つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

がすてなーに ガスの科学館

2014年03月15日 | 日記
                       ガスの科学館

豊洲駅のそばに緑の丘のような、不思議な形ををした「がすてなーに ガスの科学館」があります。

エネルギーのなぞを解いたり、ガスの秘密を探索したり、クイズや実験にチャレンジしたり、暮らしを支えるエネルギー・ガスの役割や特長を楽しみながら見学ができます。

小中学生が社会見学で訪れたり、春休み期間中は親子でガスの科学について勉強することもいいでしょう。
クイズのコーナーでは座席の横に1~4番のボタンがついており、出題した問題に対して4拓の解答を選んで押すと参加者全員のランキングが終了時点に発表される。競技性があったみんな真剣にクイズ問題に取り組んでいました。

屋上は芝生となっており、周りの景観が素晴らしく良く見えます。ゆりかもめがすぐそばを走っていきます。豊洲の街並みがよく見えます。

◆所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-1
◆TEL 03-3534-1111(受付時間 9:30~17:00)
◆開館時間 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
◆休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始/設備点検日
◆入館料 無料

(3月15日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする