休暇に突入したこともあり、千歳空港でビール、つぶ燻製で早くも飲み始める。
14時に名古屋空港につき、バスで名古屋駅ビルの「MA」ホテルに向かう。休むまもなく地下鉄で千種に行き、散々道にまよって「N」へ。ガイドブックの地図が明らかに間違っており、怒る。
「N」は店は古いし、店のおばあさんは無愛想だったが、ひつまぶしはすこぶる旨い。そのまま食べて、薬味で食べて、茶漬けで食べる。堪能。身はふっくらしているが、皮目がしっかりしていて、関西風と思われる。肝吸いの肝も味がしてなかなか良かった。
栄の地下街(広い)を歩き、その後デパートの食品売り場見物。三越(さんま初物1280円、マグロ4300円/100g)、松坂屋(さんま1800円、超特大ボタンエビ)などを見る。総じて名古屋のデパートの惣菜は、札幌のものより洗練されていて
そそられる。
歩き疲れ、カフェ「C」でアイスコーヒー。
19時になり、味噌かつの店「Y」へ。8割程度の入りで賑わっている。ロース、串かつ、野菜サラダ、ビール、八海山。味噌かつは記憶にある以上の旨さで(学生時代に来たことがあるのだ)、肉・衣・ソースのなじみが実によく、ビールにも酒にもあう。
大人しくホテルに戻り、15階のメインバー「E」へ。ギムレット、マティーニ、おまかせしたら出てきたキャッツアイを飲む。バーの造りは新しく、適度に重厚で、まずまず。しかし、カウンターで葉巻をふかし、あちこちきょろきょろ見回していきがる、常連バカ親父はどうにかならぬものか。
14時に名古屋空港につき、バスで名古屋駅ビルの「MA」ホテルに向かう。休むまもなく地下鉄で千種に行き、散々道にまよって「N」へ。ガイドブックの地図が明らかに間違っており、怒る。
「N」は店は古いし、店のおばあさんは無愛想だったが、ひつまぶしはすこぶる旨い。そのまま食べて、薬味で食べて、茶漬けで食べる。堪能。身はふっくらしているが、皮目がしっかりしていて、関西風と思われる。肝吸いの肝も味がしてなかなか良かった。
栄の地下街(広い)を歩き、その後デパートの食品売り場見物。三越(さんま初物1280円、マグロ4300円/100g)、松坂屋(さんま1800円、超特大ボタンエビ)などを見る。総じて名古屋のデパートの惣菜は、札幌のものより洗練されていて
そそられる。
歩き疲れ、カフェ「C」でアイスコーヒー。
19時になり、味噌かつの店「Y」へ。8割程度の入りで賑わっている。ロース、串かつ、野菜サラダ、ビール、八海山。味噌かつは記憶にある以上の旨さで(学生時代に来たことがあるのだ)、肉・衣・ソースのなじみが実によく、ビールにも酒にもあう。
大人しくホテルに戻り、15階のメインバー「E」へ。ギムレット、マティーニ、おまかせしたら出てきたキャッツアイを飲む。バーの造りは新しく、適度に重厚で、まずまず。しかし、カウンターで葉巻をふかし、あちこちきょろきょろ見回していきがる、常連バカ親父はどうにかならぬものか。