6時半起床。
朝食はソイプロテイン。
娘を登校班の集合場所まで送ってから駅へ向かう。
いつもより1本早い電車に乗れたので、勤務時間を30分前倒して8時半に出勤。
想定外の急ぎの仕事が入って来たので、後輩と手分けして処理していく。
昼食は、「MEATkitchen MEとYOU」へ。普段は満席で入れないことも多い人気店なのだが、GWの狭間&雨ということで、私が最初の客。店主さんたちが「今日開けて良かった」と笑っている。
これはちょうど良いタイミングなので、作るのに少し時間が掛かるというビーフステーキセットを注文。
レア気味のアメリカンビーフである。柔らかくて美味しい。
帰り際、店主さんからブラックサンダーを頂いたので、オフィスに戻ってから珈琲と一緒に食べる。ありがとうございます。
後輩も頑張ってくれたおかげで、急ぎの仕事は予定より早く目処が立った。また別件で懸念事項も出てきたが、5月がバタバタになるのはこの仕事のあるあるなので、どんと構えておこう。
一方で、そんな中で身内からクソみたいな質問が投げかけられたりして、イライラする。「(私が担当していない業務の)○○のデータってどこに保存されてるんだっけ?」(知らん自分で探せ)とか、「△△さんからこういう指示をされたんだけど、どういう意図なんだろう?」(知らん本人に聞け)とか、「あの時の××の手続きって、私どうやってやったんだっけ?」(知らん俺はお前の海馬じゃねえ)と、無駄なやりとりに時間を消費される。これまでは時間に余裕があると優しく対応してしまうことがあったのだが、こういう輩はそれを当たり前のように求めてくるようになってしまうので、これからは塩対応を徹底したい。
16時半過ぎに退社し、新横浜へ戻る。
今日は娘は民間学童へ行っているのだが、お迎えの時間は18時と約束している(遊びたいから早く迎えに来ないでと言われている)ので、「POTIER COFFEE」で時間調整。
ケニア産ルイスグラシア(AA++)のホットとBLTサンドを注文。
BLTサンドが予想以上に美味しくて驚いた。おそらくパンが美味しいのと、ピリ辛のサルサソースが決め手になっている。
約束通りの時間に娘をお迎えに行き、雨が降っているのでタクシーで帰宅する。
明日の学校の準備をして、妻が帰宅してから入浴。
夕食はカレー。夕方にBLTサンドを食べたばかりなのだが、普通に1人前を食べる。
娘が「毎日キッズと学童に行くのはちょっと疲れるから、たまには学校が終わったらすぐに帰りたい」と言うので、妻か私のどちらかが在宅勤務の日は帰って来てもらうことにした。とりあえず明日は私がテレワークなので、キッズへはお休みを申請。期せずして、明日が娘にとって初めての1人下校となる。それどころか、1人で外を出歩くこと自体が初めてだ。本人は「全然大丈夫でしょ」と肝が据わっているが、こちらはおろおろしている。
洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。
23時半前に就寝。