散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20180726最近読んだ本

2018年07月26日 23時02分31秒 | 読書
■「東京人8月号」
縄文散歩特集につき、購入。

■「炎の管理者 ペリーローダン573」エーヴェルス、ヴィンター
アトランがアルマダ炎を手に入れた!

■「ローダンNEO9 グッドホープ」フランク・ボルシュ
やっと形を取り始めた第三勢力。そしてヴェガ星系へ進出。もう本編では30年以上前のかすかな記憶しか残っていない。

■「きのう何食べた? 14」よしながふみ

■「HO 2018年9月号」
後志のワイナリーが特集されているが、私は結構行っているな。

以下、図書館の3冊。
■「北海道の暗号」谷川彰英

■「京大カレー部スパイス活動」石崎楓
京都のカレー店紹介から、インドに行ってのインドカレーの実態報告。そしてタンドリー釜製造会社社長との業界インサイド対談。内容が充実している。

■「おもちゃの昭和史」佐藤安太
おもちゃのタカラ物語。私もミクロマンにはお世話になりましたなあ。

札幌駅界隈で

2018年07月26日 19時30分33秒 | 飲み歩き・大通、札幌界隈
今日は札幌駅付近で仕事を終了し、紀伊国屋に立ち寄ってから立ち飲み「TK」へ。たまに行きたくなる店だ。

今日の暑さにはさすがの私もビールを頼んでしまった。



つまみは鶏皮ポン酢。揚げたての鶏皮をポン酢につけ、ねぎと大葉ともみじおろしをあしらったもの。これはなかなかいい感じ。



千歳鶴特別純米を頼み、ここでもう一つ食べたくなるのが、缶詰。缶詰のおいてある籠から「ちょうしたのかばやき さんま」というのを選択する。「ちょうした」って聞いたことがあるが、札幌では普通には売っていないのではなかろうか。



ま、何の変哲もないさんまかばやきだが、そこがいいのだ。途中から一味唐辛子をかけて、味に変化をつける。



意外と食べた気になり、こんなところで良いのではなかろうか。



家の近くに戻ってきたら、雲がきれいなピンク色に染まっていたが、写真に撮るとそうでもない。