草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

戦意なき菅首相では小沢に屈するのが見え見え

2010年08月23日 | 政局
 やっぱり菅直人首相は、信念がない駄目な政治家の見本のようだ。自分を引きずる下ろそうとしている小沢一郎前幹事長に向かって、身を摺り寄せるような動きをしているからだ。「小沢幹事長がいたから政権交代ができた」とまで持ち上げたわけだから、優遇する腹づもりがあるのだろう。そうでなければ、そんなことを口にするはずもない。そこまで言うのであれば、反小沢派の急先鋒の岡田克也外務大臣や蓮舫行政刷新大臣らの発言は、一体何だったのだろう。「刑事被告人になるかもしれない人が、民主党代表選に立候補するのはいかがなものか」と批判したとしても、菅首相が腰抜けでは、話にならないからだ。菅首相が優柔不断であっては、闇将軍としての小沢一郎の力をそぐことはできない。民主党内の反小沢派は、自分たちの主張に責任を持つ意味でも、小沢幹事長を国会で証人喚問をすることについて、野党の自民党や共産党に賛同して、その実現に協力すべきだろう。民主党のイメージがそこなわれるからと反対するのであれば、反小沢派は、民主党内の権力闘争に、政治と金の問題を利用しただけだということになる。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
にほんブログ村

             ←会津っぽに応援のクリックをお願いします

人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天に架かる磐梯山と猪苗代湖 | トップ | 民主党不況で失業者があふれ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政局」カテゴリの最新記事