今のようにエキナセアにはまる元となった最初に植えたエキナセア〝マグナス〟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/2d595d530391fb55116259a0c76c0eea.jpg)
エキナセアについて何も知らなかったが、298円が98円になって
処分品コーナーにあったので、植えてみたのだった。
一見もっともありふれたエキナセアのように見えるが、
真っ黒な茎がほかのどのエキナセアにもない特徴で、これの魅力だ。
ものすごく丈夫で、放任でもどんどん株が大きくなる。
株の端から出た芽を移植したら、そちらで咲いた花は
ストローのような花びらになるものが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c1/8a81da918ecc0eb4e2faaefa3aa8f939.jpg)
これは種名がついていなかった株だが、赤の一重はなかったのでよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e2/2041b9a70528b8abdb1661a897625dda.jpg)
いっしょに写っている白の八重はグリーンライン。
3月ごろに応募して忘れていたこんな商品が昨日届いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/60/31fc426e1bbb33378f0a39a7f8768d55.jpg)
1等はたしかオーストラリア旅行だったと思う。これは残念賞だ。
単なるマスコットかと思ったら、メジャーだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/ac75166236d9a28aba8acc5cc106f6b3.jpg)
こういうメジャーにはめずらしく、裏はインチ目盛になっている。