講師の大泉博子先生
森陽一郎先生からの案内で「21経済フォーラム」に参加しました。
この日の講師は大泉博子先生です。元衆議院議員、公務員改革、国際戦力総合特区(つくば)、社会保障と税の一体改革に力を注いでいる方です。厚生省勤務時には、大臣官房国際課対外経済問題対策室長などの要職を務めていました。
講演テーマは「なぜ少子化政策は失敗したのか」です。まず初めに厚生労働省「人口動態統計」(出生数及び合計特殊出生率の年次推移)のグラフから解説があり、少子化政策の失敗の理由などの説明が分かりやすく話してくれました。将来人口推移では2050年にはインド1位、米国4位、日本は16位と予測されているなど具体的な事例も上げていた内容もありとても参考になる講演でした。
この会の運営と進行は浦田昌明さんが尽力されています。
(1月17日記)
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 白石/喫茶「ガロ」の焙煎珈琲
- Unknown/喫茶店「ガロ」
- のん/喫茶店「ガロ」
- つれづれなるままに/感謝(誕生日メッセージ)
- 都築 政克/感謝(誕生日メッセージ)
- kiko/性格は「顔」の出る
- 宇垣美里/土屋正忠氏が同窓会副会長に就任
- 岸田藍/らくごまつり(2)
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
- つれづれなるままに/万場の鯉のぼり
バックナンバー
ブックマーク
- つれづれなるままに
- 日々の思いついたことやエッセイを綴る