つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「神田明神と天野屋」

2017年08月30日 | 日記
              天野屋のあま酒茶屋の白鳥勝彦さんご夫妻

白鳥勝彦さんご夫妻を東京都庁から希望しておりました神田明神と天野屋さんへ案内をしました。東京都内は道路も空いていてタクシーもスムーズに走っていました。

神田明神境内では木遣りの人たちと纏が勢ぞろいした記念撮影をしているところでした。なかなか壮観であります。浅田飴のCMに出てくる人たちです。

境内に展示してある神田祭宮入の写真掲示版を見ながら神田祭についてエピソードをお話をしました。そして銭形平次の碑を見た後に本殿に参拝をしてから、大鳥居脇にある「甘酒の天野屋」さんへ行きました。先ずあま酒茶屋で冷やしあま酒とこの季節のみの氷あま酒をオーダーしました。天野屋さんのあま酒を茶屋で嗜むことが出来喜んでおります。

そこへ神田祭でお世話になった天野史子姐さんが来て、神田祭の神輿を担いでいるところが写っている私の写真を頂きました。そして先日電話で甘酒を注文した白鳥勝彦さんを史子さんに紹介しました。

江戸情緒が残るあま酒茶屋に隣接した天野屋のお店で甘酒を購入してから、坂道を下りながら秋葉原駅へと向かいました。この街は若者でいっぱいです。
白鳥勝彦さんご夫妻と新宿のとんかつ伊勢、東京都庁展望室、神田明神、あま酒茶屋、天野屋と散策をした楽しい一日でありました。

(8月30日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする