昨日の酷い蒸し暑さには及ばないが、今日も梅雨の晴れ間の暑い日となった。紫陽花の花も心なしか雨が恋しそうに見える。
今年の夏も、昨年に引き続きスーパークールビズと節電が暗黙の了解なのだと思っていた。だが、どうも違うようだ。
東京電力管内では、相当程度の節電が定着していることを前提に、数値目標を伴わない節電を要請しているという。だからなのか、電車に乗れば早々と冷房が効いているし、去年に比べて取組が随分緩くなっている感じがする。
さらには原発再稼働の方針も本当にいいのだろうか、と思う。原発事故であれほどの思いをして、いまだ見通しが立たないまま仮生活を強いられている方たちが数多いる状況で、一体なぜ、そういう決定が出来るのかと憤る。
去年、職場では前年比25%の削減を実施したが、そもそも空調稼働は7月からで、6月末の暑さで身体がかなりきつかった記憶が新しい。このブログにも、暑くても空調が入らないので体調が悪くなりそうで・・・という内容を何度も書いたように思う。
今年は一昨年(22年度)使用最大電力値に対して11%の削減(昨年は25%減)を、という通知が来た。それでも昨夏に比べて19%のアップになるという。昨年はアクション○だのレベル○だのという言葉が入り乱れ、いずれにせよ、冷房は入らないのよね、と皆でぐったりしていたのだが・・・。
ところが、せっかく節電が身についたかな、と思っていたのは我が家でも私だけのようで、気付けば夫も息子も、テレビや電気を点けっぱなしでその場を離れる。その度に私は文句を言いつつ、スイッチを消して回るという日々が続いている。いくら電気は貯めておけないとはいえ、せっかく身に着いた習慣を私は今年も大事にしたいと思う。使っていない電気は消す、せめてそのくらいは。
百歩譲って今夏は再稼働だとしても、今後は原発依存を見直す、せめてそのくらいのことが言えないものか。効率のみを追求することがどれほどリスクを背負い込むことになるのか。そのことは、昨年、私たち一人ひとりがあれほど考えざるを得なかったことではなかったか。
今朝、出勤するとメールで回章が回って来た。
かつて近くで仕事をしたことがある方だ。私は既に闘病中だったが、その方はとても元気でいらしたので、回章の「病気療養中、薬石効なく・・・」に、眼を疑い、言葉を失った。享年62歳。定年退職後、そのまま大学に請われて専門職として働いておられた。定年後僅か2年とちょっとである。
最近お見かけしたのはいつ頃だっただろう。ある方から、病気がわかってからおそらく4ヵ月くらいだった、と聞いた。
職員誰もが閲覧出来るスケジュール表にご自身で入力されたのは5月末日が最後のようだった。まさかその2週間後にご自身の命が尽きているとは思いもよらなかっただろう。
通院のための休暇予定が来月以降も、毎週のように続いていて、他人事とは思えず、息苦しくなった。部位は違っても同じ病気だと聞き、ああ、やっぱり・・・と思うとともに、私はこの後一体いつまで生かしてもらえるのだろう、と考え込んだ。
先週木曜日に亡くなって、今日がお通夜、明日が葬儀だという。事務室内にお通夜に行かれるという方がいたので、急ぎ御霊前を託した。
合掌。
今年の夏も、昨年に引き続きスーパークールビズと節電が暗黙の了解なのだと思っていた。だが、どうも違うようだ。
東京電力管内では、相当程度の節電が定着していることを前提に、数値目標を伴わない節電を要請しているという。だからなのか、電車に乗れば早々と冷房が効いているし、去年に比べて取組が随分緩くなっている感じがする。
さらには原発再稼働の方針も本当にいいのだろうか、と思う。原発事故であれほどの思いをして、いまだ見通しが立たないまま仮生活を強いられている方たちが数多いる状況で、一体なぜ、そういう決定が出来るのかと憤る。
去年、職場では前年比25%の削減を実施したが、そもそも空調稼働は7月からで、6月末の暑さで身体がかなりきつかった記憶が新しい。このブログにも、暑くても空調が入らないので体調が悪くなりそうで・・・という内容を何度も書いたように思う。
今年は一昨年(22年度)使用最大電力値に対して11%の削減(昨年は25%減)を、という通知が来た。それでも昨夏に比べて19%のアップになるという。昨年はアクション○だのレベル○だのという言葉が入り乱れ、いずれにせよ、冷房は入らないのよね、と皆でぐったりしていたのだが・・・。
ところが、せっかく節電が身についたかな、と思っていたのは我が家でも私だけのようで、気付けば夫も息子も、テレビや電気を点けっぱなしでその場を離れる。その度に私は文句を言いつつ、スイッチを消して回るという日々が続いている。いくら電気は貯めておけないとはいえ、せっかく身に着いた習慣を私は今年も大事にしたいと思う。使っていない電気は消す、せめてそのくらいは。
百歩譲って今夏は再稼働だとしても、今後は原発依存を見直す、せめてそのくらいのことが言えないものか。効率のみを追求することがどれほどリスクを背負い込むことになるのか。そのことは、昨年、私たち一人ひとりがあれほど考えざるを得なかったことではなかったか。
今朝、出勤するとメールで回章が回って来た。
かつて近くで仕事をしたことがある方だ。私は既に闘病中だったが、その方はとても元気でいらしたので、回章の「病気療養中、薬石効なく・・・」に、眼を疑い、言葉を失った。享年62歳。定年退職後、そのまま大学に請われて専門職として働いておられた。定年後僅か2年とちょっとである。
最近お見かけしたのはいつ頃だっただろう。ある方から、病気がわかってからおそらく4ヵ月くらいだった、と聞いた。
職員誰もが閲覧出来るスケジュール表にご自身で入力されたのは5月末日が最後のようだった。まさかその2週間後にご自身の命が尽きているとは思いもよらなかっただろう。
通院のための休暇予定が来月以降も、毎週のように続いていて、他人事とは思えず、息苦しくなった。部位は違っても同じ病気だと聞き、ああ、やっぱり・・・と思うとともに、私はこの後一体いつまで生かしてもらえるのだろう、と考え込んだ。
先週木曜日に亡くなって、今日がお通夜、明日が葬儀だという。事務室内にお通夜に行かれるという方がいたので、急ぎ御霊前を託した。
合掌。