みなさんこんばんは。最近風邪をひいてしまいぐったりしてます。昨日は熱っぽくて咳も出てつらいのですが、それでも食欲だけは衰えません。ということで、タイトルの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b1/bb45aee2711ad943aa4605496685344b.jpg)
昨日このブログでご紹介いたしました鶏肉・・・ではなくオオモンカエルアンコウ肉Antennarius commerson (Latreille, 1804)の唐揚げになります。食べた感じはやはり同じアンコウ目魚類であるアンコウに近い感じできわめてよい感じ。内臓は念のため食しておりません。カエルアンコウは何でも食います。フグとか食ってたらイヤじゃないですか・・・。まとまって漁獲されるのであれば食用に良いのでしょうけど、なかなかそうはいきませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8d/a448a151acc03be803c6e20c16b134fd.jpg)
続きましてこちらは前々回のブログでご紹介したヌタウナギEptatretus burgeri (Girard, 1845)のにんにく炒めとなります。日本海側の地域ではよく食されておりますが、韓国からの密漁もあったようです。食べた感じは歯ごたえがあります。焼き肉のたれ風味でいただきました。にんにくを使ったこともあり臭みもなし。しかしながら次は新鮮で生きてるときに食べたいとは思います。
あまりにも簡単なものになりますがとりあえずこの2種を食した感想でした。