散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20180110最近読んだ本

2018年01月10日 23時13分27秒 | 読書
■「名探偵の証明」市川哲也
昔の名探偵も衰えて、リタイア状態にあった。今をときめく若い探偵と共に事件解決に乗り出すが…。名探偵たる者の想いが伝わるなかなかの傑作。

■「アリスマ王の愛した魔物」小川一水
SFと奇想のバランスが素晴らしい。

■「目玉焼きの丸かじり」東海林さだお

■「されど人生エロエロ」みうらじゅん

■「シルトの梯子」グレッグ・イーガン

■「ポーツマスの贋作」井上尚登

■「博物館展示論」黒沢浩
勉強のために購入。2014年第一刷ということで、なかなか新しい感じで良かった。

■「まっぷたつの子爵」カルヴィーノ
寓話的だ。

■「タイム・マシン」H・G・ウェルズ
再読。

身近な店でも初飲み

2018年01月10日 19時00分21秒 | 飲み歩き・琴似界隈
今日は二十四軒の居酒屋「F」での初飲み(←何でも”初”とつければ済むと思っている)。

酎ハイを頼んで、通しはスープ豆腐とでも言おうか。温まる品である。



焼き物は親鳥から。硬い所をかみしめる。



そして好物の納豆豆腐。



豚のタレ味。少し注文を変えてみるべきだと思うのだが、全くいつもと同じである。



そこで、これまでにあまりない注文、サンマを頼む。皿がデカいので貧相に見えるが、それなりに美味い。



いやあ、ちょっと腹が膨れてきたな。このくらいにしておこう。