いか@ 筑豊境 寓 『看猫録』

Across a Death Valley with my own Distilled Resentment

横浜散歩;石川町⇒港の見える公園⇒ワシン坂⇒本牧⇒横浜港シンボルタワー

2020年10月04日 13時00分08秒 | 東京・横浜

1;JR石川町駅、2;港の見える公園、3;ワシン坂上公園、4;ワシン坂、5;本牧イオン、6;本牧埠頭入り口、7;本牧漁港、8;本牧海つくり施設、9;横浜港シンボルタワー

【散歩のねらい】おいらが初めて横浜の港の見える丘公園に来たのは、2006年。ブログにある;記事:仏軍駐兵地 -横浜⑤-。当時、「筑波山麓」からわざわざ来たのだ。片道3時間弱はかかる。横浜に来た目当ては、中華街と歴史探訪・幕末編であった。その頃は、まさか将来横浜市民になるとは全く思ってみもみなかった。最近の歴史探訪散歩は、敗戦後オキュパイ探索。本牧は2度行った(①本牧台地散歩 ②本牧平地散歩)。

 しかしながら、元町⇒本牧の「EastBluff Road [東崖道路] 」(下の地図)という占領時代に主幹道路とされる経路の散歩はしたことがなかった。さらには、まだ行ったことがない場所として横浜シンボルタワーなるものがあると知り、本牧から足をのばすことにした。今回、本牧埠頭はA, B, C, Dの4つから成ることがわかった(上地図)。

 それにしても、この海岸段丘の尾根を走る狭い通りが主幹道路で、海岸に太い道がなかったのはなぜなのか、素朴な疑問だ。あるいは、米軍は占領とともに、直ぐに道路建設をなぜしなかったのか?素朴な疑問だ。

■ 1;JR石川町駅 ⇒ 2;港の見える公園

石川町駅南口を出る。

元町商店街

並樹は、メタセコイア

右折。フランス山へ

フランス山に登る

港の見える丘公園

港の見える丘公園を出る

韓国領事館

東崖道路(ワシン坂通り)を行きながら、右手を見る。聖坂への道。

■ 3;ワシン坂上公園 ⇒ 4;ワシン坂 ⇒ 5;本牧イオン

ワシン坂上公園

ワシン坂

ワシン坂を降りて、旧エリア・ワン(米軍接収地域)入口

ファミレスでひるごはん食べて、再び、歩く

■ 本牧 ⇒ 6;本牧埠頭入り口

イスパニア通り。 本牧イオン付近から海、埠頭の方へ歩く

ここらあたりは敗戦直後は海岸線。今は埠頭まで埋め立て地(下記航空写真)

埋め立て地帯を行く

三菱重工

首都高湾岸線の高架。T字路・本牧埠頭入り口へ向かう

■ 本牧埠頭入り口 ⇒ 7;本牧漁港、8;本牧海つくり施設、

T字路・本牧埠頭を右折。東へ。

港湾団地

8;本牧海つくり施設

■ ⇒ 9;横浜港シンボルタワー

本牧埠頭のD突堤の端の道を行く

横浜シンボルタワー

出典(横浜港シンボルタワー施設案内

横浜シンボルタワーは展望台に登れる。見晴らし、きわめて良い。

この船は、外航客船に見える。しかし、横浜港シンボルタワーの情報では、現在客船入港予定はないとのこと。

『遥かなるもの・横浜「貝」』、田辺光彰(wiki);横浜港シンボルタワー

日吉の森 庭園美術館(愚記事:日吉散歩;日吉駅⇒日吉の森 庭園美術館⇒蟹ヶ谷から平地へ抜ける)に田辺光彰の記念館がある。

横浜シンボルタワーは、平日午後は横浜に帰るバスの便はなかった。上の「D突堤入口」のバス停まで、歩いて引き返し、バスに乗った。


新しい街でもぶどう記録;第308週

2020年10月03日 18時11分37秒 | 草花野菜

▲ 今週の看猫;みけちゃん
▼ 新しい街でもぶどう記録;第308週

■ 今週のよその猫


大佛次郎記念館の猫。 上の猫とあわせてて、港が見える丘公園(横浜市)

■ 今週のメタセコイア


横浜元町。刈り込んでいて遠目には確信をもてなかったが、間近で見てメタセコイアと確認。刈り込んでいるようだ。

■ 今週の草木花実

■ 今週の「マニ車」


横浜市山手の公園

■ 今週の「柄」


横浜市の清掃車(元町付近)

■ 今週の「引っ張り」

引っ張って、広告をはがし、

引っ張って、広告を貼る。

■ 今週の「オブジェ」

『遥かなるもの・横浜「貝」』、田辺光彰(wiki);横浜港シンボルタワー

日吉の森 庭園美術館(愚記事:日吉散歩;日吉駅⇒日吉の森 庭園美術館⇒蟹ヶ谷から平地へ抜ける)に田辺光彰の記念館がある。田辺光彰の家は大地主。

■ 今週の「偶然見た」

動く実物大ガンダム(google)。港が見える丘公園から見えた。