きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

およばれ(2015/05/31)

2015-05-31 | 日々の出来事

新緑の良い季節になりましたが、釣りには行かずに結婚式におよばれです。


(大きなケーキですね)

場所はお台場にあるホテルですが、今回も部下の新郎からスピーチのお願いをされました。本音で言えば、あまり得意ではないので、、でもお断りするなんて事はできませんから、スピーチの原稿作成の宿題付きです。

なんとかスピーチの案もでき、結婚式当日です。
まずはお役目が完了するまでは、落ち着きませんね。ちょっとつまずきながらも、なんとか笑いを取るところも取れ、お役目を果たし、ホット一息です。
落ち着いて、今日の料理のメニューを見てちょっと期待感高まりました。

(料理は巨匠4人のプロディースらしい)

乾杯の後に運ばれてきた料理はなかなか美味しい料理でした。結婚する2人のおもてなしの気持ちが伝わってくる美味しさでしたね。

(料理は美味しかった)

新婦のピアノの先生の演奏と歌はまた、特別に凄かったです。はじめからただ者では無い雰囲気がありましたが、ピアノの先生もしている、プロのシャンソン歌手の方でした。


(演奏も歌も良かったです)

式は終盤を迎え、花嫁のピアノの演奏と父への感謝のメッセージ。年頃の娘を2人も持つ一人の父として、グッと涙をこらえる瞬間です。
娘が結婚してお嫁に行くのはとても寂しいですが、行かずにずっと家に居るのも、ちょっと心配です。。複雑ですね。
とにかく、お役目終了でホット一息です。さて、釣りに行く準備を始めないと。来週は久しぶりの遠野です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする