384回でも書いたが、「子供の日」、「成人の日」の命名は正しい。しかし、「敬老の日」、「勤労感謝の日」は、どこの馬鹿が名付けたか知らないが、間違っている。俳句をやっている人なら分かると思うが、「老人の日」、「労働の日」が正しい。理由を説明する必要はなかろう。
アメリカでは、Labor Day(労働の日)の意で、9月の第一月曜日と定められている。アメリカは、この名付けに関しては賢い。
但し、IS(イスラム国)ができたのは、アメリカブッシュ大統領のイラク戦争が根本原因である。アメリカやロシア、EU諸国が、ISを壊滅できたとしても、テロは絶対に無くならないだろう。やはり、ベトナム戦争、アフガン侵攻、そしてイラク戦争を起こしたロシアやアメリカは馬鹿だ。
但し、武器輸出して、意図的に後進国に内戦を起こさせているのかもしれない。「大量の難民」という副作用は、想定外、それとも想定内?
それにしても、我が家のデンちゃんは、人間よりもはるかに賢い。
サザンカ(山茶花)