魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

小魚釣りとその実態 1

2007年07月22日 20時41分42秒 | 採集道具

何回かケラマハナダイについて紹介していますが、この魚は釣りで採集したものです。小さな魚を釣るための道具を少し紹介しましょう。

まずは竿です。セロファンテープで補強しています。結構見苦しいですが。

竿は110cmしか伸びません。しかも丈夫です。足元の魚を釣るのには最適のアイテムといえるでしょう。

中通しオモリとヨリモドシです。私はウキは使っていません。とくに仕掛けを投げたりする必要はないからです。オモリは小さいので十分です。

針はなるべく小さいものを使いましょう。3~5号がベストですが、最近小さい針を扱う店が少ないような気がする・・・

 

次回は「実践編」です。お楽しみに・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごつき最強待ち伏せネット

2006年09月16日 00時40分09秒 | 採集道具

またも網を作ってみました。前回のタモを作ったときに網地が余ってしまったのでちょっと別の網を作りました。

前回と同様の網なのですが、今回はなんと、その先に小さなバケット(かご)が付いています。かごの中にえさを入れて、魚が来るのを待ちます。これで魚を追うのではなく誘って捕まえることが可能になります。またこのかごはオモリにもなります。沈めて追い出し棒で魚を追いだします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンガーネット

2006年09月13日 19時13分36秒 | 採集道具

ハンガーネットなるものを作ってみました。このような針金でできた網だと網のえを曲げられるので採集がしやすいようです。作成は極めて簡単。1時間でできました。

用意するもの:ハンガー、網(100円ショップで売っているようなネット)、テグス(釣具屋で売っています、安いのでOK)

1.ハンガーを網の形にします。
2.網を必要な長さにカットします。
3.網をハンガーに、テグスで結びつけます。これで完成。

コンパクトサイズで便利です。採集季節到来、今年のシーズンもがんばりましょう。私の住む宇和島でもチョウチョウウオの仲間がきているようです。これから初冬にかけては楽しいひと時を約束してくれそうですネ。

しかし、この網でほんとーに採集できるのか!?真実は連休中に明らかになる!!はず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする