散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

暑いぜ東京(4)

2019年07月29日 22時00分02秒 | 飲み歩き・東京
会社から、再びバスに乗り銀座6丁目へ。できればホテルの近く(銀座7丁目)で一杯やりたいと思ったが、なかなか適切な店が無く、銀座と新橋の間あたりにある「TD」へ。

カウンター席に一人で座り(グループ利用が多そうだ)、ビールを注文。通しは3種類くらいから選べる形式で、野菜がよかろうとオクラ和え物を頂くことにした。



最初は取り急ぎメニューの皮ポンだ。ショウガみじん切り、ミョウガなど薬味がたっぷりでなかなかおいしい。



これでビールをやっている間に。焼鳥のお任せ5本がやって来た。まずはレバとせせり。焼き場担当の人は外国の方のようだが(どこの国か話し方を聞いても分からない。中韓ではなく、モンゴルとかアジア北方のような感じもするが、私がそういうことに詳しい訳ではないので、あくまでも雰囲気の話である)、なかなか焼き方が良い。



酒を日本酒飲み比べ(越後鶴亀純米、磐城壽純米)に切り替え、焼物第2弾は砂肝、はねとろ、手羽先。味は自分の疲労度合いを考えて、疲れをいやす甘さのあるタレにしてみた。





思ったよりもボリュームは少な目だったが、いずれも焼鳥は美味いね。大物の手羽先が残ったので、最後に酒の鮎純米を頼んで、飲み干した。ものすごい勢いで酒を飲んでいるように思えるかもしれないが、この店は基本が半合なので、3種合わせても1合しか飲んでいないのだ(飲み比べは1/4合ずつ)。


→これ、酒はなみなみ入っているの。

しかしながら、稲荷寿司を食べた後でもあり、食がそれほど進まない。この辺で切り上げることにした。この店、銀座の雰囲気と新橋の雰囲気の中間で、ほどほど良い感じの店構えと、値段はそこまで高くないという感じで、悪くなかったかな(勘定は3000円ギリギリ届かず)。



この後、コンビニで焼酎と(ああ、まだ飲み足りんのよ)明日の朝食を買い、ホテルに戻る。へえ、UHBの東京支社って、銀座にあるんだ。



今日は疲れたが、軽く飲んで24時には寝ることにしよう。



暑いぜ東京(3)

2019年07月29日 20時34分33秒 | Weblog
6時起床。朝食はコンビニで買っておいた、鹿児島ラーメン「くろいわ」のカップ麺。鹿児島に行ったときに店名を聞いたことはあるので、間違いなく有名店であろうということで買ってみた。

 

味は良いのだと思うが、こちらの体調が今一つで、食べきれずに残す。

8時前にホテルを出る。恐れていたものの、日陰を選んで通ると、思ったほど暑くない。新橋の始発停留所からバスに乗り、座って20分強で会社へ。汗をかかなくて済むので、ありがたいことだ。バスの停留所から会社は1分くらいのなのだが、地下鉄で行くと10分近く歩かないといけないのである。

昼食は社員食堂で、ご飯小、みそ汁、サンマフライ香草ソース(かな?)。味はそれなり。

午後の仕事をしているうちに、明らかにそう簡単には帰れない感じになり、夕食第一弾として、会社内のコンビニで稲荷寿司を買って食べる。

その後、打ち合わせ、資料修正と続き、20時半過ぎに仕事終了。