岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【ラーメンレポ】大阪・・・からの本八幡!こってりらーめんなりたけのみそつけめん!

2015-02-27 20:48:09 | ラーメンレポ

おかげさまで大阪出張のお仕事は無事終了。
ただ、ずいぶん遅くまでかかってしまったため、新幹線の終電1本前。
慌ただしく、梅田を後にして新大阪へ、そこで切符買って、お土産買って、柿の葉寿司買って、酒買って、つまみ買って、そんなことしている間にホームに電車が入ってきて、乗って、座って、広げて



さあ!始めましょう!居酒屋新幹線!



それにしてもゐざさの柿の葉寿司は美味しいですねえ。



言われずともお酒が進んでしまいます。

そして柿の葉寿司&ピリ辛ちくわ、ビール2本、カップ酒1杯を消費して、意識がフェードアウト・・・確か名古屋の手前だったと思います。

新幹線居酒屋→寝落ち

はこうやって文章に起こすと、とんでもなく怠惰で贅沢ですな。

そして、今度は熱海通過辺りで意識を取り戻して、新横浜→東京駅着。
定期の範囲である北総線ルートは既に終了しているので、総武線で本八幡の迂回ルート。

そして



ここにいた。



あれ・・・みそつけって前からなかったっけ?あったはずだよねえ~・・・という記憶の底を探りつつ・・・



でも選んじゃった。



というわけで着席。
ビール片手にみそつけを待ちます。



今回も「月(のいくづき)」に「旨(うまい)」と書いて・・・を心で暗唱します。
ってそれも読み終えて・・・ふと、お店名刺を見てたら・・・



なにぃ~~!名古屋店オープンですとぉ!
いや~おめでとうございます。

これからは名古屋でもなりたけですね!!・・・ってわざわざ名古屋で・・・でも1回くらいは行ってみたい・・・。



などと名古屋に思いを馳せている間にみそつけめんがやってまいりました。



麺は普通にラーメンに使われているのと同じ太さの麺。
ただ、茹で時間を長くとって、冷水で締めてコシをだしてあります。



ドロンとした味噌が濃そうなつけだれに角切りのチャーシューが沈んでいます。
あとはねぎとゴマが浮いてますねえ。



じゃあ、いただきます・・・美味い・・・けど恐ろしくしょっぱい!
もう味噌、ほぼ味噌!!
これはねえ・・・ビール進んじゃいます。

以前からなりたけのラーメンはしょっぱいよなあ~って思ってましたが、これは凄い!
塩分濃度で言うと富山の大喜で初めて本場の富山ブラックを食べた時以来の衝撃!
いや、旨味も凄いんですけど、なにせ塩分が凄い!
これが醤油とかで粘度が低ければなんですけど、麺にしっかりからんでくるからさらに・・・。

酔いも吹っ飛ぶ、眠気も覚めるしょっぱさ・・・



いつも完食完飲が目標ですが本日はなにとぞ・・・なにとぞご勘弁を。



ごちそうさまでした。そしておやすみなさい。

そしてその夜は、やたらとのどが渇く夜でした。

ではでは

【こってりらーめんなりたけ 本八幡店】千葉県市川市八幡2-16-20





登録しています

【うどん・そばレポ】大阪立ちそば事情 潮屋 梅田店

2015-02-27 07:11:48 | うどん・そばレポ

おはようございます。
大阪出張中のiwaYohです。

今朝は集合に少々余裕があるので、ゆっくり朝食をいただきましょう。



新梅田食道街は飲食店がひしめくレストラン街。

ラーメン、中華、呑み屋いろいろあって、夜来たらお店選びに非常に悩みそうです。

そこの一角に



お!立ちそば屋さんじゃないですか!?
と、ちょっとお店の名前から調べたところ、ラーメンもあるらしい!
思いがけずここで朝ラーか!?と色めき立つところ・・・



オー!ガッデム!!

正直野菜ラーメンとしゅうまいラーメンって凄く気になっていたんですが、残念です。



まあそばにもしゅうまいが乗ってくるようなのでここはこの辺で手を打ちましょう。
関西なのでうどんかな?とも思いましたが、ここはやはりおそばで行きます。



しゅうまい天そばにおにぎり・・・と。



それにしても「しゅうまい」です。しかもそれだけでは飽き足らず天ぷらにするとは・・・。
でも確かに、そのまましゅうまいが浮かぶよりは天ぷらの衣をまとっていた方が、そばの上の座りが良い気がします。
そして青ねぎに薄い色のつゆ。今自分は確かに大阪にいます。

そうそう、忘れてはいけない



天かす入れ放題、っていうのは関西の気前の良い伝統ですねえ。



しゅうまい天が乗ってるのですでにあれですけど、こちらもプラスいたします。



ではいただきます・・・ってピンぼけてますねえ・・・実はこれデジカメを接写にし忘れました。

だから・・・おにぎりも



こんな感じです。
スイマセン・・・。

味の方ですが、昆布を効かせて薄口しょうゆを加えた当然関西テイストのつゆ。
そばは、おそらく生そばを店で茹でてると思われます。
関東圏のそばが相手だとこのつゆでは弱いですが、このそばはそんなに個性が強くないので、このつゆでも大丈夫かと。
そして、しゅうまい天です。
日頃、しゅうまいといえば酢醤油または生醤油にからしを少量つけていただきますが、天ぷらになってしまって、しっかりそばつゆを吸い込んで・・・普通のしゅうまい天とは違った美味しさになっております。

わかめゴマおにぎりもほんのり塩味で、つゆと合いますねえ。
これが300円ってのは大阪恐るべし!



ごちそうさまでした。
今思えば、ここで無理にラーメンでなくても良かったかもしれませんが・・・でもしゅうまいラーメンって食べてみたかったなあ~。

などと悔やむ時間もあまりなく、そろそろお時間です。
しゅうまいラーメンに後ろ髪ひかれつつも、今度は仕事が終わった後に何食べようか?考えながら歩く朝の大阪です。

ではでは

【株式会社汐屋】





登録しています

【ラーメンレポ】桐生・・・からの草加!らーめん勇

2015-02-25 12:25:49 | ラーメンレポ

佐野・・・桐生と来て・・・



ここは草加のらーめん勇(いさむ)

その昔、都内は汐留で営業していた元祖一条流がんこ○○代目がらーめん勇に店名変更。
そして閉店・・・。
その勇が昨年の5月になぜか草加で復活というのが、一部の好事家の間で話題となりました。

行きたいなあ~と思っていたんですけど、草加遠いですしねえ、電車で行っても駅から遠いみたいで、なかなか行けなかったんですよね。

というわけで、厄も落として帰り道。

今こそその時だ!

ということで満を持しての来店です。



と行列覚悟で向かったところ・・・行列なし・・・っていうかお客さん私だけでした。
まあ確かに午後3時というアイドルタイムでしたからねえ。
逆に中休み入れてないところが助かったところです。

がんこ系だから、塩と醤油のラーメンを予想していたんですが、なぜか二郎系のメニューや黒とんこつ、味噌なんかもありました。



でもここはやっぱり塩でしょう。とポチッとな。

なかなか広い店内に、客は私一人、あとは主人と女性の店員さん。
微妙な空気が流れる中、ラーメンの出来上がりを待ちます。



さてやってきました!



澄みきった塩スープに巻きチャーシュー、揚げねぎと小口切りのねぎ、そして海苔。

じゃあ、早速麺に・・・と思ったところで・・・



「塩スープの旨味の楽しみ方」なんてのがあったので試してみました。

①どんぶり、手前のスープ
うん、すっきりした旨味のスープですね。

②揚げネギの上からのスープ
ネギ油の風味が加わって香ばしくなりました。

③チャーシューの上からのスープ
これがなかなか良かったんですよね。
ダブルスープとか、あんかけとかじゃない限りスープを救う位置で場所が変わるってのは意識しませんが、こうやって味わうとチャーシューから溶け出した旨味をスープから味わえるというなかなか貴重な体験でした。

そしてようやく麺を味わえます。



黄色くて硬めの麺でがんこ系の外見的特徴は見事にコンプリートですね。
麺と合わせるとスープがまた引き立ちます。

末広町のがんこが締めて、身近なところにがんこ系がなく、しばらくたべてなかったのですが、久しぶりにがんこらしい一杯が食べられました。

そしてこのお店G麺っていう、二郎系もやってるんですけど・・・また来るか・・・でも草加はちょっと遠いなあ。

それでもまあ、本日これで3杯目なので、以降はまたの機会ということで。




ごちそうさまでした。
ではでは

【ラーメン勇】埼玉県草加市北谷1-2-17





登録しています

【ラーメンレポ】ラー博怒涛の三連食、かもめ食堂、すみれ、支那そばや

2015-02-23 13:01:44 | ラーメンレポ

最近お邪魔することの多い新横浜。
先日ついに買った年間パス。

だから当然今日も



ラー博へ。
先日NARUMI IPPUDO無垢ツヴァイテの西洋寄りのラーメンをいただきましたので、今日はどちらかというとジャパニーズな方向で・・・



気仙沼かもめ食堂。



ご注文は、ミニ潮味。
「なんだ「ミニ」かよ!情けない」と思われるかもしれませんが、本日連食コースの希望ですので、ここはご勘弁を。

ラーメンが来るまでの間に、



気仙沼ラーメン潮味の特徴とか



気仙沼かもめ食堂がラー博に出店する経緯とか呼んで待ちます。
読めば読むほど謎が深まるのは私だけでしょうか?



そしてやってきた、ミニ潮味。



やや濁った淡い色のスープに、バラチャーシュー、メンマ、ねぎ、ナルト、海苔。
具が全般的に大きく見えるのは、ミニ丼のスケール感ですね。



やや縮れた中細麺。
ビジュアルは全般的に、日本人の心に浮かぶ古き良き塩ラーメン、という風情ですね。
味の方も、しっかりとした鶏がらを中心とした動物系にほんのり魚介が効いているバランスの良いスープ。

うん・・・これ・・ちばき屋だね。
スミマセン、元も子もない発言をしてしまいました。
でも、同じ人が作っているだけに、そこからにじみ出るものはどうしても抑えられない。
ということなんでしょう。
でもまあ、忘れてください。



ごちそうさまでした。

でも、

引き続きまして、やってきました



解りづらいですが、すみれです。

お恥ずかしい話・・・というかけしからん話というか・・・実は、すみれ系のお店が初めてという

・・・はい、41歳です・・・食べ歩き歴もそれなりにあるんですけど・・・なぜか今まですみれ本店はまだしも、それの関連店も含めて一度も言ったことがないという・・・。

そんな男のすみれ初レポートです。



すみれと言えば味噌だろう!ということでミニ味噌ラーメンを選択。
着席して待ちます。

座ったカウンターからは調理場が見えないのですが、あの向こうで丁寧に、ひき肉ともやしが炒められ、鍋調理されているはず。



という想像の基にやってきたミニ味噌ラーメン。



そういえば年間パスを購入したときについてきたトッピング無料券があったので、チャーシュー1枚をトッピングしました。
もっと分厚くラードが張っているのかと思ったけど、そうでも無いですね。



麺は真っ黄色の縮れ麺。
味噌の旨味に負けないベーススープで、中華鍋で炒めることで独自の香ばしさを演出しています。
麺は多加水熟成麺、熟成のおかげでコシが出て固くなった麺は、スープの強さに負けない個性があります。

チャーシューがあるのも原因かもしれませんが、ミニラーメンと軽視できないほどのボリューム感があって、食べごたえがあります。



ごちそうさまでした。

さて、ミニラーメンを立て続けに2杯いただいたわけですが、「ミニ」とつくものの、満足感はどちらもなかなかのもの。
流石どちらお店もラーメン博物館が選びに選んだツワモノです。

正直、ミニ2杯食べて、次はフルのメニューで・・・って思ってましたがムリです。

じゃあ、最後は・・・



故佐野実氏のお店、支那そばやです。
先のすみれは初訪問でしたが、支那そばやは以前に来たことがあります・・・って言っても7年前ですけどね。
あ、支店や関連店には何回か行ってます。



昨年惜しまれつつもお亡くなりになった佐野実氏に合掌。



じゃあミニ醤油らぁ麺の食券を買って、入店着席。

ちなみ、店内の接客をされている女性の店員さんが、一流ホテルのような接客で対応してくれました。
こんなところまで行き届いてるなあ~と感心しましたが、佐野実氏の接客ってぇ・・・なんでもありません。



そしてやってきたミニ醤油らぁ麺。



チャーシュー、穂先メンマ、海苔、青ネギが乗ってます。
先の無料トッピング券がまだあったので、名古屋コーチン味玉つけちゃいました。



ストレートの細麺ですね。
以前、支那そばやの製麺機をものの本で見たのですが、それは巨大で凄いものでした。
あの製麺機で作られているんでしょうねえ。

さて、味の方の総括として、流石支那そばやという味。丁寧に作られたスープ、滑らかな舌触りの麺。
総括すると「普通のラーメン」なんだけど、その中に非凡が見えてきます。
時々自分でラーメンを作っていますが、最近になっていろいろ解ったことがあり、こんかい改めて支那そばやの凄さを見せつけられた気分です。

あ、そうだ!



この名古屋コーチン味玉!



絶品ですぜ!1個トッピングで150円と味玉としては高いですけど、卵の凄さを思い知らされる逸品です。
これが三杯目じゃなきゃ、名古屋コーチンたまごかけごはんを頼んでしまうところでした。



こちらも完食完飲で、ごちそうさまでした。

というわけで、怒涛のジェットストリームアタック!ミニラーメン三連食でした。
前回、今回で全5店舗。

あと行ってないのはこむらさき、二代目げんこつ屋、龍上海、麺の坊砦・・・は近日卒業して新店で福岡から名島亭が入ってくるんですよね。

この後も新横浜での仕事がちょいちょい入っているので、割と短いサイクルで来ると思います。
・・・ただ、次回はこういう無茶はやめようと思います。



急いで戻らないと行けなかったので、新幹線で帰りました。
品川まで11分。決して新幹線に乗りたかっただけではアリマセン。

ではでは。

【新横浜ラーメン博物館】





登録しています

【ラーメンレポ】佐野厄除け大師、そして佐野ラーメン・・・からの桐生!らーめん芝浜

2015-02-20 23:01:39 | ラーメンレポ

世の中の厄年の方々

 ・

 ・

 ・

厄払い済ませましたか?




栃木県は佐野市、もちろん佐野厄除け大師からこんにちは。
昨年は本厄、今年は後厄ということで昨年に引き続き厄除けにやってまいりました。

平日のお休みを利用してのお参りなので、嫁はパート、子供たちは学校。
父ちゃんソロ活動です!



前年のお札を納め、



お参りもさっき済ませて



新しいお札もいただきました。



それにしても、1年たっても相変わらずさのまる推しの佐野市です。

じゃあ、早速・・・佐野ラーメンを・・・

と、やってきた佐野ラーメンを代表するお店の一つと言われる某店。

「某」とつくからには理由があります。

主にマイナス方向の・・・



スープも具も悪くありませんが・・・

佐野ラーメンが青竹の手打ち、手切りだって知ってますよ。
その乱切り具合が面白い食感を生み出してるんですよね・・・



でもこれはテキトー過ぎませんか?
素麺とほうとうを同時に食べているような・・・。

今日は言わせていただきます・・・



ちゃんと麺切り修行やり直してから来い!!



スミマセン・・・取り乱しました。

取り乱したついでに、盗んだバイクで走り出し・・・いや自分の車(今月車検)で走り出した後厄の真昼間。

後程この後厄からコメントをもらうことが出来ました。
「ええ、あのラーメンを食べた後でした。なぜか精神が高揚して・・・そこからしばらく記憶がありません。気が付くと30kmも離れた群馬県桐生市のラーメン屋さんに並んでいたんです」
・・・昔のUFO特番のUFOに連れ去られた人へのインタビュー風にまとめてみました。
この後ヤオイジュンイチさんがUFOと宇宙人への造詣深いコメントが入りますが、もうこのまま続けるのも苦しいので割愛させていただきます。

んでラーメンです。



最近のお店の中で、どこで聞いても、誰に聞いても評判がいい桐生の芝浜。
失意にまみれた男が涙を拭き、リベンジするのにうってつけの舞台です。

このお店の売りは



早朝7:00からいただける朝ラーと!
三種のラーメンがコースになって出てくる小麦三昧!

現在12:30・・・朝ラーの目はもうありませんので、ここは小麦三昧1200円しかないでしょう!
ということで、行列に並びます。
近くで地元の女学生3人がずっとクラスや部活の男子の話題で盛り上がっているのをBGMに待ち続けること15分ほど。
その自転車の左の背の高い君・・・君その「しゅんた」が好きなのバレバレだよ・・・のところで入店。



着席すると鶴の箸置きが縁起いい感じで、厄を落とした男のアイテムにふさわしい・・・。
宣言通り小麦三昧を注文して、やってくるまでの間、他のお客様のオーダーなどを目配せメクバセ。

地元の常連さんっぽい人たちは、醤油らーめん、塩らーめんのチャーハンセットなど。
おそらく、ここを目指してやってきた、ラヲタな人たちは小麦三昧。

後ろのテーブルは、3人でらーめんとつけめんと小麦三昧、チャーハンも頼んでシェアというたいそう楽しそうなことをしていました。
そういうところ、本日はソロ活動なので、胃袋もソロなので、大回りが効きません。

などと隣の芝生を覗きまくっているうちにやってきました壱の品。





「低加水のまぜそば」
上州産の地粉を使った麺を少量の醤油だれと油、崩したチャーシュー、ねぎと玉ねぎでいただきます。



まぜそばなのでよーく混ぜまぜして。



しっかり崩しチャーシューを絡めて一口。
ざっくりとした食感が面白い麺です。こういう表現は不適切かもしれませんが・・・

アルデンテ!

安易に使ってしまいました。
小麦をピュアに味わうためにこのシンプルさですが、自分ならこの麺で汁なし坦々麺をやってみたいな?と思いました。

続きまして弐の品。







中力粉と全粒粉を合わせた麺にたまり醤油を使った本返しと群馬産の辛味大根を使ったつけ麺



全粒粉のふすま(麦ぬか)がちりばめられたしなやかな麺を、3~4本くらい少なめに掬ったら



「ちょん」としっぽの方だけをつけて啜りこむ!

うん!しょっぱい!
中力粉、全粒粉でやや柔らかめの麺を、冷水で締めることでコシを出すのはそばの手法。
つけ汁も江戸前のそばっぽいですね。
これは小麦よりも辛味大根の勝利かな?

そしてオーラスを飾る参の品





小麦三昧、ラーメンは麺、とはいってもラーメンは汁物!という持論からすると、やはりなみなみとしたスープと合わせてこそのラーメン。



ラーメンはさすがの味。鶏と昆布のうま味が調和して甘さを感じるスープに、かん水控えめの麺。





チャーシューは煮豚と八角を効かせた生っぽいローストチャーシューの2品。
繊細の煮干しなどのスープならご法度ですが、このスープならローストチャーシューの八角の香りも良いです。



素晴らしい三種の麺の余韻をかみしめつつ・・・と、ここで生理現象。
ちょっとお手洗いを・・・



と向かう途中にちらっと見つけた製麺機!
やっぱり製麺機欲しいなあ・・・と必要もない・・・いや、需要もないのにそんな妄想にふけて逃げ出した桐生の昼がここに完結。

このラーメンの美味しさから見るに、お参りのご利益もしっかりあるようですね。
後厄も怖くない!

後厄のiwaYohと岩風呂を今後ともよろしくお願いします・・・というなぜか、なんでだか仰々しい締めで・・・ごちそうさまでした。

ではでは


【らーめん芝浜】







登録しています

【ラーメンレポ】新福菜館本店で中華そば小とヤキメシ!

2015-02-19 12:45:44 | ラーメンレポ

最大の問題は

右かを選ぶか?左を選ぶか?



それが問題だ!

本日から出張なんですけど、最終目的地は大阪なんですけど、新幹線一駅手前の京都で下車。
ここで一仕事してからの大阪入りとなっております。
ただ、ラーメン食べるだけに降りたわけではアリマセン!

さて、現在地は京都たかばし。
左は本家第一旭、右は新福菜館本店。
来てみて毎回思いますが、なぜこの京都を代表する名店が隣り合わせなのか?

さて本日は・・・



右を選んだようです。



ご注文は中華そば小とヤキメシ。
それにしても開店7:30って凄いよなあ・・・。

ちなみに相席のおむかいさんは、震える手で日本酒のコップ酒をあおるおじいちゃん。
中華そばを肴に、いかにも美味しそうにチビチビと飲(や)ってます。

写真の時計にあるように、時間はまだ11時をちょいと過ぎた辺り。
観光客とか、出張族とかも多いこのお店ですが、こういう真昼間から飲(や)ってるおやじを見るとつくづく「新福菜館に来たぜ」っていう気がします。
それにしても、朝から呑める店ってのに行くと、朝昼で飲んでる人を見かけますが、いったいどういう仕事している(してない?)人なんでしょうね。

俺もビール頼むかなあ・・・いや、イカンイカン。
などと妄想と邪念と戦っている間に・・・



ヤキメシがやってきました。



続いて中華そば小



並ぶとこうです。



豆もやしの下に青ネギ。小なので肉は2枚。
その下には漆黒のスープ、に沈む醤油色に染まった麺はちょっと太めのストレート。
そして、「小」・・・って割にはボリュームあるんですよね。

その昔某関西人に、「関東はうどんの汁の色が云々・・・」言われました。
その人に「おまえこれはなんだ!」と聞き返したい気分に・・・ならないのは、色のわりに味は意外とマイルドだからです。

このスープと同じ醤油だれを使って味付けしたのが、



このヤキメシ。
私のように中華そばと一緒に頼む人が多いのですが、味の方向性としては同じ醤油だれを使っているので、ほぼほぼ味は一緒。
スープで薄めて麺を入れるか?
ご飯を油で炒めてそこに絡めるか?
という違いです。
食感的には変わりますが、実は栄養価的に考えるとあまり大差がないという・・・。

なんてケチをつけているようですが、このヤキメシももちろん美味です。
どれくらい美味しいかというと、先ほど邪推していた「ビール」という禁断の呪文をまた思い出させてくれるくらい美味しいです。

ちなみに、この「ヤキメシ」。
こちらがメニューの札見て「ヤキメシ」と何度注文しようが、店員さんが厨房に通すときは「チャーハン一丁!」
んで、厨房からも「はいよぉ!チャーハン一丁!!」
じゃあ、もうチャーハンって呼べば良いんじゃないのか?
っと、それを聞くのは野暮ってものです・・・って説明してる時点で十分「野暮」なのですが・・・。



というわけで、中華そば小とヤキメシをサクッとごちそうさま。
じゃあこれから一仕事して大阪に向かいます。

・・・と、その前に



これで炭水化物祭りがなかったことに・・・なんてなりませんよね。

一応気は心で・・・

ごちそうさまでした。
ではでは


【新福菜館本店 京都駅前東塩小路 -中華そば専門店】





登録しています

【外食レポ】突発的トンテキ症候群「食堂酒場Gracia」

2015-02-18 23:10:43 | 外食レポ

ある日フェイスブックを見ていると、自作仲間たけあき氏が浅草橋に行くつもりらしい。
ちょうどお仕事が跳ねる時間だったので、メッセージ入れて合流いたしました!

そう、ここは・・・



グラシア!

こちらのお店、SPFポーク(無菌豚)で作る四日市トンテキがトレードマークの洋食レストラン。しかしご主人ラーメンの心得もあり時折ラーメンメニューがホワイトボードに加わることがあります。

という経緯があり、現在私の周りのラーメン関係者御用達のお店です。



まずは生ビー(とウーロン茶)で乾杯!
たけあき氏と会うのは元旦の某イベント以来。っていうか盃を交わすのはずいぶん久しぶりです。

そしてやってきた前菜!



三重は的矢の牡蠣!
小ぶりですが身が詰まってます。

じゃあお呑み物は・・・



こうなりますよね!

それだけに飽き足らず・・・



牡蠣の漬け!先の牡蠣を剥いて、昆布だしが効いたたれに漬け込んである逸品。
・・・これは牡蠣の新しい食べ方を教わってしまいました。
殻つきじゃなくて生食用のパックならそんなに高くないし、これは是非家でやってみたいですねえ。



打って変わってこちらは力強く、牛肉煮込み。
筋だけじゃなくて、アキレス腱とか入ってますね。じっくり煮込んであって、これをご飯にぶっかけて牛すじ丼にしたら最高に美味しいでしょうねえ。

と、牡蠣、牡蠣、牛ときて・・・



やってきました!トンテキ!

極厚のロースに切れ目を入れて、独特の形に焼き上げたグラシアご自慢のトンテキ!
分厚い豚肉!醤油色のソース!ニンニク!付け合せのキャベツ!
しっかり四日市トンテキのレギュレーションをクリヤーしております。

この豚肉の火入れ加減が絶妙、脂身にはしっかり火が通ってカリッとさせてあるのに、中の方はやんわりと火を通して、肉の柔らかさを失わないように焼いています。
今日は2人でシェアですが、これを1人前独り占めするのはある一つの夢ですな。

と、メインディッシュが終わり、本日のかけラーメンで締めよう・・・と思ったところ・・・何と本日かけラーメンが品切れ!

がっかりする二人にご主人がご用意してくれたのが



牛めし!先の牛肉煮込みをご飯の上に乗せた待望のメニューです!
写真撮り忘れましたが、この後生卵が登場しまして、牛玉丼に返信!

なんでその後の写真が無いかというと、撮り忘れるほど夢中で食べてしまったからですよ!

牡蠣、牛、豚、牛のフルコース!堪能いたしました!
次回は是非締めのラーメンまで楽しませていただきたいと思います!

ごちそうさまでした。
ではでは

【食堂酒場Gracia】東京都台東区浅草橋2-27-5







登録しています

【外食レポ】・・・いや、泥酔レポ。上野~浅草梯子酒

2015-02-11 23:33:18 | 外食レポ




ここは上野の立ち呑み屋たきおかです。

ここまでの経緯ですが・・・
現場が終わって、帰社して、後片付けして、タイムカード押してモーリー君と帰るところ・・・。

「そういやあ今日カミさんと子供はどこか言ってるらしくて、どっかで食べて帰っていいらしい」
というと、モーリー君が

「うちも奥さんが遅くまで仕事で・・・」

「じゃあ行くか」

昨日のあの所業の反省は全く無し!

ただ、昨日、一昨日と呑みすぎ君なので、呑むのは良いとして(良くない)、安く上げたいところ。
「立ち呑みでもたきおかならそんなに行かないだろう」
という思惑の元ここにやってきた次第です。

呑み疲れのモーリー君も、ここで一杯やってさっさと帰って寝よう・・・という話でした。

この時点では・・・



まずはホッピーに塩らっきょうという渋い組み合わせ。
この辺はまだ体に気遣ったところ・・・だったのに



赤ウインナーにちくわ天。
徐々にエンジンがかかってきまして・・・




迫力がありすぎるスタミナ牛すじ煮込みにイカそうめん。
完全に良いペースに突入。

この辺で、モーリー君が中おかわり、私が中おかわり。

そしてモーリー君が驚愕の一言



「一杯呑んだらスイッチ入ってきました!もう一軒行きましょう!」

私は暴走機関車に石炭詰めちゃったみたいです・・・。



気が付けば浅草

気が付けばホッピー通り

まあ、「じゃあ浅草行くか!?」ってのは私の提案なのですが・・・。



数あるお店の中、鈴芳(すずよし)を選んだのはコイツです。



このお店には珍しい樽生ホッピーがあるんですよ!

いつもは生ビーのモーリー君も樽生ホッピー初体験です。
通常ホッピーはジョッキに入った焼酎が提供されて、それに瓶のホッピーを自分で注いで作るわけですが、樽生は焼酎と混ぜてビア樽に詰めた状態で出荷され、生ビールのようにサーバーにて提供されるホッピーのこと。
提供できるお店が結構限られていて、実は私も話には聞いていましたが、実際呑むのは初体験です。
樽の中で焼酎とホッピーが最初からブレンドされることで、味が馴染む、というか自分でブレンドした時より味に一体感がありますね。
焼酎はやっぱりキンミヤとかを使っているのでしょうか?

でもジョッキに入った焼酎にホッピーを自分で注ぐ楽しさっていうのもあるんですよね~。
ホッピーの「美味しさは樽生」「楽しさは瓶」ということでよろしいか?

よろしいです。



ついつい、樽生ホッピーに熱弁を広げてしまいました。
関係ないけど、ガスファンヒーターがうちのと一緒だった・・・って言ったら、モーリー君ちも一緒らしい。
というどうでもいい情報。

そして運ばれてくる肴たち・・・



ピリ辛の韓国風を謳うちょっと変わった牛すじ煮込み。
たきおかのスタミナ煮込みも美味しかったけど、これも良いですね。
って、どんだけ煮込み好きなんだ!




そして、「大人気」とあるハチノス。
メニューには「甘辛」って書いてありますが、実は煮込みよりピリ辛です。

ここで満を持して樽生ホッピーおかわりです!



「辛い物が苦手だ」っていってるモーリー君がただ、興味本位で頼んだ「辛さ猛烈!」のパックンチョリソ。
これねえ・・・辛いわ~、確かに辛い・・・だからホッピーおかわり!

なんて呑んでたら、モーリー君が私の後方、手前のカウンターに元人気力士の某親方を発見!

「そんあこと~他人に空似だよ~」って振り返ったら

イタ~~~っ!!!!!

お茶漬け食べてた人だ!

こちらを贔屓にしているみたいですね。
お店の人も「時々来るんですよ」って言ってました。

この後すぐにラストオーダーとなり、しばしの後に退店。

そして「ラーメン行こう!」と意見が一致。

浅草の新仲見世通りからメトロ通り、観音通りのあのお店に行ったところ・・・

「本日の営業は終了いたしました」

オーマイゴット!ジーザスクライストッ!!



雷門通りに出てきて雷門の前を通過、元来たすしや通りの方へ・・・



ウホッ!渋いお店!!
純レバ、DXラーメンの看板がそそる中華料理店あづま!



そして懐かしの食品サンプル!・・・を指さすアルコール漬けのモーリー君・・・まあ私にも人のこと言えませんが・・・。



ピンときたので即決で入店!
後で知ることとなるのですが、こちらの「あづま」は以前、とんねるずの番組できたなシュランに選ばれたお店だそうです。
どおりで・・・いえ、何でもありません。

ご注文は純レバとDXラーメン、ラーメンはちょっと後でお願いします。

あとビール!・・・って頼んだら大将が・・



そこから取って・・・って指さされました。
これをカウンターの上に上げると、栓を抜いてくれ、コップを用意してくれます。



こいつらはこの日何杯目なんでしょうか?



そしてやってくる純レバ!
醤油ベースで炒めた肉っぽいものがたっぷりのねぎを乗せてやってきます。
純レバっていうからレバーの炒め物かと思うのですが・・・なんかレバー以外の臓物系も入っているようで、「純レバってなに?」という疑問が浮かびます。
でも、甘辛の濃い味付けにネギを少し乗せていただくと、これがなかなかおつな味。
これをご飯に乗せた純レバ丼、ってのがあるらしいけど、それも悪くないですねえ。

これはビール進んじゃいますわ~。

そしてDXラーメン登場!



・・・デラックスを語る割には見た目すごく普通・・・。



センターにメンマ、そして賽の目切りになったチャーシューがゴロゴロ入っております。
そして肝心のスープはしっかりとうま味が乗っているもので、名前負けしてません。



断面が丸い細麺。これがハリハリとした食感で悪くありません。



さらに大将のおススメで、先の純レバのたれに麺を絡めて食べるのも、焼きそばチックで意外に美味しい。

・・・んで、ここでもこれでやめておけばいいものの・・・



トドメのトドメで半チャーハン!

と、途中ではありますが、実は残念なことに私の記憶はここでシャットアウト、3日間に渡る毎晩の酒宴ここに終焉。



この日最後に撮ったらしい、記憶にない写真。

ただ、この後奇跡的に自宅には無事帰ったようです。
思い起こしても今夜は外れなし!どちらのお店も美味しいお店です。
はしご酒的には大成功と言えますが、懐的には大損害・・・という・・・まあでも・・・美味しかったからいいか?

ごちそうさまでした。
ではでは

【立ち飲み たきおか】東京都台東区上野6-9-14
【鈴芳(すずよし)】東京都台東区浅草2-5-1
【あづま】東京都台東区浅草1-13-4





登録しています

【ラーメンレポ】麺や まる高でほろ酔い・・・どころじゃない!ところからのラーメン締め

2015-02-06 09:47:54 | ラーメンレポ

え~引き続き日本橋近辺でお仕事をしております。
夜中というには少し早い時間に仕事が終わりまして、モーリー君と宿泊先のホテルに向かっておりまして、そんで、やっぱりちょっと呑んで帰ろうか?・・・って。



そしたら泊まってるホテルの目の前が、ラーメン店兼居酒屋という・・・まさに自分のためにあるシステム。



ラーメンももつ鍋もやってます!
というよくばり構成。



入店してカウンターに並んで座ります。
とりあえず生を二つ、ラーメンメニューをちょいと確認して、その後おつまみメニューを物色。

ちなみに先客の左隣の人は一人もつ鍋に一品料理を数点、飲み物はホッピー。
その後締めに本来ラーメンのためにあるはずの「替玉」を頼むという上級者!



そしてやってくるビールで乾杯です。
写真右側モーリー君のブレ具合が気合を示しております。



とり皮ポン酢!
これがバカにできない代物で、おそらく注文を受けてからとり皮とキャベツを茹でているらしくホカホカです。
その下には粗くおろした大根おろしでさらなるさっぱり感を演出!

そして、このとり皮ポン酢でいきなり生ビーがなくなるという高速消費。
お隣さんにならって私もホッピーを行ってみましょう。

って・・・



セット420円でも幸せなお値段なのにおかわり焼酎(中)120円って!どんな天国にいるんでしょう!!



iwaYoh、ホッピー、行きます!



続いてやってきたコラーゲン餃子。
ゼリー状にした鶏スープを練りこんだ餡を使っているらしく、食べるときに溶け出したスープがたっぷり。
これは餃子の形をした焼き小龍包です。

通常の醤油、酢、ラー油のたれも美味しいですが、端っこについてる赤いゆず胡椒でも美味しくいただけます。むしろ酒呑み的にはその方が良い!



焼きマルチョウはもつ鍋に使うモツを使った野菜炒め。
むしろ焼きもつ鍋という雰囲気の一品。
マルチョウもクニクニしていて美味しいのですが、キャベツやもやしがたっぷり入ってくるのは、もつ鍋をやっている利点で、新鮮な野菜が多く入ってくるんでしょうね。

というところでさっきから気になっている



メン玉・・・どういうものなんでしょうか?
目ん玉?・・・・あっそうだ!ラーメン屋だから麺玉なんじゃ~・・・と推理しているところに隣でモーリー君が
「これ明太子ですよ!これだけ値段高いし・・」
と、あっさり正解を導き出しやがった。



そのメン玉。



その通り明太子入りの卵焼きでした。
経緯はどうあれこれは美味しい。今度お弁当の玉子焼きでもやってみよう。

じゃあメン玉の謎が解けたのでそろそろラーメンでも・・・って思っていたら、とアルコールがしっかり回ってきたモーリー君が止める間もなく勢いのある追加オーダーを!



いかユッケにおつまみメンマ!



このねぎの山は・・・



ねぎチャーシューだぁ!

メンマもねぎチャーシューも美味しいんですが、なかなか良かったのはいかユッケ、いかって淡白なくせに意外と卵黄やあまいユッケのたれと相性がいいんですね。
おかげでホッピーが2本・・・3本と・・・。

と、全身にアルコールが回り二人ともようやく世界が回り始めたところで、ようやくたどり着いた



らぁめん650円。



やや背脂の浮いた濃すぎない豚骨スープにチャーシュー、メンマ、青ネギ。



そしてストレートの細麺という博多スタイル。みんな知ってるあの博多系。
呑んだ後にはこういう奇をてらわないオーソドックスなのが良いですね。



そして呑みすぎ君には紅生姜が良く似合う。



ごちそうさまでした。

良い店を見つけてしまいました。

そして今夜も「ウコンの力レバープラス」のお世話になります。
ではでは

【麺や まる高】東京都中央区日本橋兜町16-1





登録しています

【うどん・そばレポ】念願のよもだそば

2015-02-05 19:51:44 | うどん・そばレポ

え~おはようございます。

強かに痛飲。

雨の日本橋。

夜はにぎやかだった一角も、朝を迎えれば、寂しいもんです。

 ・

 ・

 ・

 が!

なぜかやたらとにぎわいのあるお店が一軒。



よもだそば!

立ち食いスタイルにも関わらず、素晴らしいそばのクオリティとなぜか本格インドカレーを両立させたという、立ち食いそば愛好家の一つの目標・・・というのは過言ですか?

券売機の前には2~3人のプチ行列。
お行儀よく待って、自分の番。



じゃあ・・・。



ばらのりそばで・・・。

 ・

 ・

 ・

 ・

いや、天ぷらのかき揚げが凄いとか、いろいろ聞いてるんですけど・・。

実は、前日呑みすぎてまして・・・揚げ物やカレーを入れたらその後の悪夢は・・・。

ということで、ここではばらのりそば。江戸っ子的には花巻をいただきます。

ただ・・・そんな胃腸の状態にもかかわらず・・・



ごぼう天を揚げてるのをみて、頼みそうになりましたけどね。

さて、自分のスペースを確保して、しばらく待ちます。
立ち食いとはいえ、券売機に行列が出来るほど。しかも先述のカレーも美味しいのでカレーのセットで頼む人が多く、ちょいと時間がかかっちゃうんですよね。

とその間に



よもだそばのこだわり・・・とか



そもそも「よもだ」ってなんなのよ!?

とかの謎が氷解していきます。
ちなみに、現在の自分は二日酔いではないですが、かといって前夜の影響がないとも言えず、「標準語では表せないニュアンスです」

そんなニュアンスの中呼ばれる「ばらのりそば上がりましたぁ~」



う・・・揚げ玉付きでしたか・・・



でも海苔の香りが良いですねえ。



角が立ったキレッキレのおそばですよ!

これを一気にずずぅ~っと啜りこみます。
やや甘いそばつゆは鰹節がしっかりと聞いています。確証はできないですけど、これたぶん本みりん使ってますね。
そばはぷっつりと切れる潔い素直な蕎麦、熱い時期にはもりそばでも絶対おいしいでしょうねえ。
そしてばらのりですが、そばの香りに負けず劣らず強烈。天ぷらも良いかもしれないけれど、そばを味わうならこの方が良いかもしれません。
でも海苔自体も大変おいしくて、海苔の味、香りがしっかりします。
噛んで海藻の歯ごたえが味わえる海苔ってそうそう無いでしょう。

そんな感じで完食!
後ろのスペースを待つ人に席を譲り、速やかに退店。

ごちそうさまでした。



今日のお仕事場は電車ビューです。
ではでは

【銀座と日本橋で自家製麺の生蕎麦と本格インドカレーの立ち食いそば「よもだそば」】





登録しています