インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

祝 ご結婚

2007年04月01日 | 歴史
先週、皆に祝福されて責任所在が無事に結婚の儀を果たしました。
おめでとー おめでとー (*^^)/。 ・:*:・゜ ★,。 ・:*:・゜☆

皆様には披露宴の様子をちょっと御紹介♪


場所は上野の東天紅。

東天紅と聞いたのでバリバリ中華風の雰囲気かと思っていましたが、予想に反してとってもお洒落なレストラン。
二人の門出を祝うには持って来いの場所でした。


受付に置いてあったのは仲の良さそうな熊のぬいぐるみ。

実はこれ、花嫁さんの手作りなんだそうです。
熊が一匹じゃ無い所が、既にアツアツの雰囲気を醸し出しております。


こちらは花婿の手作り。

日直の所にご注目。
きっと家でニヤニヤしながら作っていたんでしょうねぇ・・・


明るいポップな曲に乗せて、新郎新婦の登場です。

厳かな結婚行進曲などでは無く、来場者の手拍子に合わせて御入場。
会場の中が一気に盛り上がりましたよ。

それにしても花嫁さんがとても綺麗です。
花婿がもう少しイケメンだったら、結婚式場のカタログに載りそうなカップル。


緊張の御挨拶。

本日は私共の為にこんなに大勢にお集まり頂き、本当に感謝申し上げます。
せっかくお越し頂いたのですから、私の綺麗な花嫁を充分に御堪能下さい。
とても羨ましいとは思いますが、くれぐれも花嫁には触れないようご注意申し上げます。

はーい・・・


さあ恒例のケーキ入刀でございます。

苺が大好きな責任所在の為に、苺をたくさん盛り付けて青空をイメージしたケーキだそうでございます。

会場に来ていた9割以上が、どうでも良いと思っている解説でございました。


本邦初公開、責任所在の妹さん。

責任所在の一家は長野県出身なのですが、関西系のノリの妹さんです。
明るい、果てしなく明るいのでした。

実は責任所在は4人兄弟の3番目。
兄、兄、本人、妹と言う兄弟構成。

で・・・・


一番上のお兄さん。

さすがは長兄。
妹の明るさなんて、長兄に比べたら東京ドームのろうそくみたいなもの。
そばにいるだけで場が明るくなります。

今回判明した事は、兄弟の中で責任所在がもっとも落ち着いていると言う事実。
他の兄弟に会ったら、多少の寝癖や滑る冗談なんて全く気にならないのでした。


さあお色直しでございます。

シックなドレスに着替えて新郎新婦の再入場。
華やかなウエディングドレスも良いですが、シックなドレスもこれまた似合う花嫁。

新郎が邪魔だなぁと感じているのは塾長だけ?


キャンドルサービスで異常に盛り上がる我が席。

妙に小道具が用意されており、まだかまだかと待ち構えておりました。


この席に座っていた面々。

学校の先生達で記念写真。
みんな現在の小学校からいなくなってしまいますね。

若干一名、既に目が据わっております。


なんだよ・・・?

いえ、何でもありません・・・・




新婦さんも実は小学校の先生。

可愛い教え子達が町田から駆けつけてくれましたよ。

こう言う光景って、とってもほのぼのとして良いですね♪
子供達は日頃見る先生と違って、とっても華やかな先生にうっとり。

先生おめでとう、先生綺麗を連発。

これが祝福されるのが責任所在で、花束を上げるのがごっつい塾生だったら、決してこのような絵にはならなかったと思います。


新郎新婦より互いの両親に花束贈呈。

こんな綺麗に育てて頂いてありがとうございます。
今日から僕のものです、でへへへへ。


責任所在、貴由子さん、本当におめでとうございました。
お二人の門出を心より御祝福申し上げます。





かーっ! ちくしょーっ! 羨ましいなぁ~っ

おーい・・・・ そろそろ帰りますよぉ・・・・