アイスキングの次に咲いた西洋水仙はピンクパラソル。

空豆の花が咲いた! エンドウより凝った色合いだ。

クレマチスの芽も動き出した。これはその中で一番伸びているウィズリー。

糸ピコの子がまたひとつ初開花。でも、赤紫のシングルであまり代わり映えしない。

家の北側のクリスマスローズの小径。どれも種から育てたもので、
植えたときから思うとずいぶん育ったものだ。

今年も咲いた白花のタンポポ。

スジャータのコーヒーフレッシュのパッケージには誕生花がついていて、
それを集めている人もいるそう。わたしは使うたび捨ててしまっているが、
自分の誕生花が出てこないかと気にはしていた。でも、なかなか出会えないので
ついにネットで調べてしまった。そしたら、タンポポだった!
名前も聞いたことのない変わった花が誕生花になっている日もあるが、
あまりにおなじみの花だった。それにしても、真冬の2月だから、
もっと冬らしい花かと思ったのだけど……。
