散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

備忘録

2016年08月05日 22時36分21秒 | 飲み歩き・すすきの界隈
8月3日
会社の事務所でちょっとした飲み会。クルヴォアジェのVSOPがあったので、ふたを開けようとしたらコルクが折れた。非難を浴びつつ、クルヴォアジェを飲む。かなり美味い。

8月5日
懇親を深めようという飲み会。1軒目は古典的居酒屋「KP」へ。ビール1杯の後、ハイボール。食べたものは刺身盛り合わせ、スペアリブの煮物、いわし焼き、枝豆など。

つい2軒目にも流れ、レモンサワー、焼酎ロック1杯。浅漬けとラーメンサラダ、クリームチーズ豆腐? を食べる。話が盛り上がってなにより。

セミナーにて

2016年08月05日 12時41分40秒 | 食べ歩き
今日は仕事中に外出して、セミナーに参加。東札幌の札幌コンベンションセンターへ行ってきた。このために朝は地下鉄の1日券を購入。

セミナーが終了し、そういえば以前、彫刻のようなものを見かけたなと思って、実に暑い外に出てみると、あったよ。碑銘板の類は見当たらなかったが、今、検索してみると佐々木けいし「汪」という彫刻らしい。

 

ふー、スッキリした。さて、昼飯をどこかで食べなければいけないが、札幌初登場のこちらはまだ営業していないらしい。



地下鉄の駅付近まで戻り、ショッピングセンターの2階にある「FH」へ。暑い日だけれども、今日は食べたいものがある。

というのも、先日発売された「めしばな刑事タチバナ22」のメインテーマが「ワンタンメン」だったのだ。読んでいるうちに、そういえばワンタンメンって、どんな食べ物だっけ(想像はつくのだが)と、メラメラ食べたくなったのである。

カウンター奥の席に座り、早速、ワンタンメンを注文。街の中華料理屋さんだけに、出てくるのは早い。



醤油スープにラーメンとワンタンが4個。他にチャーシュー、メンマ、なると2枚、麩、海苔、ゆで卵半分、ほうれん草と豪華な布陣である。早速麺から食べてみると、なるほど、マンガ中のセリフ「結局のところワンタンメンってラーメンの味なんです」という言葉に実感がわいてくる。確かに乗っているワンタンを無視すると、単なる醤油ラーメンなのである。

ワンタンを食べると、結構肉が入っており、スパイシーな風味もして、これはこれでワンタンメンなのであるなと思った。ちなみに札幌ではワンタンメンを出す店はかなり少ないので(いや、他の地域もか)、これはシリーズ化の予定はないと思う。