FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

半夏生に白い葉

2012-06-24 09:59:43 | ガーデニング

半夏生につぼみができて、ついに白い葉が出た。


こぼれ種から生えてきたムラサキツユクサに、今回初めてピンク花の株があった。
右がふつうに見かける紫花。


ラベンダー〝グロッソ〟が咲いた。今年は本数がぐっと増えた。


ひと通り咲いて終わりかと思ったヒルザキツキミソウだが、
つぼみができて、まだ咲き続けている。



コメント

カラー、ルドベキア開花

2012-06-23 08:22:53 | ガーデニング

昨日、ブルーベリーのそばにヒヨドリが来ていた。
そのせいか、今朝見たら、実がかなり減っていた。
ヒヨドリは熟していない実まで食べてしまうようだ。

カラー〝アンネケ〟が咲いた。ラベルの写真ではもっと赤かったのだが。


ピンクの〝レーマニー〟と比べると、ずいぶん背が高く、葉も大きい。

手前に写っている矮性のキキョウはレーマニーより背が高い。
一方、高性のキキョウはアンネケよりさらに高い。

ルドベキアも咲きはじめた。右奥に見えるのはアルストロメリア。


そして、期待のサンダーソニアのつぼみが黄色くなってきた。
思ったより背が低いまま咲くようだ。



コメント

ルバーブとワタの苗

2012-06-22 11:01:18 | ガーデニング

今日は一日中雨の予報だったのに、朝から晴れて日差しがまぶしい。
これほど大きく天気予報がはずれるのも珍しい。

ガーデニングの大先輩Hさんから苗をいただいた。これはルバーブ。

じつは去年もいただいたのだけど、うまく育たなった。
去年はHさんのところのルバーブも育たなかったそうなので、
気候のせいかもしれない。例年になく梅雨入りが早かったから。

こちらは茶綿。茶色い綿が採れるそう。


アジサイがすっかり青くなった。4種類あるうちのアジサイの中で一番遅い。

昨日の雨に濡れて花が重くなり、折れてしまった枝があったので、切って活けた。


コメント (2)

台風前に植えたルリマツリ

2012-06-20 09:01:36 | ガーデニング

昨日は台風が来るというので、久し振りにシャッターを閉めた。
といってもシャッターがあるのは2面だけで、小窓にはついていないのだが、
室内にいると嵐が来ているとはまるでわからない静けさだった。
それでも朝、ふつうは落ちないシマトネリコの新芽などが
散らばっていたところを見ると、けっこう強風だったようだ。
ダリアなど、いくつかの倒れた植物に支柱を添えた。
でも、ユリは支柱なしでも1本も倒れなかったし、
春先の強風で傾いたゴールドクレストも今回は傾かなかった。
それにしても、今日は台風一過の晴天とはならず、
空はまだ雲におおわれて、時折雨がぱらつく天気だ。

台風が来る前にたまたまルリマツリを植えていて、
もう2、3日待てばよかったなと思ったのだけど、大丈夫だった。

ルリマツリは去年も植えたが、ざんねんながら冬越しできなかった。
でも、夏中青い花を咲かせて涼しげだったので、もう一度挑戦してみることに。
青花だけでもよかったが、これは青と白の寄せ植え苗だ。

モナルダが咲いた。たいまつ花の名にぴったり。

だんだん下へ咲き進んで、けっこう長いあいだ咲いているが、
上の花が枯れるてくるとあまりきれいでないので、咲きはじめが一番いい。

矮性のキキョウも咲いた。高性のキキョウより色が濃く、一回り大輪だ。


これはタカノツメの花。



コメント

ヒメダカが卵を産んだ

2012-06-19 09:58:03 | 日常のスケッチ

今日の夜ごろ台風が接近しそうだ。雨のなか植木鉢などを動かすのは大変なので、
昨日のうちに移動させておいた。起床直後は雨は降っていなかったが、
すぐに降り出したのでよかった。ほんとうはワイルドストロベリーも今日の分を
摘んでしまいたかったのだけど、ぎりぎりブルーベリーしか摘めなかった。

10日前にメダカすくいでゲットしたメダカたち。
最近ではえさをやろうと近づくと、全部が水面に寄ってきて口をパクパクさせる。
さっき水替えしたあとで眺めていて、なんと産卵しているのに気づいた。
しかも1匹だけではなく、3匹が卵をくっつけて泳いでいる。
 

思い返してみると、朝起きたときから産卵は始まっていたようだ。
そのときは遠くから見て、フンをくっつけているのだと思った。
そのあと水替えをしたので、ひょっとしたらいくらか流してしまったかもしれない。

ホームセンターにはメダカの産卵用水草というのも売られているが、
うちの金魚鉢に入れてあるのは、前に金魚を飼っていたときに使っていた
プラスチックの水草だ。何度水草を買ってきても、金魚がかじるせいか枯れてしまうので
最終的にこれを入れていた。今回、このままメダカたちが長生きしたら、
本物の水草を買ってこようと思っていた。でも、必要に迫られたら人工物でも
かまわないらしい。プラスチックの水草に卵がくっつけてあった。


このままにしておくと、親メダカに食べられてしまうかもしれないけど、
別にしても育てるのはけっこう大変そう。どうしようかな。


コメント (2)