岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

10月のお弁当(けっこう海苔弁)

2022-11-15 14:59:09 | お弁当レシピ
どうもご無沙汰しております。11月も半分過ぎてしまいましたが、11月最初の記事になります。
例によって月頭はお弁当のお話になります。
10月は割と頑張ったんですよね。
なかなか盛りだくさんなのでさっさと始めましょう。



■ 1.かき揚げと肉団子

かき揚げと、肉団子の甘酢和え。どちらも冷食です。
副菜は青菜ときのこのおひたし焼き茄子です。
この日は玉子焼きがうまく焼けました。



■2.塩鮭

塩鮭、ピーマンの焼きびたし、ひじき煮、玉子焼きと王道っぽい海苔弁を目指してみました。
ちなみにこのお弁当はカミさんオンリーなので私は食べてません。



■3.塩鮭

塩鮭、ピーマンの焼きびたし、ひじき煮、玉子焼き。
そうです前日と全く同じものを作りました。
「おい!これはなんだ!?」
と怒られそうですが、前日はカミさんオンリー、そしてこの日は長男オンリーだったのでセーフ。



■4.生姜焼き

生姜焼きうどんとご飯の上に乗せてみました。
申し訳程度に白菜漬けをつけてみましたが、正直玉子焼きぐらい乗せればよかったかなと思います。



■ 5.豚のから揚げ

前日から仕込んでいた豚の唐揚げを朝励まして、これがメインになります。
後はシンプルに青菜のおひたしとにんじんのコンソメ煮、卵焼きはいつもより少し大きめです。



■6.しめじの炊き込みご飯

この日はおかずというよりメインはぶなしめじの炊き込みご飯。
今は年中あるとはいえ、やはり秋なのできのこがおいしいですよね。
正直おかずなしでもいいかと思ったんですが、まぁアレコレのせました。
塩鮭、ほうれん草のおひたし、もやしキムチ、玉子焼きです。



■ 7.ねぎたま

"ねぎたま”というのは我が家のオリジナルメニューで、豚肉とねぎを炒めたものになります。
まだ幼稚園児だった長男が頭の中だけで考えたメニューです
ちなみに本人が全く忘れているので、未だに”たま”の意味が分かりません。
後は簡単に、 大根菜のキムチ、焼き茄子、玉子焼きはいつものやつ。



■8.アジフライと唐揚げ

この日のお弁当は長男だけ、なのでボリュームに振り切った感じにしてみました。
アジフライと唐揚げがメイン。
後はほうれん草のおひたしと玉子焼きで海苔弁です。



■ 9.いろいろ乗せ海苔弁

ちくわの磯辺揚げ、冷凍の唐揚げ焼売、青菜のおひたしに、珍しくラタトゥイユ、玉子焼きは少し焦げ気味です。
この日は冷蔵庫整理的な意味合いもあっていろいろのせて盛り沢山になりました。
ラタトゥイユがあると華やかでいいですね。



■ 10.豚の味噌漬け

豚肉の味噌漬け、豆の煮物、温野菜、ラタトゥイユのオムレツ。
豚肉の味噌漬けは前日の夜に漬け込んでおきました。
そして前日のラタトゥイユをオムレツにしてみました。
自分的になかなか良いアレンジだと思っております。



■11.新福菜館のヤキメシ

この日は新福菜館のヤキメシをメインにしてみました。サイドメニューは切り昆布のきんぴらとにんじんのスープ煮です。
このヤキメシがカミさんから「しょっぱかった」と言われまして。
その前に同じ分量で作っているのですが、そんなにしょっぱくなかったと思うのですが・・・個人的見解として視覚的効果が強いんじゃないか?という気がします。



■12.そぼろ二色弁当

豚肉のそぼろと卵のそぼろの三色弁当ですね。
サイドメニューは昆布のきんぴらとにんじんのコンソメ煮です。
青物を加えて三色弁当にしたらもっと鮮やかだったなあ、って思いますが、極力ありもので済ますのが、我が家のお弁当のルールです。



■13.ピーマンの肉詰め

この日は前日のひき肉が余っていたのでピーマンの肉詰めにしてみました。
ちくわにきゅうりも入れてみたりして、この日は詰め物祭りですね。
副菜にほうれん草のおひたしとにんじんのスープ煮、玉子焼きを添えたのですが、個人的にはもう一つ”ぎっしり感”が欲しいところでした。
ミニトマトとかがあれば良かったかも。



■14.海苔鮭

「おいまたかよ!」
と思われるかもしれませんが、海苔と鮭が余っている我が家ですから、海苔鮭弁が定期的に登場するのは仕方がないことなんです。
この月3度目ぐらいの登場ですね。まあでも美味しいって言われてるからいいんですよ。
後はちくわの磯辺揚げ、いんげんの胡麻よごし、大根のキムチ、玉子焼きです。



■15. 鰯のさんが焼

この日は鰯のすり身が安かったので買ってきまして、ねぎ、生姜、味噌と合わせて練り、ハンバーグ風に焼いてさんが焼きにしました。
ちょっと味噌の分量間違えたのか、しょっぱく仕上がってしまいました。
後はキャベツのおひたし、きゅうりのキムチ、昆布の煮物。
いつも玉子焼きだと能がないので、この日はほうれん草とベーコンとチーズを合わせキッシュ風に仕上げてみました。



■16.塩鯖

出ました塩鯖。
定期的に出てくる塩鯖ですが、ここのところ塩ジャケに押されて登場が減っておりました。今月初登場です。
サイドメニューに昆布のきんぴら、青菜とお揚げのおひたし、にんじんのコンソメ煮、玉子焼きです。



■17.きじ焼とれんこんの天ぷら

さて10月最後のお弁当は、きじ焼きとれんこんの天ぷらがメイン。
きじ焼きというのは鶏肉の醤油のつけ焼きです。
元々は本当に雉を焼いてたらしいんですけど、いつのまにか雉に変わって鶏を焼くようになったようです。
それだけだと何だったので、レンコンを天ぷらにしてみました、後はにんじんと青菜のおひたし。そしていつもの玉子焼き。


■番外編


■松茸ごはんの牛肉のせ

以前のその番外編はハードコア弁当以外を紹介していましたが、お弁当全体の紹介に変わってしまったので、ちょっと前月10月にちょっと評判の良かった食べ物をご紹介。
松茸ご飯に牛肉をのせるという暴挙です。
松茸はカナダからの輸入もの、牛肉はオーストラリア産、それが日本の我が家の食卓で出会うというのも面白いかと思います。
牛肉と松茸って意外と会うんですよねえ。
これは家族からも絶賛でした。



というわけで17種類のお弁当と番外編一つご紹介してきました。
そしたら今回のベストお弁当は・・・


■ 5.豚のから揚げ!

これですね。
なかなか美味しく仕上がりました。

次点で

■3.塩鮭

かな?同じものが2回出てきますが、でも美味しいし簡単だから良く出てくるということで。

さて来月は・・・と、もう15日経ってますが、実は今月は1個もお弁当作ってません。
どうなってしまうのか?
結果は来月のこの企画で。

おそまつさまでした。
ではでは





9月のお弁当(主に海苔弁)

2022-10-06 16:54:27 | お弁当レシピ
さあ、10月になりまして、ちょっと経ってしまいましたが、9月のお弁当をまとめます。
ハードコア弁当から足を洗って2か月、諸事情あって、海苔弁に傾倒しております。
そして、8月からお弁当が必要な家族の分も作っているために、自分がお弁当が必要ないときでも作っておりますので、
かなりお弁当の数が多いです。

久しぶりにハードコア弁当も登場しますよ。

じゃあ、さっさと行ってみましょう。



【塩鯖海苔弁】

塩鯖、おかずナポリタン、ピーマンのおひたし、玉子焼き。
知人から海苔を大量にいただきまして、これがなかなか良い海苔です。
おにぎりやごはんのおかずに使っていたのですが、なかなかはけないので、思い切って、

お弁当を全部海苔弁にする!

という作戦に出ました。
正確にいうと海苔弁オンリーじゃないんですが、しかしこの後も

圧倒的海苔弁

が続きます。



【玉子焼きとウインナー海苔弁】

玉子焼きを一本ドーン!

その上にウインナーをダンダンダン・・・と6本!

他は、小松菜の胡麻よごしとにんじんの煮物、岩下の新生姜。

以前、SNSでフォローしている人がこういうフォルムのお弁当をやっており、

これやってみたい!

ということで、丸パクリ・・・いえ、リスペクトとインスパイアです。



【トンテキ】

トンテキをドーン!

と乗せてみました。
これには合わなそうだったので、海苔弁はお休みです。
あとはアスパラガスのソテー、ミニトマト、玉子焼き。
写真にはないですが、トンテキは特製ソースを別に持って行って、食べるときにチョイっとふりかけます。
味の評価ですが

トンテキが美味しくないわけがありません!



【ポーク玉子海苔弁】

ランチョンミートと甘くない玉子焼き、ご飯の上にはノリが敷いてあります。

沖縄名物のポーク玉子おにぎりのおにぎらず

・・・以下のお弁当ですな。

付け合わせは、ほうれん草のおひたしに紅生姜です。
こういうのは紅生姜が合いますね。

作るのは結構楽なんですけど、こういう単純なのは、長男とか

子供にウケが良いですね。



【豚肉の西京焼き】

この日はカミさんが"豚肉の西京漬け"ってのを買ってきまして、前日の夕飯に焼いたのですが、そのあまりです。
それだけだと少ないので、ウインナーも一本。
キャベツのザワークラウト風煮込み、ポテトサラダ、そして塩筋子。
このザワークラウト風煮込みが豚肉やウインナーにぴったりで、なかなか合います。



【豚つくね串】

出た!ハードコア弁当!!

冷凍の豚つくね串をご飯の上に乗せただけです。
この日は久しぶりに自分だけお弁当だったんですよね。

この写真をSNSに乗せたところ、「おかえりなさい」的なコメントをいただきました。
やはり一定数、ハードコア弁当のフォロワーもいたんですね。
ハードコア弁当だけやってた時は、それ縛りでなかなか苦しいときがありましたが、たまにやると楽で楽しいですね。
今後も機会に恵まれたらハードコアもやってみます。



【タルタルから揚げ】

鶏から揚げにタルタルソース添え、もやしのナムル、ピーマンのおひたし、玉子焼き。
たしか、どこぞのお店のメニューにタルタルから揚げってあったなあ~って思って、やってみました。
このもやしのナムルが評判良かったので、おひたしの代わりにナムルの登場回数が今後増えていきます。



【海苔弁山登り】

ってのは、東京駅や新橋駅で売っている、刷毛じょうゆ海苔弁山登りというお店の"海"というお弁当を再現してみました。

塩鮭にちくわの磯部揚げ、青菜のナムル、しらたきの明太子和え、玉子焼きです。

クリアランスの関係で、青菜としらたきが隠れちゃってますが・・・。

元ネタのヤツを見てましょう。


【大更新祭り】刷毛じょうゆ海苔弁山登りの海をいただきますより

なかなか再現で来てるんじゃないですか?

入れ物の違いで見た目がちょいとアレですが、味の方はどうだったかというと、食べたカミさんから絶賛をいただきました。
まあ合格だったと言えるでしょう。



【銀鱈の西京焼き】

銀鱈の西京焼き、青菜とえのきのおひたし、しらたきの明太子和えは連投、ごぼうと牛肉の煮物、玉子焼き。

実はこの辺から、お惣菜の作り置きや前日調理をやって、朝のお弁当作りの簡易化が始まりました。
この日はおひたしと、ごぼうと牛肉の煮物、玉子焼きと前日調理しまして、

朝は銀鱈を焼くだけ。

という簡単調理。
ちなみに見えづらいですが、ご飯の上にはしっかり海苔が敷いてあります。
いつもより一品多いのですが、かなりのぎっしり感!自分的に好きな感じです♪



【きじ焼き弁当】

かつて豊洲にあった名店、弐鷭家の人気ランチメニューきじ焼き弁当を再現してみました。
とはいえ、再現したのはきじ焼きと、錦糸玉子のみで、おひたしとナスの味噌炒めはオリジナルです。
ご飯の上に刻みのりを散らして、その上に、鶏肉を醤油でつけ焼きした"きじ焼き"と錦糸玉子を乗せます。

きじ焼きと言っても"雉"の肉ではなくて、"鶏"です。

弐鷭家のお話をすると長いので、気になる方は下記リンクを

【外食レポ】豊洲は弐鷭家のきじ焼弁当



【お店の海苔弁】

これは、お弁当屋さんの海苔弁っぽい海苔弁を目指したやつですね。
コロッケにちくわの磯部揚げ、ごぼうのきんぴら、小松菜の胡麻よごし、玉子焼き。

この辺から、お惣菜の前日調理を含め、なかなか海苔弁のスタイルが確立されていきますねえ。

ちなみにコロッケ用に別添えで中農ソースが付いてます。


【やっつけ海苔弁】

この日はカミさんだけ弁当だったんですが、朝起きるまで完全に忘れてました。
朝起きてからやっつけで作ったのがこちら。

きゅうりちくわ、ウインナー、無限ピーマン、コーンマヨ、玉子焼き。

この時たまたま、出張先で買った大きなちくわがあって、きゅうりがズボッと入ったので、そのままきゅうりちくわに。
ウインナーは長さが揃わなかったので、へんな感じになりました。

何とかゼロから45分くらいで作りました。セーフ!



【いわしの丸干し】

出た!中村主水!!

いわしの丸干し!

あとは、キャベツと豚肉の和え物、カボチャ煮、玉子焼き。

ちなみにいわしの丸干しって丸ごと焼いてたんですけど、結構

頭落として焼く派

も多いんですね。
SNSで意見が寄せられまして、

頭ついてると怖くありません?

という意見が。

そういえばそうねえ。と思いまして、頭が怖いわけじゃないんですけど、お弁当箱へのおさまりも考えまして、
次回から頭を落として焼こうと思います。



【塩鯖】

ぐるっと回って、またやってきた塩鯖です。
この日は一品多くて、豚キムチ、カボチャサラダ、ピーマンのおひたし、玉子焼き。

主役が塩鯖だけだと寂しい感じだったので、豚キムチにもセットで登板いただいた感じです。

一品多いとなかなか華やかに見えますねえ。



【アジフライ】

この日もやっつけ弁当・・・そしてカミさんだけ弁当。
どうもカミさんだけのお弁当の時は手抜き傾向にあります。

自分の分がないと頑張らない

というのは良くない傾向ですねえ。
冷凍のアジフライを揚げて、きゅうりの浅漬け、キムチ、玉子焼き。
あまりにアレだったので、この後アジフライをもう1枚追加しました。

戦いは数だよ兄貴!

というのはドズル・ザビ中将のお言葉です。



【鮭の生姜焼き】

この日はどーんと鮭の生姜焼き・・・っていうのは、

前日に生鮭の切り身を、醤油、みりん、おろし生姜のタレに漬け込んで置き、さらにそのタレを塗りながらつけ焼きしたものです。

かつてある仕出し弁当の人気メニューで"鮭の生姜焼き"というのがありまして、それを思い出しながら見よう見まねで作ってみました。
そのまんまではないですが、いい線行ってたと思います。

あとは、ごぼうのきんぴら、小松菜の胡麻よごし、玉子焼き。



【白身魚フライと豚キムチ】

白身魚のフライにタルタルソースを添えまして、豚キムチ、空心菜のナムル、レンコンのきんぴら、玉子焼き。

空心菜は炒め物にすることが多いのですが、こういうのもありかな~、とナムルにしてみました。

あとレンコンのきんぴら、ごぼうのきんぴらもそうなんですが、お総菜売り場で売っているのはあんまり受けないんですけど、手作りは評判が良いです。



【マルシンハンバーグと餃子】

この日は久しぶりに非海苔弁。
マルシンハンバーグを照り焼きソースを絡めて、前日のあまりの餃子、にんじんのグラッセに、ピーマンのおひたし、玉子焼き。
前日に帰りが遅かったので、カミさんに「なんかお弁当の材料買っておいて」って頼んだら、マルシンハンバーグと夕飯の餃子を残しておいてくれました。
ちなみにこの日の隠れた主役はにんじんのグラッセ。このレシピは私が母から受け継いだレシピそのままです。

一口大に切って、面取りしたにんじんを、ひたひたの水に、コンソメの素、砂糖、バターを加えて、汁気が半分以下になるまで煮詰めます。

このグラッセ、お弁当のおかずにも良いですが、ハンバーグやステーキの付け合わせにも良いですよ。


--
・・・ふ~~・・・

全部で18種類、先月からですけど、家族分を請け負うとなかなか数が行きます。
自分が必要ないときも作りますからね。よくもまあ、毎日作ったもんです。
でも、途中から前夜にお惣菜を作るようになってからずいぶん楽になりました。
ただ、手際が良くなってくると定型化してきて、こうやってまとめると、ちょっとつまらなくなってくる所もありますね。

こんな感じだと次月の更新はどうしようかなあ?ってなってきますが、それまでに考えておきます。

ちなみに今回のベストお弁当ですが・・・。

山登りの海苔弁!

ですね。これは

お手本通り!

という感じで見事にハマりました。

次点で、きじ焼き弁当ですね。

今月は以上です。

お粗末様でした。
ではでは




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ひさしぶりの海苔弁 (文春文庫) [ 平松 洋子 ]
価格:759円(税込、送料無料) (2022/10/6時点)



8月のお弁当

2022-09-13 15:37:47 | お弁当レシピ
どうもどうも約2週間ぶりの岩風呂更新です。

例によってやる気がない感じですみません。

9月に入ったらやらなきゃいけないネタを9月1日にやろうと思っていたんですけど、すっかりサボっておりました。

さて、毎月1日にやっていたネタと言うと

今月のハードコア弁当

なわけですが、今年の7月でハードコア弁当から足を洗うと言うことで、8月からは結構普通なお弁当を作り始めました。

というわけで今月からは月頭に

〇(先月)月のお弁当

ということでやっていこうと思います。

なおフォーマットは全く変わりません。

それではもう9月も2週間ほど経ってしまいましたが、先月8月のお弁当を振り返っていきましょう。




【ポークジンジャー弁当】

普通のお弁当第1弾はポークジンジャーの弁当です。

豚ロースで作ったポークジンジャーは生姜焼きですね。それになすのひき肉チーズ焼き、キャベツの浅漬け、玉子焼きです。

ハードコア弁当をやめて、普通のお弁当第1弾ということでちょっと気合が入ってます。

あしらいにパセリとかミニトマトとかありますしね。

まあ普通に美味しそうなお弁当だと思います。




【自家製焼きハム弁当】

これはさっきのお弁当の次の日ですね。

普通のお弁当復帰、翌日いきなり寝坊しまして、作り置きの自家製焼きハムを切って、焼きトマトとミニオムレツを添えた感じですね。

先月までならハードコア弁当の流れなんでしょうけど、そこをぐっとこらえて3品乗せましたのでハードコアは回避できました。

ちなみにこの焼きハムは、以前にこの記事で紹介したヤツですね。




【メンチカツ海苔弁】

ここから海苔弁率がすごく高くなってきます。

ていうのが、このちょっと前に良い海苔をもらってしまいまして、それが、結構すごい量貰っちゃったんですよね。

なんとか使わないと、ということでここから異常に海苔弁率が高くなります。

冷食のメンチカツを揚げまして、温野菜、白菜の浅漬け、玉子焼き。

ちなみに私が作るお弁当は、玉子焼きの登場回数がすごく高いです。

ほぼ皆勤賞と言って良いくらい。

玉子焼きが好き!

っていうよりは、

玉子焼きを”焼く”のが好き!

っていうのが理由です。




【二郎弁当】

なんてことを書いた翌日にこんなものを作っておきまして。

てのが、よく行くスーパーで豚肉の腕肉が売ってました。

腕肉といえば二郎の豚

ということで豚を作りました。

チャーシューではなく豚です!

これだけではハードコア弁当になってしまうので。二郎にはつきもののヤサイ(ほぼもやし)を横に盛ると言う。

麺には合うと思ってたんですけど、これご飯にも合いますね。

制作の精神はハードコアっぽいですけれども、メソッドはハードコアから外れているので、一応そういうことにしておきます。




【から揚げ弁当】

出ました唐揚げ弁当!

ほか弁的なお弁当の代表ですね。

それらしい感じにしたかったので、きんぴらごぼう、沢庵、玉子焼きを添えてます。

この時は海苔を申し訳程度にしか乗せてないのですが、この後だんだんのり弁のメソッドが完成していきます。




【サイコロステーキ弁当】

前日に確かスーパーで牛肉が安かったので、次の日のお弁当に流用した感じですね。

これだけに飽き足らず、

さらにメンチカツを乗せる!

という暴挙、キャベツともやしの和え物、そしてミニオムレツです。

ただこの日の記憶が私全然ないんですよね。

誰が食べたのか?何のために作ったのか?

備忘録にも載っていない謎のお弁当です。




【アジフライ海苔弁】

アジフライのり弁ですね。

かなり"ほか弁的"ですね。

アジフライはもちろん冷凍のやつです、それだけだとなんなのでちくわの磯辺揚げを横に添えました。

アジフライにタルタルをつけるのがポイントですね。

後は沢庵、きんぴらごぼうは前回と一緒。小松菜の胡麻汚しがついてます。

この日は確か玉子がなくて

珍しく玉子焼きが乗っていません。

ちなみにこの日は私は休みだったので、カミさんと長男の二人がこのお弁当でした。




【魯肉飯弁当】

この日は確か長男だけお弁当だったんですよね。

この前日の夜に豚の角煮を作りまして、その煮汁が残っていたので豚の細切れ肉をその煮汁で煮込みました。

味をちょっと甘めに直して、八角を効かせて、魯肉飯風に。

これには絶対合うだろうということで紅生姜を添えまして、あとは小松菜の胡麻汚しと玉子焼きです。

そんなわけで食べたのは長男だけだったんですが、夜お弁当箱が帰ってきた時に

「とても美味しかった」

と言われたので、多分美味しかったのでしょう。




というわけで、8月に作ったお弁当は以上8種類になりました。

実は8月は私、仕事の休日の振替消化をいっぱいしていたので、家族のお弁当を作って、自分は食べないことが多かったんですよね。

そんな中で8月のベストお弁当は何かなと


 ・

 ・

 ・

ポークジンジャー弁当かな?

超久しぶりに作った普通のお弁当だったので気合が入ってたというのもありますが、 家族も

「これなら恥ずかしくない!」

と大喜び

Win & Winですね。

ちなみに次点は魯肉飯。こういうシンプルなの好きです

 ・

 ・

 ・

シンプルが好きならハードコア弁当で・・・

よくない!

いや、それはよくない!



・・・というわけで、9月も半ばになってきました、SNSをチェックしている方は判るかもしれませんが、

今月も順調にお弁当を作っております。

基本海苔弁スタイルになっておりますので、まあもしかしたら

9月の海苔弁

とかいうタイトルでお弁当まとめをやるかもしれませんが、それは10月1日・・・以降ご注目ください。

それではこの辺で

おそまつさまでした。

ではでは


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おべんとうの時間4 (翼の王国books) [ 阿部了 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/9/13時点)






7月のハードコア弁当(最終回)

2022-08-01 20:08:03 | お弁当レシピ
8月に入りましたので、月初恒例のハードコア弁当です。

と言いつつ・・・このハードコア弁当シリーズですが、今回で最終回といたします。

ピン芸人のホイップ坊やさんが提唱するこのハードコア弁当、当岩風呂では2020年10月からシリーズ化してやっておりました。

白飯の上におかずを一品、調味料は自由、というメソッドに沿ったハードコア弁当。

2年弱、作り続けていたわけですが・・・。

みなさんも数か月前から気が付いていたと思いますが・・・・

もう、ネタ切れです!

というのが正直なところ、あと、

ふつうのお弁当も作ってみたくなったなあ・・・

ってのもあります。

まあ、前置きが長いのもなんですし、ひとまず7月のハードコア弁当をご紹介していきます。



【いわしの缶詰】

この日は朝ご飯は炊いたけどめぼしいものがなくて。

仕方ないので、備蓄のいわしの缶詰をご飯の上に。

と"仕方ない"でやったこの缶詰が個人的に大ヒット!

甘辛い味付けで、骨まで柔らかいいわしの煮つけはご飯のお供に最高ですね。

目刺し、梅煮などで上物になることの多いいわしですが、この缶詰は盲点でした。

キャンプめしとかでも良いんじゃないかと思います。



【タコさんウインナー】

出た定番!

いつもは4本くらいしか乗ってないウインナーが8個も!

って実はこれタコさんにする前に、縦に真っ二つに切って見た目の数を倍にしたもの。

裏側を見せないようにすれば、これで大量のタコさんウインナーが!っていうトリックです。


いつも見た目がアレなハードコア弁当ですが、赤いものが乗ると映えますねえ。

ある意味でタコ飯ですwww



【塩鮭】

こちらもハードコアの定番塩鮭。

カミさんが塩鮭の半身を買ってきまして、切り分けを私が行いました。

切り方はお気に入りの秋田切りにしたのですが、かまのところはどうしてもね。

ってことで、切り分けをやったお駄賃に、このかまをもらいました。

鮭のかま。骨は多いけど美味しいのよねえ。

塩鮭は、定番ですがかまは希少部位ですね。



【ベーコン】

ケビン・ベーコンの代表作といえば巨大ミミズと戦うトレマーズ・・・ってすみませんいきなり意味不明なことを・・・。

この日は珍しく前夜に食材探しにスーパーに行きまして、特売だったブロックベーコンを購入しました。

翌朝これを分厚く切って、魚焼きグリルでじっくり火入れ。焼き目が美味しそうなので、こちらを表にしました。

食べるときはすこしお醤油を垂らして・・・シンプルだけどごはんが進みます。



【フライドチキン】

この日は冷凍庫に眠っていたフライドチキン。

見ての通り冷凍されたまま乗せました。塩鮭やベーコンのようなこだわりあるハードコアも良いですが、

このまったくやる気のない感じもハードコアの魅力(?)

このまま職場に持っていき、ランチタイムは電子レンジにかければOK。

ちなみにハードコアの元祖、ホイップ坊やさんは数日分作って、冷凍保存しておくそうです。

そういった意味では、元祖のメソッドに沿った手法と言えそう(言えません)



【かき揚げ天】

これも冷凍庫からご飯の上に直行のヤツ。冷凍のかき揚げ天をそのままご飯の上に。

一部で「これは天丼なのでは?」という疑問も出ましたが・・・

いや、逆に考えるんだ!天丼というシステムがハードコアのシステムなのだ!

って、これうなぎのかば焼きの時にも言ってたな・・・進歩がなくてすみません。

っていうか、ハードコアに進歩とか求めないでいただきたい。



【ミスジステーキ】

出た!高級ハードコア!

これはですねえ、前日の夕飯がこのステーキだったらしくて、私の帰りが遅いので焼かずにとっておいたそうです。

ただ、その日私ご飯食べて帰ったんですよね。

んでそのまま取っておいて翌日のお弁当に乗せよう!ということで、この豪華なハードコアになりました。

焼く5分前に塩胡椒をして、少し水気が出てきたところをふき取って、アツアツにプレヒートしたグリルで一気に焼き上げます。

会社で電子レンジで温めたら、お醤油とわさびを少々。

ハードコアのことを忘れてしまうハードコア弁当です。



【一口かつ】

まあ見た目そのまま一口かつです。

これも冷凍のストックですが、朝ちゃんと自分で揚げました。

これを1個じゃなくて2個にしちゃうところが、最近ハードコア魂も衰えたな?とか思ったりします。

だって多い方が美味しいじゃないの?美味しい方がいいもんねえ♪

という心の正直な声に従いました。

なのでランチタイムはソースをドボドボ・・・

ソースの味って男の子だよな

というのは、解る人だけついてきてください。



【鶏レバーの生姜煮】

珍しく手の込んだやつです。

レバーを水に晒してしっかり血抜きして、それを下茹で、醤油と酒、みりん、千切り生姜をたっぷり加えて煮付けました。

見た目がちょっと良くないですが、焼鳥屋さんの突き出しなんかで出てきたら、お酒が進みそうですね♪

濃い目の味付けにしたのでご飯との相性もばっちりでした。

今度同じレシピで砂肝も作ってみたいと思います♪


--

というわけで7月のハードコア弁当全9種類でした。

記事的にはほとんど休止状態だった岩風呂ですが、お弁当生活的にはまあこんな感じでやってました。

じゃあ恒例の先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は!

 ・

 ・

 ・

いわしの缶詰!

美味しさだけで言えばダントツでミスジステーキなんですけど、それってハードコアじゃないよなあ~って思います。

これはお手軽だったのとご飯と相性が抜群でしたね。

写真を見たときの見た目のハードコア弁当としてのまとまりや安心感も好きな感じです。

次点で言うと、タコさんウインナーとレバーの生姜煮がちょっと出てるかな?

7月のハードコア弁当いかがでしたでしょうか?

というわけで、ここからおまけコーナー

唐突に猫特集です。

なぜなら・・・猫載せると増えるんだよ!

PVが♪

日頃猫分が足りないとお嘆きのあなたに♪

ということで、今回は扇風機係猫特集!

暑い日が続いていますからね。

我が家の3猫ズが皆様に涼しい風をお届け!



まずは我が家の年長猫マコトさん。

例によってカメラ嫌いなのですが、望遠レンズを駆使することで気軽にとれるようになりました。

カメラ目線もばっちり!



続いて、我が家の実はボス猫なんじゃないかと噂のユズさん。

しっかりと扇風機のコントロール部をカバーしてボタンを押させてくれません!

床が汚いとか、スリッパがとかは気にしない方向で。



最後は我が家のエース扇風機係アンズさん。

実はこの扇風機の麓に一番いるのがアンズさん。

今日も良い風をよろしくお願いしますね。

と、なんだかわからないハードコア弁当と扇風機猫のコラボレーションでした。

ちなみに、最終回と言いつつも、今後ハードコア弁当から完全に足を洗うわけではありません。

面白いものがあったらやっていこうと思います。ただ、頻度として低くなりますので、シリーズ化ってのは難しいと思ったので、

ここいらで一区切りしておこうと思いました。

ただ、毎月1日の企画ってのは、自分的にもなんか面白いので、9月の1日までになんか考えておきます。

おそまつさまでした。

ではでは


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニッスイいわし味付け EO OV6 24入り
価格:5383円(税込、送料別) (2022/8/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

にゃんこ四字熟語辞典 [ 西川清史 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/8/1時点)



6月のハードコア弁当

2022-07-01 21:24:40 | お弁当レシピ
今日から7月ですねえ。

今日から下半期ですよ。上半期は昨日終わりましたよ。

ってか、岩風呂的にはまだ5月のネタやってるんですが・・・

でも、月頭になっちゃいましたので、恒例の6月のハードコア弁当を振り返っていきましょう。

と、その前におさらい!

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

これがハードコア弁当です。

じゃあやっていきましょう。



【チャーシュー】

まずチャーシューですね。

我が家には秘伝のチャーシューの煮ダレがありまして、定期的にチャーシューを作っております。

なので比較的いつもあるんですよねえ。

ご飯をよそって4枚切って乗せるだけ。ごはんさえ炊けてれば2分で出来るお弁当です。



【あぶり明太子】

帰宅途中のスーパーで特価で売っていたあぶり明太子。

生の明太子も良いんですけど、あぶったそれは香ばしさがあってこれはこれでいいんですよね。

飯の友として常に上位に来る明太子ですから、間違いありません。



【しそにんにく】

出ました。おそらく今回最大の問題作・・・いや、もう一個あるか?

まあとにかく、家で何もないときにビールのアテにしたりするアレです。

梅酢とシソで味付けしてあるのでご飯にも合うはずなんですけど・・・12個も乗せたら・・・

最後の方ちょっと飽きてしまいました。



【肉だんご】

手作りでも、石井のミートボールでもなく

業務スーパーで売ってたやつを買ってきました!

6個くらいじゃたいして減らないので、残りは家族のお弁当に。

さらに余ったので、その日の夕飯にも出ました。しばらく肉だんごは良いです・・・いやまだあと一袋残ってますけど・・・。



【ハンバーグ】

肉だんごが業務スーパーなら、こっちのハンバーグは

カルディの"国産牛のハンバーグ"

ってのを買ってきました。

さすがカルディ、さすが国産牛、で美味しかったのですが・・・

ケチャップくらい乗せればよかったな?恐らくそういう味の組み立てになってます。



【塩鯖】

出ました!定番中の定番。

ハードコアといえばこれだよねえ。鯖から出た脂が染みたごはんが美味しいんですよねえ。

ちなみにこの日は焼き加減も絶妙でした。



【ウインナー】

塩鯖と同じくらいの定番がウインナー。

コンビニエンスストアローソンでは、ハードコア一歩手前のウインナー弁当が出ていますが、ウインナーって

何気にご飯に合うんですよね。

これも先のハンバーグと同じく、ケチャップを準備しよう。



【激辛塩鮭】

塩鯖、ウインナーと来て塩鮭はもうハードコアの三種の神器。

そして、先月のハードコア弁当記事で「激辛塩鮭」につい言及しましたので、買ってきました。

しかし、なかなか切り身が大きかったんですよねえ。

そして、この大きさで激辛だとどうなるのか?

かなりしょっぱかったので、ご飯を食べ終えても切り身が半分残ってまして・・・観念して持って帰り、夕飯に鮭茶漬けをやりました。

お茶漬け正解でしたねえ。



【手羽先】

前の日にカミさんが生の手羽先を買ってきまして、夕飯に手羽先焼きをやった余りを使いました。

塩、砂糖、胡椒で漬け込んで一晩おいて、朝焼き上げました。

山ちゃんの手羽先をイメージしてたんですけど、ただの塩胡椒した手羽先でしたねえ。

もう少し砂糖を強くしてもよかったかもしれません。



【かき揚げ】

これやはり業務スーパーで売っていた冷凍のかき揚げです。

やはりカミさんが家族でうどんを食べるときに買ってきて余ってたのを朝凍ったまま乗せました。

会社で食べるときには電子レンジでちょっと熱めに火を入れて、麺つゆで味付け。

味的には完全に天丼です。以前のうな重に隠されたハードコアを世にさらしてしまいましたが、天丼もまたハードコアであると、

不都合な事実を白日の下に晒してしまいました。



【豚トロ】

あ~これはやっちまったやつです。

前の日にスーパーでお弁当用のおかずを探しに行って、この味付きの豚トロを見つけました。

まあ適量乗せれば普通にハードコアだったんですけど、

乗せすぎました。

ちょいと欲が出てしまい、ハードコアと呼ぶにはちょっとボリューミーな見た目になってしまいました。



【日の丸】

日本古来のハードコア弁当。

基本中の基本にして問題作!

この梅干しですが、自家製です。しかも2010年製造!

干支を一周した梅干し。しょっぱいんですが、こなれたしょっぱさです。



【チャーシュー】

・・・あれ?さっきもチャーシューありませんでした?

・・・そうなんです。後からまとめる関係でひと月に同じおかずは出さないようにしてるんですが・・・

やっちまいました。

言い訳しておくと、最初に出てきたのはもも肉のチャーシューですが、こちらはロース肉のチャーシューです。

もっと言うとこちらの方が火入れが絶妙で、美味しく仕上がっております。


--

というわけで、6月のハードコア弁当でした。

ずいぶん数が行きましたねえ。全部で13食ありました。

基本的に内勤時にお弁当になるんですけど、先月はそれだけ出勤してたってことですね。

そりゃ更新も滞るわけだ(という言い訳)

そんな先月のベスト・オブ・ハードコアは?

 ・

 ・

 ・


あぶり明太子!

ハードコア的にワビサビがあってよかったと思います。

豚トロ、ハンバーグ、肉だんご辺りも美味しかったんですけど、ハードコアとはちょっと別方向だからなあ。

そういう意味では次点で日の丸ですね。

というわけで、記事の更新的にはスカスカだった6月ですが、ハードコア的には充実した月でありました。

7月はどうでしょうねえ?

まあ例によってぼちぼちやっていきます。

おそまつさまでした。

ではでは







5月のハードコア弁当

2022-06-01 19:32:52 | お弁当レシピ
さて、6月になりましたね。

公私含めなかなか忙しかった5月でした。

ブログに関しても、忙しさにかまけて、1週間ほど更新をお休みしてしまいましたが、

まあそういうことだったと思っていただければ幸いです。

じゃあ、毎月一日のハードコア弁当。

5月のハードコア弁当を振り返ってみましょう。

じゃあまず、

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

これがハードコア弁当です。

この文章も例によって完全コピペです。

じゃあ先月、5月のハードコア弁当を振り返ってみましょう。



【レモンペッパー焼き】

というのはスーパーで売ってた味付け肉のコーナーにあったレモンペッパー焼き。

強火でさっと焼き付けて、ご飯の上に乗せました。

米と肉の最強コンビがまず5月のハードコア弁当の先鋒です。



【塩鮭】

月に1回は出てくるハードコア弁当の王道おかず、塩鮭。

カミさんが半身で買ってきたのを自宅で切って、冷凍しています。

美味しいんですけど、個人的にはもうちょっと塩っ辛い鮭が良いんだよなあ。

今度"激辛"って書いてあるやつを買ってこよう。



【葉わさびの醤油漬け】

旅行記も書きましたが、安曇野の大王わさび農場で購入した、葉わさびを醤油漬けにしました。

漬けこんで3日くらいたったちょうど言い漬かり具合のもの。

食べたときに鼻に抜けるわさびの辛みと香りがたまらないですねえ。

刻んで納豆ごはんにも悪くなさそうです。



【豚丼】

生姜焼き用のちょっと厚めに切った豚肉を、スタミナ源のたれで味付けして焼きました。

最後にタレを少し煮詰めたので、かなり味が濃くなりました。これはごはんに合いますねえ。

木更津はとしまやのバーベキュー弁当、通称"バー弁"に通じるものがありますね。



【コロッケ】

コロッケです。

何の変哲もない・・・というか、冷凍のコロッケを朝揚げました。それをポンとご飯の上にオン・ザ・ライス。

別添えでソースを持っていきまして、食べるときにドボドボと振りかけて食べます。

ソースって男の子だよな・・・

っていうのは孤独のグルメの主人公"井之頭五郎さん"の名言(迷言?)です。



【竜田揚げ】

唐揚げですか?・・・いえ竜田揚げです・・・なんで?

だって、パッケージに"竜田揚げ"って書いてあるから。

この前日某所で痛飲しまして、目が覚めると完全なる二日酔いでした。

何とか起き出し、朝風呂で酒気を抜いて、弁当箱にご飯を詰めて、そして冷凍庫から取り出した、この冷凍の竜田揚げを

冷凍したまま、ゴロゴロとご飯の上に放り投げるように置きました。

ハードコア弁当の時点で結構投げやりですが、その上を行く投げやりさでした。



【メンチカツ】

メンチカツです。

・・・ちょっと前のコロッケと瓜二つ、っていうか説明しないとコピペのミスか?と思われるレベル。

これも、数日前に買った冷食のソレです。

コロッケの項で書いたように、ソースドボドボで!

ソースって(以下略


【スパム】

缶詰のスパムハムを、出して、スパッと切って、フライパンでさっと焼いて、ご飯の上に

オン・ザ・ライス

コロッケの頃から気が付いたとかもしれませんが、この辺りかなり投げやりな制作状況になっております。

最初の方でも書きましたが、お仕事の方がなかなかな状態でして、そんなことにかまってられないというか・・・。

"もうハードコア弁当さえ面倒くさいってどんな状態よ!"

と自分でも思ってました。

まあ、頑張りましょう。


■番外編


【某所でいただいた現場弁当】

某所でのお仕事中にお客さんが手配してくれたスタッフ弁当。

ちなみに、これはかなり良い方のお弁当です。

すき焼きに、煮物に、ご飯の上に飛びっ子とカニ肉・・・etc

食べてて思ったのですが・・・

ハードコアに慣れると、あっという間にごはんが無くなってしまいおかずが大量に余ります。

困った習性が身についてしまいました。


--

というわけで、5月のハードコア弁当は8種類でした。

3月4月は10種類でしたが、5月はゴールデンウイークにお休みをしっかりいただきましたので、まあその分のマイナスかなあ?

ってところでしょうか?

今月のベスト・オブ・ハードコアは?

 ・

 ・

 ・

葉わさびの醤油漬けかな?

季節のものなのでこの時期しか食べられないってのがポイントですね。

季節感重要です。

ちなみに別方面から行くと、竜田揚げ。

精神状態まで表現したお弁当ってそうないと思います。

というわけで、5月のハードコア弁当でした。

ちなみに6月もなかなかお忙しい予定。

仕事的にはなんとなく想像がつきますが、お弁当的にどうなりますかねえ。

乞うご期待・・・っていうほどでもないか?

まあごゆるりと楽しいハードコア弁当ライフにしていきます。

おそまつさまでした。

ではでは


あふぇりえいと

4月のハードコア弁当

2022-05-01 14:06:52 | お弁当レシピ
【京都出張記】をやっておりますが、月頭が来てしまいました。

というわけで、それを中断して、毎月1日は前月のハードコア弁当を振り返るコーナーです。

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

これがハードコア弁当です。

この文章も例によって完全コピペです。

じゃあ、今月もやってまいりましょう。



【Newバーガー】

Newバーガーというのは、丸大食品の製品で、所謂魚肉ソーセージの亜種。

お手軽そうなので、使ってみました。

ビニールのパックを剥いてから、適当な大きさに切って、焼いてます。

普通に美味しいですね。マヨネーズ欲しかったかなあ?ってところです。



【しそ巻きあじ天】

スーパーに出来合いのが売っていたので、そのまんま乗せました。

梅肉が入っているので特に味付けもしなくて大丈夫です。

間違いない美味しさでしたね。



【から揚げ】

最近某Youtubeチャンネルで見ていて、知ったのですが、

から揚げの鶏肉に卵液を絡めると肉が卵液を吸って、ジューシーになるという技法。

これ胸肉のから揚げなんですが、やってみたらぱさぱさにならず、しっとり美味しく仕上がりました。

ハードコアと言えど、意外と手間をかけて作っております。



【うな次郎】

一見鰻のかば焼き風に見えますが、ウナギのかば焼き風味のかまぼこです。

これでだまされる人はいないと思いますが、すこしだけうなぎの雰囲気を味わいたい向きにはいかがでしょうか?

お弁当のおかずには最適ですよ。



【塩鯖】

だいたい月一出てくるメニューの一つ塩鯖。これはほんと飽きないですねえ。

前も書いたと思いますが、SNSやブログに上げるのが無ければ、毎日塩鯖でも大丈夫です。

って、ネタ的にそれで1か月ってのも面白いか? いや、ダメダメ。



【鮭の西京焼き】

他の記事でも出てますが、京都に出張に行ってまして、自分土産に鮭の西京みそ漬けを買って来ました。

このひと切れで600円くらいした、ハードコア弁当的には超高級食材!

これは丁寧に扱わねば!って思ってたはずなのに、すごい色で焼けてしまいました。

焦げてるわけじゃないんですけど、甘味噌で糖分が多いので焦げ色が付きやすいんですよね。

まあこういう見た目なのもハードコアの内かと・・・。



【豚バラ焼肉】

豚バラ肉の厚切りを買って来まして、タレにからめて炙り焼きにしたものです。

う~ん、5枚も乗せるとハードコア感が薄れますねえ。

ちなみにこちら、いつもと容器が違うと気が付きましたでしょうか?

実はこの日は日中会社で仕事して、夜から京都に出張だったので、食べた後のお弁当箱を持って帰れなかったんですよね。

ということで、使い捨てのお弁当容器を使いました。



【にしんの棒煮】

そして出張から帰ってきました。

んでまたそのお土産に京都はにしんそばで有名な松葉でにしんの棒煮を買ってきたので、ハードコアに転用。

馬鹿なビジュアルですねえ。

先の西京漬けもそうでしたが、高級食材を惜しげもなくご飯に乗せてます。

まあご飯の上に一品、それだけ守ればハードコア弁当です。



【ソーセージ】

これは信州ハムのちょっと良いソーセージを乗せました。

それだけなんであんまり説明もすることないんですけど、強いて言うなら、

ボイルした後、グリルで焼き目を付けてから乗せました。

こうやった方が焼いた皮が香ばしくなりますからねえ。



【いわし明太】

これも立派な飯の友。これがあれば他のおかずがいらないの代表選手クラスです。

見ると買っちゃうんですけど、なかなか売ってないんですよね。

ちなみに、これ魚の向き間違えたなあ・・・

食卓マナーに厳しい向きの方は、あんまり気にしないようにしてください。

所詮ハードコアですから・・・という言い訳。


■番外編


【お花見弁当】

とはいえ、これもう先に記事にしちゃったやつですね。



2年ぶりに桜の木の下でお花見が出来ました。


--

というわけで、4月のハードコア弁当でした。

京都出張が2回もあって、内勤をあんまりやってなかった気分だったんですけど、10食とは結構やってましたねえ。

最近スーパーなどに行くと「これはハードコアになるか?」みたいなことばっかり考えて、売り場を見ています。

さて今月のベスト・オブ・ハードコアは・・・

いわし明太!

ハードコアらしい見た目も演出しつつ、美味しいのでご飯も進むという。白飯の友ですな。

時点で、から揚げかな?・・・うな次郎も悪くなかったかな?

・・・というくらい今回はどれも美味しかったですよ。

そんなかんじで、また来月。

おそまつさまでした。

ではでは





3月のハードコア弁当

2022-04-01 15:42:28 | お弁当レシピ
さて、今日から4月です。

新年度となって新しい生活が始まっている方もいると思います。

私の勤めている会社でも入社式やってましたねえ。

別方面で言うとまあエイプリルフールですね。

以前はこの岩風呂も、エイプリルフールネタ頑張っておりましたが、ここのところはまああんまり。

というわけで、毎月1日は前月のハードコア弁当を振り返るコーナーです。

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

これがハードコア弁当です。

この文章も例によって完全コピペです。

じゃあいきましょうか。


【ステーキ】

いきなり豪華なの来ましたねえ。

これは前日にお肉が安かったんで、ステーキをやったんですが、そのついでにちょっとお弁当用に買っておいたやつですね。

塩、胡椒でシンプルな味付、食べるときにはお醤油とわさびを少し。

ちなみに、登場順は日付で並んでるんで、後半にかけての盛り上がりとか全く考えてません。

なので、ここがピークなんてことも考えられます。

ご了承ください。



【ししゃも】

時々いわしの丸干しやめざしが出て来ますが、

「そういやあ、ししゃもはまだだったな?」

って思って買って来ました。

実は前日の夜に、少し焼いてビールの肴にしようと思ったら、この2尾を残して全部食べてしまったという曰くつき。

ご飯にも合うけど、ししゃもはやっぱり酒の友かなあ。



【玉子焼き】

お弁当のおかずの王道ともいえる玉子焼き。

ただ、名脇役ではありますが、なかなか主役は張れない感じのところ、無理やり主役に躍り出てもらいました。

砂糖は使わず、白だしというだしの素で溶いて出汁巻きに。

ちょっとしょっぱめに作ったので、ごはんにはぴったりでした。



【ケイジャンチキン】

ケイジャンチキンは2度目の登場ですね。

ケイジャンスパイスをふりかけて一昼夜、翌朝グリルでじっくり焼いて、一度常温まで冷まし、

肉汁が落ち着いたところを、包丁でザクザク切ります。

ケイジャンチキンが美味しくないわけありませんので、間違いない味です。

ただ、ハードコア弁当的には・・・乗せ過ぎましたね。

ハードコアにはもう少しワビサビが欲しいところではあります。



【崎陽軒のシウマイ】

以前から絶対やろうと思っていた崎陽軒のシウマイ!

帰り際に崎陽軒の店舗があるのですが、私が通りかかるころは閉店間際で、いつもシウマイは売り切れなんですよね。

この前の日は何とか残りの1個をゲットで来まして、念願のハードコアシウマイ弁当が出来ました。

崎陽軒のシウマイ弁当開けてこれが出てきたら皆さんどんな顔しますかねえ。



【塩鮭】

こちら定期的に出てくるやつですね。

まあ塩鮭はいつでも飯の友。塩鮭にご飯、間違いのない組み合わせです。

もはや語りつくしているので、この項はこの辺で。



【きじ焼き】

雉(きじ)と書きつつ、鶏肉の醤油漬け焼きです。

本来は雉で作るらしいですが、まあ鶏でも"きじ焼き"というんだとか。

鶏のもも肉を、醤油とみりんのタレにつけ、グリルで焼き、またタレをつけ・・・繰り返すこと3回。

その昔豊洲に弐鷭家というやきとりのお店があり、ランチのきじ焼き弁当が美味しかったのですが、

それを思い出しつつ焼きました。

あれば、山椒をちょっと振って食べたいですね。



【まぐろチャーシュー】

これは先日駅地下のスーパーで見つけました。

調べたら焼津中央水産という会社が製造販売している商品だそうで、面白そうなんで買ってみました。

マグロをタレで煮込んでるんですかね?しっかり中心まで火が通って味が染みてるのに、パサパサしてないんですよね。

これは凄いです。

もちろんご飯にもピッタリでしたよ。



【ポテトサラダ】

でた!ポテサラ!!

先月かなり物議をかもした一品です。

某ラジオ番組でポテサラの話をしていて、気になったんで作ってみたんですよね。

「ポテサラでご飯食べられんの?」

って思うでしょうが、隠し味的にウスターソースを使っているので、肝心のご飯との相性はピッタリです。

おかずになるポテサラでした♪



【粗挽きソーセージ】

これはやる気のない方のハードコアですね。

スーパーの加工肉コーナーで売ってた「粗挽きソーセージ」ってのを買って来ました。

ご飯をよそったお弁当箱に袋から出したこの粗挽きソーセージを乗せただけです。

ご飯とおかずのバランス、見た目、ワビサビともになかなかいい感じ。

いいハードコアと言えるでしょう。



【タコ焼き】

これも問題作ですねえ。

ご飯の上に冷凍たこ焼きを冷凍されたまま乗せました。

これが出来るのは職場に電子レンジがあればこそ。

お昼になったら、レンジでチンしましてアツアツにしたやつに、ソースとマヨネーズをぶっかけましてた。

どうかなあ~って思いましたが、まあお好み焼き定食食べてるみたいな感じですね。

ほぼソースとマヨがあればこそ。



【マグロの血合い】

これは帰りのスーパーでマグロの血合いが激安で売っておりました。

ってか、血合いってアラなので、激安なのは当然なのですが。

これを買って帰って、流水で血抜きして、生姜、ニンニク、塩、カレー粉、ヨーグルトをまぶして一晩置きます。

これを魚焼きグリルでじっくり焼いて完成です。

カレー味なのでもちろんご飯との相性は抜群でした。

今度はこれに衣をつけて、油で揚げて唐揚げにするのも良いかもしれませんねえ。



【チャーシュー】

チャーシューです。

豚の肩ロースが安かったので、買って来まして、160℃のオーブンで90分火入れします。

それを、醤油、みりん、酒に生姜スライスを少し加えたタレに漬け込みます。

冷蔵庫で丸3日寝かしたのがこちら。

手前味噌ですが、火の入り方が絶妙でハムやベーコンのような食感になりました。

これは酒の肴としても期待です。



【味玉】

これはなかなかハードコア弁当らしいハードコア弁当ですね。

味玉だけってちょっと心細かったのですが、以外にもしっかり味他付いていたので、美味しくいただけました。

ちなみにこの味玉、既製品です。

実はこの前の日にインスタントラーメンを作ってまして、先のチャーシューとこの味玉を乗せました。

余ってしまったので、ハードコア弁当に転用。ということになりました。


■番外編


【海苔おにぎり】

番外編と言いつつ、ハードコア感のある絵ですねえ。

と言いつつこれ結構贅沢品でして、塩おにぎりを巻いたこの海苔が高級品。

富津産の乾海苔を直前に焼いて焼きのりにしました。

こうすると海苔の香りが違います。

次回は海苔弁もやってみたいですねえ。


--

というわけで、3月のハードコア弁当でした。

先月はハードコア弁当14種類、番外編一つご紹介しました。

内勤が多かったので必然的にお弁当の日が増えましたね。

お陰でいろいろな実験的メニューが出来ました。

みんな美味しかったんですが、先月のベスト・オブ・ハードコア弁当は・・・

ポテトサラダかな?

ステーキはもちろん美味しかったんですけど、なんかハードコア弁当の美味しさ、楽しさとは違うベクトルな気がします。

そういう意味で言うと次点はたこ焼きですね。

それではまた来月。

おそまつさまでした。

ではでは







2月のハードコア弁当

2022-03-01 16:10:36 | お弁当レシピ
さて、月頭となりましたので、ハードコア弁当の出番です。

じゃあ、まず最初に

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

これがハードコア弁当です。

というわけで、2022年2月のハードコア弁当、行ってみましょう。



【ナルト】

でました、いきなり問題作。

ご飯の上にナルトを6枚。

もうこれだけです。

食べるときには醤油をかけて食べました。

ご飯の上に一品+ソース類は自由、というハードコア弁当自分ルールなので、問題なしです。



【唐揚げ】

冷凍の唐揚げを冷凍のままご飯の上に置きました。

食べるときにはちょうど良く解凍されます。

これは手抜きも良いところですねえ。

先のナルトと比べると、面白いものを作ろうとか言う気概もないものです。

まあ、この抜き加減もハードコア弁当。

ということで。



【メカジキの照り焼き】

うん、美味しそう。

メカジキの切り身が安かったのでかってきました、前夜に醤油を中心としたつけダレに漬け込んで、

当日の朝にタレを絡めながら焼きました。


これは間違いないですね。

シンプルですが、ハードコア弁当の中ではなかなか贅沢な方です。



【豚の味噌漬け焼き】

これもなかなか豪華な方です。

豚ロース肉を前日から酒、しょうゆ、唐辛子、山椒などを混ぜて練った味噌に漬け込みました。

味噌を落として魚焼きグリルで焼いたらご飯の上に

オン・ザ・ライス!

まあ、間違いのない一品。実はこれ美味しかったんで、またやろうかなあ?って思ってます。



【カキフライ】

前日がカキフライだったのですが、その余りをご飯の上に乗せました。

前日はタルタルソースを作ったのですが、このお弁当はウスターソースで。

お酒に合わせるならタルタルソースですが、ご飯に合わせるならウスターソースですね。

ソースって男の子だよな。っていうのは孤独のグルメからの引用です。

美味しいよカキフライ、カキフライ美味しい♪



【ハンバーグ】

う~ん今月は全体的に豪華ですねえ。

実はお肉屋さんの特売で買ってきた冷凍のハンバーグです。

賞味期限がヤバかったので、仕方なくお弁当に乗せました。

いただくときは醤油をソース代わりに・・・と忘れてしまったので、仕方なく会社にストックしていたソースでいただきました。

とはいえ、美味しかったですけどね。


■番外編


【うな重】

今回の番外編は、2月中に某所でいただいた、うな重。

家族で食べてたんですが、長男に「これってハードコア弁当だよなあ」っていったら

「見た目は似てるけど中身は違う」と返ってきました。

そうかなあ~。

ご飯の上に一品、ソースやタレは自由。

っていうメソッドには沿ってるんだけどなあ・・・。

って言ってたら、

「そうは思いたくない」

だそうです。

まあ、そうかあ。


--


というわけで、2022年2月のハードコア弁当でした。

6種類とちょっと寂しい感じでしたが、その代わり一つ一つが豪華だったり、話題性のあるものだったと思います。

個人的には豚の味噌漬け焼きが一番だったかな?

次点でカキフライでした。

それでは、また来月。

おそまつさまでした。

ではでは







1月のハードコア弁当

2022-02-01 22:01:50 | お弁当レシピ
さて、あちこちで見ると思いますが、

一月は居ぬる二月は逃げる三月は去る

逃げる二月になりました。

ということで、1月を振り返って、先月のハードコア弁当を見ていきましょう。

と、その前に。

ハードコア弁当とは何か?

ということについて、恒例の説明です。

ハードコア弁当というのは、フリーのピン芸人ホイップ坊やさんが名付けた、ごはんの上に一品だけ乗せたシンプルなお弁当。

品数を揃え、色とりどりにデコレーションされたお弁当に一世紀を投じる、シンプルなお弁当です。

このホイップ坊やさんのハードコア弁当は書籍化されまして、ハードコア弁当マニアのバイブルとされております。

ご飯の上に一品乗せる

というハードコア弁当。

2022年一発目行ってみましょう。


【鰤の照り焼き】

鰤の切り身を前日から一晩、醤油、みりん、砂糖に漬け込みまして、翌朝、さっとフライパンで焼きます。

仕上げにタレを絡めて仕上げました。

それをご飯の上に乗せただけですが、製法も含めなかなか手の込んだハードコア弁当と言えます。

照り焼きは基本漬け込まないんですけど、お弁当という特性上、芯まで味が入っていた方が美味しいと思い、

漬け込みました。

お陰でごはんが進みました♪

2022年最初のハードコア弁当としてはなかなかの滑り出しだと思います。



【ふぐの干物】

ふぐの干物が売っておりましたので、買って来まして、さっと焼いてご飯の上に乗せました。

おそらく安価なショウサイフグの干物だと思いますが、ふぐはふぐです。

ご飯に合わせても美味しいですが・・・お酒のお供にも・・・

諸事情で禁酒中ですが、復活したらやってみようと思います。

ふぐの干物で一杯・・・あ~待ち遠しいなあ。



【鴨ロースト】

いつも行ってるスーパーで、真空パックの調理済み鴨ローストが激安で売っておりましたので、買って来ました。

翌朝パックから出して、切って、ご飯の上に乗せただけなのですが・・・美味しかったですねえ。

手間をかけずに美味しい

というのは、ハードコア弁当の醍醐味ですね。



【塩鮭(秋田切り)】

秋田では塩鮭のことを"ぼだっこ"と言いまして、"秋田切り"というのは、その名の通り秋田での塩鮭の切り方。

先日塩鮭を半身丸ごと買ってきて、自分が切ったのですが、いつもの切り方ではなく、秋田切りに挑戦してみました。

この切り方だと、お弁当とかのおさまりが良くて、ある種効率的な気もします。

ただ、この鮭は甘塩だったので、こんど辛口の焼いていると表面に塩が噴き出すようなやつも食べたいです。



【ウインナー】

ご飯の上にウインナーを乗せました。

それ以上でもそれ以下でもないウインナーです。

某コンビニでもこんなお弁当やってるらしいですが、それよりもシンプル・・・

というか、これ以上シンプルにしようがないわな。



【金目鯛の西京漬け】

高級魚の金目鯛の西京漬けです。

一部から、ハードコア弁当の高級化について警鐘を鳴らす意見もいただきましたが、いやいや、

これが意外とお安かった・・・っていうか、半額シールの賜物です。

買い物上手もハードコア弁当の重要な要素。

味の方はもちろん美味しかったです。



【フライドチキン】

こちらはハードコア弁当らしいお弁当。

ご飯の上に、冷凍のフライドチキンを冷凍のまま乗せました。

これを、職場に持って行けば移送中は保冷材に。

ランチタイムは電子レンジで温めればホカホカのフライドチキン弁当です。

まあ職場に電子レンジありきで考えたお弁当ではあります。



【ちりめん山椒】

もう見た目そのまんま。ちりめん山椒を乗せました。

これはもう、ごはんとの相性は保証付きの食材ですので、美味しくないわけがありません。

一部「おにぎりにすればいいのに」と言われましたが、

それをしないのがハードコア弁当です!



【がんもどき】

でました、がんもどき。

ちょっと変わり種が欲しくてやってみました。

買ってきたがんもどきを、出汁+醤油だけで煮付けました。

みりんやお酒の甘みが無い、おでんライクな味になってます。

これを前の晩に煮付けて、そのまま煮汁に一晩漬けて置いたやつを、ご飯の上にオン!

おでんの老舗、お多幸ではおでんの豆腐をご飯の上に乗せる"とうめし"というのが人気メニューですが、

このがんもどきご飯はそれに匹敵するおいしさがありますね。

これハードコア弁当じゃなくて、がんもどき丼としてやってみても悪くないと思います。



【アジフライ】

これが1月最後のハードコア弁当。

冷凍のアジフライを揚げて、ご飯の上にオン!

別添えで中農ソースを持って行きまして、いただく際にはソースをドパーっとかけました。

もはやソースご飯ですな。

機会があったらちゃんと鯵を捌いてアジフライにしたやつを乗っける、手の込んだハードコア弁当もやってみたい・・・

でも朝そんな時間あるかな?

まあこれはこれで美味しです。


■番外編


【肉のヤマキ商店 キムチカルビ焼肉丼】

今回のオマケコーナーは、肉のヤマキ商店両国店でテイクアウトしたキムチカルビ焼肉丼。

この日はお仕事が終わったのが21時近く、都内にまん延防止等重点措置が出ておりますので、

この時間はもはやどのお店もラストオーダー後。

ギリギリ、テイクアウトをやっていたこちらのお店。

というか、一緒に仕事をしていたT氏が「ヤマキに寄ってから帰ります」っていうので付いて行ったら、おいしそうだったので買いました。

っていうか、とても美味しかったです。

ごちそうさまでした。


--

というわけで、2022年一発目、1月のハードコア弁当でした。

この月のヒットはがんもどきとブリ照りでしたね。次点で金目鯛。

と順番を付けてはいますが、どれも美味しかったです。

それでは、また来月。

おそまつさまでした。

ではでは

【肉のヤマキ商店両国】〒130-0015 東京都墨田区横網1丁目3−9