昨日、一昨日と旅行に出かけていた時には、涙目も鼻水も落ち着いていて、涙で滲んだ瞼をハンカチで押さえることがなく、赤い爛れ具合が大分良くなっていた。だが、なぜか出勤したらまた元通りになってしまった。またステロイド軟膏を塗らないと駄目かもしれない。
原因は職場のハウスダストなのか埃なのか、何か別の化学物質なのか判らないけれど、何とも憂鬱なことだ。
さて、息子は予定通り4泊6日のバンクーバー修学旅行を終えて、帰国した。
成田空港発着案内によると定刻より3分遅れの到着だった。行きはわざわざ遠回りをしてスカイライナーで出かけたが、さすがに帰りは荷物も多いし疲れたのか、最寄り駅までのリムジンバスの時刻表をメールで知らせると、それに乗って帰ってきた。
帰宅早々「食事は軽くていいからさっさと寝たい、眠いからシャワーだけでも浴びる。」と言っていたのだが、お風呂から出てきて食卓についてからはお喋りが止まらず、用意した食事を人一倍時間をかけて全部たいらげ、写真をスライドショーにして見せてくれた。
昨年のホームステイの時は、ホストファミリーも友人も観光名所の建物も何ひとつ映っておらず、(私には意味不明の)シュールな写真が多かったが、さすがに私たちがあまりにがっかりした様子を見せたせいか、今回は友人との写真やホテルや食事、観光地の写真等も撮って来ていた。
持って行ったお小遣いはほぼ全額使ってきたとのこと。お土産の説明はまた明日、ということで先ほど一足先にベッドに入った。こちらはスーツケースを開けて、洗濯機を回した。
明日は時差呆け解消と疲労回復のため、自宅学習日となっている。これで高校時代のビックイベントがまた一つ終わってしまった。9月以降の文化祭、体育祭、年明けのスキー教室が終われば、早くも高校生活も終盤。部活も引退、最終学年に突入だ。
今日は6月4日、虫歯予防デー。奇しくも夫は歯の治療に。歯医者が嫌いで(もちろん好きな人はいないと思うけれど)、ずっと先延ばしにしていたが、さすがにどうしようもなくなった模様。
ネットのニュースで「80歳で自分の歯が20本以上ある人は、2011年で3人に1人になった」とする調査結果を、厚生労働省が発表したという記事を見た。調査は6年に1度で、1987年の8%から毎回増え続け、今回は過去最高の38%となったという。
そういえば実家の父が、何年か前に市から80歳で20本という “8020”表彰状をもらった写真を見たが、市内でもそういう高齢者が年々増えているので、今ではもはや表彰することでもないそうだと聞いた。
歳を重ねても自分の歯で美味しい物が食べ続けられるのは、幸せなことだろうなと思う。
原因は職場のハウスダストなのか埃なのか、何か別の化学物質なのか判らないけれど、何とも憂鬱なことだ。
さて、息子は予定通り4泊6日のバンクーバー修学旅行を終えて、帰国した。
成田空港発着案内によると定刻より3分遅れの到着だった。行きはわざわざ遠回りをしてスカイライナーで出かけたが、さすがに帰りは荷物も多いし疲れたのか、最寄り駅までのリムジンバスの時刻表をメールで知らせると、それに乗って帰ってきた。
帰宅早々「食事は軽くていいからさっさと寝たい、眠いからシャワーだけでも浴びる。」と言っていたのだが、お風呂から出てきて食卓についてからはお喋りが止まらず、用意した食事を人一倍時間をかけて全部たいらげ、写真をスライドショーにして見せてくれた。
昨年のホームステイの時は、ホストファミリーも友人も観光名所の建物も何ひとつ映っておらず、(私には意味不明の)シュールな写真が多かったが、さすがに私たちがあまりにがっかりした様子を見せたせいか、今回は友人との写真やホテルや食事、観光地の写真等も撮って来ていた。
持って行ったお小遣いはほぼ全額使ってきたとのこと。お土産の説明はまた明日、ということで先ほど一足先にベッドに入った。こちらはスーツケースを開けて、洗濯機を回した。
明日は時差呆け解消と疲労回復のため、自宅学習日となっている。これで高校時代のビックイベントがまた一つ終わってしまった。9月以降の文化祭、体育祭、年明けのスキー教室が終われば、早くも高校生活も終盤。部活も引退、最終学年に突入だ。
今日は6月4日、虫歯予防デー。奇しくも夫は歯の治療に。歯医者が嫌いで(もちろん好きな人はいないと思うけれど)、ずっと先延ばしにしていたが、さすがにどうしようもなくなった模様。
ネットのニュースで「80歳で自分の歯が20本以上ある人は、2011年で3人に1人になった」とする調査結果を、厚生労働省が発表したという記事を見た。調査は6年に1度で、1987年の8%から毎回増え続け、今回は過去最高の38%となったという。
そういえば実家の父が、何年か前に市から80歳で20本という “8020”表彰状をもらった写真を見たが、市内でもそういう高齢者が年々増えているので、今ではもはや表彰することでもないそうだと聞いた。
歳を重ねても自分の歯で美味しい物が食べ続けられるのは、幸せなことだろうなと思う。