草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

平成25年を振り返って 5首

2013年12月31日 | 政局

日の本の民ぬかづくは靖国の英霊の声に応えんがため

目に浮かぶあの感動を今一度東京五輪に向かう日本

市ヶ谷の義挙から時は止まりたるようやく動く憲法改正

遺志を継ぎ三島由紀夫たらんとす若者出でし恐れを知らず

宣長の物にゆく道おのずから言挙げせぬが大和心ぞ

政治 ブログランキングへ

            ←平成25年は記念すべき年であったと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジアの大動乱に備えて日米は一体であるべきだ!

2013年12月31日 | 国際問題

 日本国民の力がアメリカの言い方を変えさせたのである。それは安倍首相の勝利であると同時に、ネットの勝利でもある。米国務省のハーフ副報道官は昨日、安倍首相の靖国神社参拝について「時期が悪かった」との認識を示した。特定アジアに媚びる朝日新聞の報道ではあるが、オバマ政権は日本人のナショナリズムに考慮せざるを得なかったのである。あくまでも時期の問題であれば、それを考えて靖国神社に参拝をすればいいだけだ。かえってアメリカからお墨付きをもらったことになる。オバマ政権も内部でもめているのではないか。日本をアメリカの従属国としておくか、それとも対等のパートナーと考えるかで、意見が対立しているのではないだろか。歴代の自民党政権がそうであったように、安倍政権に圧力をかければ唯々諾々と従う。高をくくっていたのだと思う。安倍首相は大きな決断をしたのである。これにはアメリカも面喰って「失望」という言葉を使ったが、日本国内の反応を見て態度を変えざるを得なかったのだ。大東亜戦争で日本が失ったのは300万人の命だけではなかった。政治的リーダーは戦犯として処刑され、ナチスと同じような扱いを受けた。そればかりか100万人もの人たちが公職から追放された。言論や教育機関もことごとくGHQの隷属化に入った。このために、サヨクの跳梁跋扈を許すことにもなったのだ。しかし、そうした過去は問うまい。日本とアメリカは同盟を強化すべきなのである。これから予想される東アジアの大動乱に対処するためには、それ以外に手はないのだから。

政治 ブログランキングへ

            ←危機に備えて日米同盟を強化すべきだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は「物のあはれをしる」からこそ靖国へ参拝するのだ!

2013年12月31日 | 思想家

 自分の国の悪口を言ってもらうために、日本のマスコミが世界中の国に安倍首相の靖国神社参拝を聞いて回る。他の国であれば考えられないことだ。世界から見れば日本人の信仰心は異質だ。死者を祀り、死者の眼差しを絶えず意識する。そこにかけがえのない日本の文化があるのだ。小林秀雄は『本居宣長』 で「宣長が、古學の上で扱つたのは、上古の人々の、一口で言へば、宗教的經驗だつたわけですが、宗教を言へば、直ぐその内容を成す教義を思ふのに慣れた私達からすれば、宣長が、古傳説から讀み取つてゐたのは、むしろ宗教といふものの、彼の所謂、その『出で來る所』であった」と書いている。それが「物のあはれをしる」ことであった。小林は「死といふ物の正體を言ふなら、これに出曾ふ場所は、その悲しみの中にしかないのだし、悲しみに忠實であれさへすれば、この出曾ひを妨げるやうな物は、何もない」とまで言い切る。死者との交流の場の一つが靖国神社なのである。賢しらのインテリはそれを忘れているだろうが、悲しみを悲しみとする以外に、死者の眼差しを感じることはできないのである。宣長が実践した学者の道について、小林秀雄は「凡人(タダビト)が、生きて行く上で體得し、信仰してゐることを掘り下げ、これを明らめるにあると、ごく自然に考へられてゐたのである」とも述べている。あくまでも外から与えられ学問ではなく、日本人が身に付いている信仰心を確認することなのである。日本を貶めようとするマスコミは、一体どこの国の人間たちなのだろう。

政治 ブログランキングへ

            ←日本人の信仰心まで外国は干渉すべきではないと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の世論をリードするのはマスコミではなくネットだ!

2013年12月30日 | マスコミ評

上から目線なのがマスコミ 一緒に考え一緒に議論するのがネット

高給を取って商売なのがマスコミ ボランティアで金を貰わないのがネット

特定アジアに媚びるのがマスコミ あくまでも国益を考えるのがネット

自民党を貶すのがマスコミ 自民党を叱咤激励するのがネット

団塊の世代が中心なのがマスコミ 若者が中心なのがネット

英霊を冒涜するのがマスコミ 英霊に手を合わせるのがネット

勝手に世論をでっちあげるのがマスコミ 世論をつくりだすのがネット

進歩派ぶるのがマスコミ 常識を大事にするのがネット

学歴を鼻にかけるのがマスコミ 実力で勝負するのがネット

役人と仲が良いのがマスコミ 役人の恩恵に浴していないのがネット

自分の言葉で語らないのがマスコミ 一人称で語るのがネット

政治 ブログランキングへ

                      ←これからはネットの時代だと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国民の怒りの前に朝日新聞とNHKにも亀裂が!

2013年12月30日 | マスコミ評

 マスコミは世論を敵に回しては存在できない。インテリぶった一部を除けば、日本国民の圧倒的多数は靖国神社を聖地と思っている。にもかかわらず、特定アジアに媚びるために、安倍首相の靖国神社参拝にいちゃもんをつけたのだから、反発を招くのはあたりまえだ。日本国民の怒りに恐れをなしたNHKなどは、少しはまともになりつつある。それでも論調を改めないのは朝日新聞や毎日新聞、さらには共同通信である。朝日新聞はかなり焦っている。去る27日には水島宏明にわざわざ「ヤバイものに手を出さない利口な記者たち」という一文を書かせ、WEBRONZAにアップしてNHK批判まで始めた。水島は「政権への配慮が露骨なのだ」として、特定秘密保護法案についての報道を取り上げている。自分たちが孤立することを恐れているからだろう。朝日新聞の手口はワンパターンなのである。国際社会と評して中共や韓国の言い分を垂れ流す。日本の国益に損なうことに平気で加担するのである。これまで特定アジアのためのマスコミが主流であったのは、朝日新聞とNHKが共闘していたからだ。その一角が日本国民の怒りによって崩れようとしているのだ。自民党を政権に復帰させ、安倍首相の靖国神社参拝を支持する日本国民の声は、マスコミに対しても揺さぶりをかけているのである。取材に出かけては偏向を罵られ、部数はどんどん減る。特権化していた自分たちの身分も心もとなくなる。朝日新聞をどんどん追いつめていかなければ、日本は変わらないのである。

政治 ブログランキングへ

                      ←朝日新聞は許せないと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靖国神社を聖地とする日本人をアメリカは無碍にするのか!

2013年12月29日 | 政局

 実際に日本を動かしているのは、名も無き土民大衆なのである。敗戦から今まで、忍び難きを忍び、アメリカとの友好関係を最優先にしてきたのは、インテリやジャーナリストではなかった。日本人の多数派である土民大衆なのである。しかし、今度ばかりは黙ってはいられなかった。生きている者であれば、どんな辱めを受けても我慢はできる。死んだ者まで冒涜されたのである。靖国神社に参拝した安倍首相に対して、こともあろうにアメリカ政府は「失望」という言葉を用いたからだ。日本人が次々とアメリカ大使館のフエィスブックに抗議の書き込みをしている。そこまでオバマ政権は予想していなかっただろう。日本のマスコミは大々的に安倍批判を繰り広げるだろうから、それに配慮したつもりなのだろう。とんでもない見当違いである。日本人の心の拠り所が否定されれば、反撃するのが日本人なのである。日本人は大義を重んじるのであり、恩義を忘れない国民である。アメリカとの同盟関係があったおかげで、全体主義であるソ連や中共の侵略を阻止できた。復興が順調にいったのもアメリカの力があったからだ。それを評価するからこそ、東アジアでのアメリカのプレゼンスを支えてきたのだ。今からでも遅くはない。日本人が守らんとする価値をアメリカは認めるべきだ。土民大衆の日本人は、アメリカとの同盟関係を強化することを望んでいる。過去のことを不問にしても。東アジアの平和のためにも、アメリカはそれに応えるべきだろう。

政治 ブログランキングへ

        ←アメリカは日本人の守らんとする価値を認めるべきだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくまでも安倍首相を悪者にしたい日本のマスコミを嗤う!

2013年12月29日 | マスコミ評

 安倍首相の靖国神社参拝をめぐる報道は、マスコミの劣化を多くの国民に印象付けることになった。とくに朝日新聞、毎日新聞、共同通信、時事通信などは国益を損なうことを社是にしているのだろう。それらのマスコミが問題にしたのは、中共や韓国との関係が冷却することへの危惧であった。いかに日本側が首脳会談の扉を開いていても、両国とも応じる気配はまったくなかったわけだから、批判のための屁理屈でしかない。そこでマスコミが飛び付いたのがアメリカのコメントであった。「失望」という言葉を使ったことで、日本が孤立すると騒ぎ立てたのである。しかし、それ以前に安倍首相は、米軍普天間基地の移設をめぐって、アメリカの意向を受けた形でお膳立てを整えていた。東アジアにおけるアメリカのプレゼンスを維持するために、日本はよりベストな選択をしたのである。一時的にアメリカに動揺が走っても、日米関係の根幹を揺るがすことはないのだ。いかなる外圧にも屈せず、日本人としての立場を貫いたことは、保守派が安倍首相のもとに結束することとなった。戦後見失われていた保守派のナショナリズムが顕在化したのである。特定アジアに媚びるマスコミは安倍首相を集中攻撃しているが、状況は大きく様変わりしたのだ。とくに注目されるべきは中共の反応である。習体制は安定しておらず、国論を一本にまとめるにいたっていない。安倍首相の決断は周到に準備されたものであり、日本の国益にもかなっているのである。

政治 ブログランキングへ

                 ←日本のマスコミの劣化は深刻だと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米同盟を危うくしているのは腰が定まらないオバマ外交だ!

2013年12月28日 | 国際問題

 「戦後民主主義の虚妄に賭ける」という明言を吐いたのは丸山真男であった。その流れをくむ朝日新聞などは、未だにお花畑から抜け出せないようだ。東アジアの情勢は混沌としており、安倍首相の靖国神社参拝をめぐって、当初は素っ気ない態度をとったアメリカも、今日あたりは違ってきている。普天間基地の移設をめぐっては、安倍政権の功績を高く評価しているからだ。一つは米国がアジアでプレゼンスを維持するには、日本の助けを必要としているからだ。中共が大変なことになれば、自国民を救出する最前線は、当面は沖縄しかないのである。日本との関係をこじらせれば、それも危うくなってしまうのである。それと同時に、日本国民の靖国神社に対する思い入れを知って、軌道修正を迫られたのではないだろうか。米国大使館のフエィスブックを覗いてみても、日本国民の怒りが次々と書きこまれている。米国の国務省が付き合っているのは、せいぜい日本の官僚でありインテリだろう。彼らは少数でしかない。これまで日本のサイレントマジョリティは、アメリカが広島や長崎に原爆を落としたことを問題にしなかった。未来に向かっての日米同盟の強化を優先させたからだ。集団的自衛権を容認するのに賛同し、特定秘密保護法案を成立させたのも、そうした流れのなかで理解されるべきだろう。しかし、アメリカが中共寄りにシフトすれば話は違ってくる。オバマ政権が同盟国日本を選ぶか、それとも崩壊寸前の独裁国家中共を選ぶかなのである。

政治 ブログランキングへ

                 ←オバマ政権は日本を大事にすべきだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジアの緊張高めたオバマ政権の誤ったメッセージ!

2013年12月28日 | 政局

 オバマ政権は誤ったメッセージを中共や韓国に出してしまった。これによって東アジアの緊張は一挙に高まるだろう。安倍首相の靖国神社参拝が引き金になったのではない。それに対してのアメリカの対応が問題なのである。ブッシュ政権時代に小泉純一郎元首相が参拝したときには、今回のようなことはなかった。国務省までもが「心から失望した」と述べたのは、同盟国である日本への背信行為である。中共や韓国はこれ幸いと日本への批判を強めてきている。尖閣諸島への軍事的な挑発にも日本は備えを怠ってはならない。近いうちに中共は必ず仕掛けてくるはずだ。オバマ政権は外交面では次々と失敗を重ねてきている。シリアへの軍事介入をほのめかしながら、結局は口だけであった。それと同じことが日本に対しても言える。中共の脅威に共同で対処する振りをしながら、大事なところで腰砕けになってしまうのでは、頼りにならない。日本は戦後一貫してアメリカの核の傘に依存してきた。東京などが核攻撃を受ければ、アメリカが反撃してくれるのを期待していた。しかし、今、日本人の多くはアメリカを信用しなくなってきている。オバマ政権の方針が混乱したことで、騒ぎが大きくなったのである。A級戦犯の合祀にしても、日本人の素朴な信仰心から出たことだ。死者を区別せずに弔うのが日本人なのである。外国もそこまでは干渉すべきではないだろう。それは日本人の内面の問題に属するわけだから。

政治 ブログランキングへ

                 ←オバマ政権は日本を大事にすべきだと思う方はクリックを

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの不甲斐なさに「心から失望した」のは日本だ!

2013年12月27日 | 政局

 アメリカの国務省が中共向けのポーズとして、安倍首相の靖国神社参拝に対して「心から失望した」と述べた。これを口実にして日本のマスコミや野党は安倍首相への批判を強めているが、よくよく考えて見ればいい。尖閣諸島は沖縄県に属する。そこにはアメリカ軍の精鋭部隊が展開しているのである。にもかかわらず、中共が防空識別圏を設定したり、日本の領海を侵犯したりするのは、アメリカがだらしないからではないか。日本とともに確固とした決意を示せば、そんな事態は招かずにすんだのである。オバマ政権の責任は大きい。口では同盟国と言いながら、やっていることは中共や韓国と一緒ではないか。日本国民だってアメリカを信用しなくなる。アメリカは日本に負い目がないのだろうか。罪もない日本国民を焼夷弾によって絨毯爆撃をしたのは誰か。長崎、広島に原子爆弾を投下したのは誰か。大東亜戦争は全て日本が悪かったと言えるのだろうか。それでも日本人はじっとこらえてきた。東京裁判は戦勝国による敗戦国への見せしめであった。アメリカはよく正義の戦争を口にするが、ハワイやフィリッピンを侵略した歴史を忘れたのだろうか。日本は生者だけが動かしている国家ではない。靖国神社で祀られている英霊の眼差しを無視しては、成り立たないのである。死者への敬虔な祈りを忘れない民族は、死守すべき価値をしっかりと把持している。安倍首相を後押ししたのはその力なのである。

政治 ブログランキングへ

                 ←安倍首相を支持する方はクリックをお願いいたします

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ

にほんブログ村       blogramで人気ブログを分析

 

 

 

https://twitter.com/Minetakesi ツイッターも始めましたのでよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする