久しぶりにHCへ寄って、苗売り場を見ていたら、ホスタが半額になっていた。
半日陰の東の庭にもっとホスタを植えたいと思っていたところだったので、
さっそくゲット。「リバティ」という品種だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/14f9903d9b430b9e69dbb806b6c3c6cd.jpg)
ほんとうは、うちにあるホスタはすべて、外側が黄色なので、
内側が黄色の斑になっているホスタがほしかったけど、置いてなかった。
(一度「ファイヤーアンドアイス」という内側が黄色のホスタを植えた
ことがあるが、育ちが悪く、いつの間にか消えてしまったのだ)
あとで調べてみたら、リバティは寒河江から生まれた交配種だとか。
寒河江は前からほしいと思っていた品種だが、それより斑が大きいらしい。
今年はもう枯れるだけだが、来年が楽しみだ。
最近、デジイチの調子が悪い。
ディスプレイが消えたままになるのだ。
ずっとそのままなら修理に出すのだけど、気まぐれに直ってしまうので困る。
写真を撮りに出かけるのにいい季節になろうというとき、
出先で不調になったらと思うと、心配だ。
![にほんブログ村 花・園芸ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31.gif)