JR二条駅の前を通る千本通り沿いを北に上がると
東側に白抜きに黒文字で「源八鮨」と書かれた看板
が見えてきます。
このお店が昔からはっちん御用達の寿司屋さん「源八鮨」です。
週末や休日には満席状態が多く、京都でも人気のすし屋さん。
古い京都情緒ある木戸の門構えの上には「鉄火巻き」という
大きな電灯式の看板があり、この店「鉄火巻き」にかける
自信が窺えます。
店内はカウンター席が全15席で、こちらは地元の常連さん愛用の席らしく、
仕事帰りやなんと銭湯帰りの人まで気楽に立ち寄れる雰囲気です。

座敷席は1階に36席、2階には65席もある京都洛中でも大規模なお店です。
座敷席の充実は、お年寄りから子供まで家族で楽しく食事ができる雰囲気が
あり、小さな子供連れでもとても落ち着けて安心です。
2階には宴会用の座敷部屋もあり、周りを気にせず宴会できるのもいいです。

源八鮨の売りはすし一貫のボリュームと、それに比例しない
リーズナブルなお値段です。
といっても素材で妥協するこなく、自然の恵みを活かした
新鮮なネタで歯ごたえも十分です。

市バスのバス停案内放送でも「鉄火巻きの源八鮨前」といわれるだけあって、
源八の鉄火巻きは、太めに切ったあぶらののった鮪が
甘酢仕立てのシャリにすんなり溶け込み、上品な味わいがあります。
そして驚くのは一人前のボリュームです。
一巻きの鉄火が4本入っており、鮨桶いっぱいに広がります。

また、サイドメニューも充実しており、アサリの酒蒸しや鶏のから揚げなど
揚げ物から焼き物、酢の物、鍋もそろえてあり、
すしのほかの料理を楽しめるのも嬉しいところです。
京都の町衆に愛される庶民派のすし屋には違いないが、
その味付けとネタの新鮮さでは、高級すし店にも
ひけをとらない、人気店です。
住所 京都市中京区千本通出世稲荷下ル東側
TTel.075-841-2432 075-821-4948
車でお越しの方は、お店の斜め向かいの
100円パーキングを御利用下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
源八鮨
営業時間 11:00 ~ 14:30 / 17:00 ~ 23:00
定休日 毎週木曜日(祝日と重なった場合第2水・木曜)
席数 120名
座敷 有 105席
予約 ご連絡ください。
宴会 可
鉄火巻き 840円 盛り合わせ(10貫)900円、にぎり(10貫)1300円
かしわから揚げ450円、 串かつ400円 柳川鍋どじょう、はもなど800円~
東側に白抜きに黒文字で「源八鮨」と書かれた看板
が見えてきます。
このお店が昔からはっちん御用達の寿司屋さん「源八鮨」です。
週末や休日には満席状態が多く、京都でも人気のすし屋さん。
古い京都情緒ある木戸の門構えの上には「鉄火巻き」という
大きな電灯式の看板があり、この店「鉄火巻き」にかける
自信が窺えます。
店内はカウンター席が全15席で、こちらは地元の常連さん愛用の席らしく、
仕事帰りやなんと銭湯帰りの人まで気楽に立ち寄れる雰囲気です。

座敷席は1階に36席、2階には65席もある京都洛中でも大規模なお店です。
座敷席の充実は、お年寄りから子供まで家族で楽しく食事ができる雰囲気が
あり、小さな子供連れでもとても落ち着けて安心です。
2階には宴会用の座敷部屋もあり、周りを気にせず宴会できるのもいいです。

源八鮨の売りはすし一貫のボリュームと、それに比例しない
リーズナブルなお値段です。
といっても素材で妥協するこなく、自然の恵みを活かした
新鮮なネタで歯ごたえも十分です。

市バスのバス停案内放送でも「鉄火巻きの源八鮨前」といわれるだけあって、
源八の鉄火巻きは、太めに切ったあぶらののった鮪が
甘酢仕立てのシャリにすんなり溶け込み、上品な味わいがあります。
そして驚くのは一人前のボリュームです。
一巻きの鉄火が4本入っており、鮨桶いっぱいに広がります。

また、サイドメニューも充実しており、アサリの酒蒸しや鶏のから揚げなど
揚げ物から焼き物、酢の物、鍋もそろえてあり、
すしのほかの料理を楽しめるのも嬉しいところです。
京都の町衆に愛される庶民派のすし屋には違いないが、
その味付けとネタの新鮮さでは、高級すし店にも
ひけをとらない、人気店です。
住所 京都市中京区千本通出世稲荷下ル東側
TTel.075-841-2432 075-821-4948
車でお越しの方は、お店の斜め向かいの
100円パーキングを御利用下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
源八鮨
営業時間 11:00 ~ 14:30 / 17:00 ~ 23:00
定休日 毎週木曜日(祝日と重なった場合第2水・木曜)
席数 120名
座敷 有 105席
予約 ご連絡ください。
宴会 可
鉄火巻き 840円 盛り合わせ(10貫)900円、にぎり(10貫)1300円
かしわから揚げ450円、 串かつ400円 柳川鍋どじょう、はもなど800円~