ここ数年、澤井珈琲のコーヒー豆を購入してきた。
一番よく購入したのは、やくもブレンドだが、少し前に知ったゴールデンブレンドはそれ以上に好きだ。
今回、購入ショップを一度変えてみようと思ったのは、ブレンド名に惹かれたせいかもしれない。
名古屋のコーヒー店が販売しているシャチブレンド。
白シャチブレンドというのも気になったので、両方入っているセットを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/7f115aa84514383acbe5158ace639707.png)
あとのふたつはQグレード・ニカラグアと、ルビー・アロマ。
最初はやはりシャチブレンドを開けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f0/81c53caf36386232c0c99352da9c528f.png)
やくもブレンドは、けっこう豆の大きさが不揃いだが、これはやくもの一番大きい豆のサイズで揃っている。
コーヒーのお供はクリーム大福。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/a9bfa3e2d752d969983273150f50a59b.png)
一口飲んで、とてもあっさりしていると思った。
前にAGFで当選したセットに入っていたドリップコーヒー「森彦の時間 雪」は
クセが強くて好きじゃなかった。
こんなに好みからはずれたコーヒーもあるんだと思ったほど。
今回、名前で選んじゃったから、はずれもありうると心配したが、そういう味じゃなくてよかった。
軽くて何倍でも飲めそうだが、コーヒー単体で言うなら、ちょっと物足りない気がしないでもない。
和菓子や洋菓子が主役のコーヒータイムなら、最高のパートナーではあるが。
袋を開けるのは少し先になってしまうが、他の豆に期待しよう。
![にほんブログ村 ライフスタイルブログへ](https://b.blogmura.com/lifestyle/88_31.gif)
![シニアライフランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2795_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます