アトラクションはフラダンス
アトリエクラブの「ボランティアの集い」に参加しました。
ボランティアの活動状況が発表されました。
4月から9月までの半年に延べ1750名の人が参加しておりました。
自分もマジック教室の講師担当で毎月関わっており、6期目を迎えております。
アトラクションではフラダンス(カンノフラスタジオ)が披露されていました。
昨年は私のグループで白鳥勝彦一座のイリュージョンマジックで出演をしました。
参加者が全員揃って正面玄関のところで記念撮影をしました。
その後会議室では上半期の活動報告および下半期の予定が発表されました。
参加者による自己紹介ではボランティアの活動状況の発表がありました。
アトリエクラブマジック教室での状況を発表したら、吉川幹夫さんが声を掛けてきました。
「10月30日に開催されますTAMCマジック大会がありますが、入場券を頂けますか?」と言うのでその場で入場券をお渡ししました。
吉川幹夫さんは昨年のマジック大会にも観覧しておりました。
吉川幹夫さんは金遊亭かん和の名前で、腹話術、玉すだれ、傘回しなどを披露している方です。
ボランティアの集いに参加する前に「マジック教室」に参加している米田さんのとんかつのお店によりランチの食事をしました。マジックの話で盛り上がりました。
(10月11日記)
アトリエクラブの「ボランティアの集い」に参加しました。
ボランティアの活動状況が発表されました。
4月から9月までの半年に延べ1750名の人が参加しておりました。
自分もマジック教室の講師担当で毎月関わっており、6期目を迎えております。
アトラクションではフラダンス(カンノフラスタジオ)が披露されていました。
昨年は私のグループで白鳥勝彦一座のイリュージョンマジックで出演をしました。
参加者が全員揃って正面玄関のところで記念撮影をしました。
その後会議室では上半期の活動報告および下半期の予定が発表されました。
参加者による自己紹介ではボランティアの活動状況の発表がありました。
アトリエクラブマジック教室での状況を発表したら、吉川幹夫さんが声を掛けてきました。
「10月30日に開催されますTAMCマジック大会がありますが、入場券を頂けますか?」と言うのでその場で入場券をお渡ししました。
吉川幹夫さんは昨年のマジック大会にも観覧しておりました。
吉川幹夫さんは金遊亭かん和の名前で、腹話術、玉すだれ、傘回しなどを披露している方です。
ボランティアの集いに参加する前に「マジック教室」に参加している米田さんのとんかつのお店によりランチの食事をしました。マジックの話で盛り上がりました。
(10月11日記)