寒い冬の日。 カネのかからない、物見遊山。 都内熱帯植物園巡り3つ目は、渋谷区ふれあい植物センター。
(第一は夢の島熱帯植物園 、第二は板橋区立 熱帯環境植物館 [Itabashi Botanical Gardens] )
規模としては、3つの中で一番小さい。 3つの熱帯植物園は展示構造が同じである。
魚+熱帯植物+熱帯ハウス。
ただし、渋谷館は、小さいので、熱帯ハウスはなかった。 さらに、渋谷館は屋上に出られる。
3つの熱帯植物園とも清掃工場の廃熱を利用して、成り立っている。 すなわち、熱帯植物園の管理運営は都(区)の清掃部門なのだ。
その典型的顕われがこれであり、にこにこできる;
「普通」の三人仕丁
三人仕丁が掃除道具を持っている。
▼ 4階の屋上
▼ 渋谷区ふれあい植物センター (室内型植物園)
入場料: 100円
web site: 渋谷区植物ふれあいセンター
■ 今週の看猫
■ 今週の武相境斜面
■ 今週の花木草実
河津桜、 都内渋谷区
テイキンザクラ、 都内渋谷区
テイキン=提琴とはバイオリンのこと [wiki]、だって。知らなんだ。
■ 今週の掃部の守の配下の人たち
wiki [掃部寮]
都内渋谷区
■ 今週のモダン、あるいは、モダニズム
キュービズム風の狛犬。 都内渋谷区、東郷神社
「うん」像
■ 今週の赤い布
都内渋谷区
なんちってスターリンゴシック風の建物はdocomoのサティアンらしく、アカのヤツらは借景にしていると知る。
都内渋谷区。 ヤツらのサティアンは「代々木」にあるわけではないのか... [google]
■
【いか@ 武相境斜面寓 『看猫録』】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.02.24(金) | 654 | PV | 126 | IP | 7676 位 / | 2678472ブログ |
2017.02.23(木) | 656 | PV | 137 | IP | 7460 位 / | 2677985ブログ |
2017.02.22(水) | 611 | PV | 147 | IP | 6009 位 / | 2677513ブログ |
2017.02.21(火) | 582 | PV | 129 | IP | 7115 位 / | 2677011ブログ |
2017.02.20(月) | 502 | PV | 115 | IP | 9389 位 / | 2676467ブログ |
2017.02.19(日) | 704 | PV | 201 | IP | 3988 位 / | 2675900ブログ |
2017.02.18(土) | 635 | PV | 143 | IP | 6477 位 / | 2675494ブログ |
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.02.12 〜 2017.02.18 | 4274 | PV | 1067 | IP | 6407 位 / | 2675494ブログ |
2017.02.05 〜 2017.02.11 | 4456 | PV | 1114 | IP | 6271 位 / | 2672101ブログ |
2017.01.29 〜 2017.02.04 | 4160 | PV | 1124 | IP | 6264 位 / | 2669397ブログ |
江戸川区・老百姓性的飯館の五目焼きそば=江戸川区の庶民的中華屋さんの五目焼きそば
年明け前に食べた五目焼きそば。 今思うとおいしかった。
今、振り返ると、熱々の醤油味が濃いアンが、麺にかかっている。
醤油味が濃いアンは油もたっぶり吸っている。 少し食べて、味が飽きたかな?と思ったら、思わず、カラシや酢を使いたくなる。
無意識のスーラ― (酸辣) 志向だ。
中華鍋を白煙が出るほど熱して、麺を焦がし炒める。
もちろん、熱々の醤油味が濃いアンも目の前で作ってくれた。
750円。
東京都江戸川区 中国料理 天鳳 (食べログ)
■ 話は全然変わって、西部邁に関する公知情報;
幸楽のあとは、新宿にみんなで繰り出して、二か所 ほど梯子する。時々い ろんな人と偶然の合流があり、回数は少 なかったけれども当時駒場で教授をさ れていた西部邁先生にもお会いすることがあった。 梯子の最後はたぶんゴールデン街にあったお店かと 記憶しているが、この 原稿にかけない乱痴気もあり、ずいぶん 破天荒。また、よく怒ったりしてびっ くりだったがそのうち慣れ、それなりに楽しい思いをしたと思う。
(宇沢弘文先生とわが大学生時代、 松嶋斎) [強調、いか@]
乱痴気の頃の西部邁。 だから、うれしそうなんだ (???)
経済成長は虚妄であるということについて貴方に同意してもらわなければならない。
(中略)
二〇〇年余のあいだ加速的な経済成長(商品のイノベーションを含めて)の実験をしてきた結果がこの有様なのだから、逆の実験として、たとえば五〇年くらい、経済成長をとめてみるというのはどうだろうか。せめて、その可能性について、知識人たちはもっと深めてみるべきだと思われる。それがもたらすであろう成果と混乱の両方を、経済的のみならず、政治的にも文化的にも、考察する必要がある。そうした研究の過程と結果をもしわれわれ庶民が共有することができるならば、そのことじたいが、ゼロ成長あるいはマイナス成長をできるだけ少ないコストで迎え入れる準備となりうるのではないか。
西部邁、「庶民の生活感覚」、1980年、初出「通産ジャーナル」、『大衆への反逆』(1983年)所蔵
↓ 日本のGDP (1980-2016)
元データ: http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
↓ サラリーマン年収 (1965-2011)
平成になって、本当に国家国民経済の伸びが平らに成った。 経済平成(けいざいへなり)時代。
平らに成ったのは経済成長上昇率で、地面は波打つ激動の時代。 なんて、時代だ!
「虚妄」の御代 実験の50年@30年の御代 実験の50年@残り20年の御代???
↑ 西部はなんら政府や日銀を使役することなく、自然に実験
↓ 国を挙げた社会「工学」実験
ただいま実験中 (関連愚記事:カネで買えないもの、それは、経済成長、あるいは、ΔG )
■ まとめ
朝日新聞は、37年遅れて、西部邁をコピペしているのだ。 Google [経済成長は永遠なのか 「この200年、むしろ例外」]
なお、現在、西部邁はアベノミクスを「ウソばなし」と評している (1/3【討論!特別版】世界の現在-西部邁氏を囲んで[桜H28/6/11] )。
● 補遺; 西部邁 (1980, 2016)
1980 2016
■ 今週の看猫
■ 今週の武相境斜面
■ 今週の草木花実
■ 今週の落とし物
■ 今週知った日本語
1ぶづき;
分づき米は、精米の際に玄米から胚芽やそのぬかの部分を一部残して精米したお米をのことです。
分づきには精米度合によって【三分づき】、【五分づき】、【七分づき】などがあり、数字が大きい順に精白米に近くなります。
(web site: 分つき米あれこれ)
■ 今週知ったこと; 「3つの太陽」
西宇和 の柑橘が売っていた。 その惹句に「3つの太陽でおいしい」とあった。
何だ? 3つの太陽って。 Google [愛媛には、「3つの太陽がある」といわれています]
■ 今週の訃報
Google [ミッフィーの作者ディック・ブルーナさん死去]
ディック・ブルーナさんは、オランダ人。
■
【いか@ 武相境斜面寓 『看猫録』】のアクセス・ランキング
過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.02.17(金) | 573 | PV | 124 | IP | 7707 位 / | 2675058ブログ |
2017.02.16(木) | 559 | PV | 137 | IP | 6904 位 / | 2674558ブログ |
2017.02.15(水) | 664 | PV | 165 | IP | 6207 位 / | 2674029ブログ |
2017.02.14(火) | 593 | PV | 154 | IP | 6584 位 / | 2673482ブログ |
2017.02.13(月) | 504 | PV | 141 | IP | 7516 位 / | 2673026ブログ |
2017.02.12(日) | 746 | PV | 203 | IP | 4214 位 / | 2672566ブログ |
2017.02.11(土) | 740 | PV | 160 | IP | 6158 位 / | 2672101ブログ |
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2017.02.05 〜 2017.02.11 | 4456 | PV | 1114 | IP | 6271 位 / | 2672101ブログ |
2017.01.29 〜 2017.02.04 | 4160 | PV | 1124 | IP | 6264 位 / | 2669397ブログ |
2017.01.22 〜 2017.01.28 | 3627 | PV | 1047 | IP | 6327 位 / | 2666176ブログ |
老人
大きな声で中国語を話しながら自転車で行く家族
板橋区立 熱帯環境植物館に行った帰りに、高島平団地を見物した。
昭和の成仏のために、だ。
さて、高島平団地ができたのは1970年代初期。今からみれば、まだ、オイルショックは来ず、高度成長経済期の最末期であった。
今では、老人や外国人が目立つ高島平団地。
できたばかりの当時はどんな人たちが入居したのだろうか? 経済的側面だけを見る。
その前に高島平団地を賃貸ししていたのは当時の住宅供給公団、いまではURとなっている。
そして、高島平団地の賃貸し住宅の仕様は下記のごとし;つまり今の家賃価格で5-10万円という「家賃帯」の賃貸し住宅。
図1
そして、上記URの資料には、年代別、家賃帯別、世帯総年収が示したあった;
図2 年代別、家賃帯別、世帯総年収 (最下段のサラリーマン平均年収はいか@が追記)
1972年にできたらしい、高島平団地は家賃水準5-10万円である。なお、この5-10万円は現在の貨幣価値に変換していると思われる。
そして、その高島平団地の家賃水準5-10万円に賃貸入居していた人たちの総収入は412-529万円なのである。
ここで、1970年代の総収入は412-529の万円の意味を考える。 図2の下においらが追記した通り、総収入は412-529万円の人たちが高島平団地に入居した時代、日本のサラリーマンの平均年収は115万円なのだ。 根拠↓
年次統計;サラリーマン年収
■ まとめ
高島平団地は昔は、当時の社会で相対的に年収が多い人たちが住んでいた。
今は、高齢者が40%だそうだ (wiki)。
板橋区立 熱帯環境植物館に行った。寒いからだ。もちろん、熱帯植物園は暖かい。
1階の入口から入って、まずはB1へ行くという順路。地下1階は、「ミニ水族館」だ。
熱帯雨林地域の河口部分をイメージした展示。 「潮間帯」[1]と表示してある。
[1] 高潮時の海岸線と低潮時の海岸線の間の帯状部分。低潮時は干上がって陸地となる。この潮間帯は潮差が大きいほど広く,海岸の勾配が小さいほど広い。 (ソース)
1階に上がると熱帯雨林地帯にある集落のイメージ。実態は、お休み処が1軒。
まわりは、熱帯低地林に関する樹木の展示;
そして、絞め殺し植物;
館内展示マップ (板橋区立 熱帯環境植物館サイトより)
1階から2階へは緩いスロープ状の道で。 いつのまにか、2階。 なので、画像は1階、2階まじっています。
2階の植物館から出た展示室;
■ 板橋区立 熱帯環境植物館: 地下鉄都営三田線「高島平」駅から徒歩5-10分ほど。
入場料、大人 240円
web site: 板橋区立 熱帯環境植物館