つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

本名康友さんについて

2014年03月01日 | 日記
                       本名康友さん(三笠会館)

この日のランチは本名康友さんと約束をして池袋パルコの三笠会館で摂りました。
本名康友さんとは、商売応援講座in池袋セミナーに参加して頂いたことが縁で交流をしております。ゆっくりと二人きりで話が出来てとても有意義なひとときでありました。

本名康友さんは、大塚生まれの大塚育ち。父親が福島県の郡山出身です。大塚に移り住んでからギャラリー等を運営しておりました。
郡山で有名な薄皮饅頭柏屋の親戚関係で大塚駅前に柏屋のお店を出店しております。

現在は、本名企劃事務所の代表として活動をしております。
本名企劃事務所のロゴマーク及び書体は、高名な画家の高橋忠弥先生から贈られたものでした。
本名康友さんの仕事は、インターネット時代の対応手法、他社差別化のための商品開発/新規事業開発、広告・マーケティング・編集・地域開発・開業店舗計画等、幅広く活動されております。

カンロ飴や泉屋クッキーのデザインや戦略顧問として参画しました。
FM-YOKOHAMA、見積もる.COM、福島県酒造組合連合会、柴田石材などのインターネットホームページの作成。
プランニングプロデュースは、タイムズ24、壁紙輸入会社テシード、電通屋外媒体管理プログラム、三井物産&パーク24、その他多数の実績があります。
その他、ショッププランニングプロデュース、デベロップメントプランニングプロデュース、イベントプロモーションプランニングプロデュースなど多岐にわたり活動をしております。

面白かったのはオリジナルで作成したボックスを活用したオリジナルな名刺入れを見せて頂きました。
本名康友さんとはビジネスパートナーとして情報を共有していくこととなりました。

◎株式会社 本名企劃事務所は、www.honna.com または info@honna.com を参考にしてください。

(3月1日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする