」が。世界最大の万華鏡が見れます。
ギネスにも登録されているそうです!

4ヶ国語を操るロボットが案内してくれる「三菱未来館」に
入場しました。ここでは「もしも月がなかったら」と仮定し
地球と月の関係を、映像大きさで映画館の約23倍、
画像で密度ハイビジョンの2.5倍もある
「IFXシアター」で紹介しています。
その美しくも迫力満点なCG映像はまさに圧巻!
地球の奇跡、いのちの奇跡、今、生きている奇跡が
テーマになっている「三菱未来館」は一番に行って
みたかったパビリオンなので、入場出来てとっても満足!

トヨタ館、日立館などがある大人気の企業パビリオンゾーン。
予約が取れず大行列にも並ぶ気力もなく、断念して
モリゾーゴンドラに乗って瀬戸会場へ。
ここで楽しい体験をしたはっちん一家でした。
続きはまた、明日!