クリスマスローズを実生で育てると、いろんなバリエーションが現われるが、
年ごとにも変化しているらしいことに最近気づいた。
種を採った親はこんな花だけど――

最初のうちはこれとそっくりな花をつけていた子株のひとつが
今年はちょっと変化した。

蜜腺が花びらのようになって、セミダブルっぽくなっているのだ。
去年も少し変化のきざしはあったような気もする。
この先もっと変わっていくのだろうか。
ぎっくり腰のほうは、徐々によくなってきている。
でも、湿布を貼り続けたせいてかゆみが出てきたので、湿布をやめた。
ついでに、痛みも前より和らいだので鎮痛剤を飲むのをやめてみた。
(頓服なので、痛いときだけのめばいいと言われていた)
そうしたら、症状が少し逆戻りしたように思えた。
痛みが薬のせいで抑えられていた部分があったのかもしれない。
