岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

自宅でチャーハン三昧。海苔チャーハンと炸醤チャーハンを作ってみました

2022-03-29 17:43:13 | レシピ
ここのところチャーハンにハマってます。

外で食べることも多いですが、家で作るのたのしいですよねえ。

ということで、家で作ったチャーハンを二つ、ご紹介いたします。

まずは



海苔チャーハン

友人から内房は富津の海苔をいただきました。

焼きのりではなく、乾海苔というもので、焼きが入ってません。

なので、食べる直前にサッと焼くのですが、これが美味しいんですよね。

この乾海苔でチャーハン作ったら美味しいよねえ。

ってことで作ってみました。

材料は

 ご飯

 玉子

 長ねぎ

 炸醤(挽肉を炒めて味付したもの)

 海苔

 油

 塩

 化学調味料

 胡椒

 醤油

 胡麻油 

早速作っていきましょう。

玉子は溶いておき、長ねぎはみじん切りに、海苔は乾海苔を焼いてハサミで小さく切っておきましょう。

海苔は半分炒めて、半分は最後チャーハンにかけます。

中華鍋に、多めの油を入れて、よく熱します。

溶き玉子を入れて間髪入れずご飯を入れて、ごはんと玉子をマゼマゼしましょう。

塩、胡椒、化学調味料を加えて、さらに炒めていきます。

上記が均一に混ざって、米粒全体に火が通ったら、長ねぎ、炸醤、海苔を加えてもうひと混ぜ。

醤油を少量ひと回ししてさらに混ぜ、最後に少量の胡麻油をざっと回してチャーハン完成。お皿に盛ります。

お皿にチャーハンを盛ったら、上から残り半分の海苔をパラパラをふりかけ、天辺に長ねぎの青いところをあしらって完成




出来ました。海苔チャーハン♪

そういえば、ふりかけに"のりたま"という名作がありますが、なんかそんな感じにもなりますねえ。



いただきます。

海苔の風味が強く出たチャーハンになりました。

乾海苔もなかなか入手しずらいと思いますので、ない場合は焼海苔でも全然大丈夫ですよ。

ただ、その焼海苔の場合も使う前にはさっと焼いておくと、パリパリで食感が良いと思います。

家族の評判も上々です。

さて、続きまして



炸醤チャーハン

先の海苔チャーハンで炸醤を作りましたが、その炸醤をあんかけにしたチャーハンです。

オーソドックスな玉子チャーハンに炸醤の餡をかけます。

材料は

 ご飯

 玉子

 長ねぎ

 油

 塩

 化学調味料

 胡椒

 醤油

 胡麻油 

 炸醤

 おろしにんにく

 おろし生姜

 ガラスープ

 酒

 水溶き片栗粉

じゃあ作っていきましょう。

チャーハンを作りたいところですが、まず炸醤のあんかけを作ります。

中華鍋Aに油を入れて熱し、おろしにんにく、おろし生姜を入れて、ざっと火を通します。

ガラスープ、醤油、酒で中華スープを作って、そこに炸醤を入れます。

味を見て、塩、胡椒で調整。

味が決まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけておきます。

じゃあ次はチャーハン。

玉子は溶き玉子、長ねぎはみじん切りにしておきます。

中華鍋Bに油を入れて熱して、溶き玉子を入れてます。

すかさずご飯を入れて、マゼマゼします。

ご飯と玉子が8割方混ざったら、塩、胡椒、化学調味料で味付。

米粒に油が回り、玉子と混ざったら、長ねぎを入れて、さらにマゼマゼ。

醤油を少量入れて混ぜ、胡麻油を入れて混ぜ、さらにざっくり混ぜてチャーハン完成。

チャーハンをさらに盛って、中華鍋Aの炸醤あんかけをカレーのようにかけて完成です。




出来ました。炸醤チャーハン。

先の海苔チャーハンと言い、炸醤が良く出て来ますが・・・実は先日スーパーで買った、

お徳用大パックの挽肉の賞味期限が来ちゃったからなんですよねえ。

なので、挽肉をまとめて使ってしまおうと・・・。

まあそういう理由なのですが、挽肉量に外れなし。

ということで



いただきます。

あんかけの無いシンプルな玉子チャーハンとしても美味しいのですが、やっぱりこの炸醤の餡がかかると

美味しさがブーストしますよねえ。

最初の頃のパラパラチャーハンに餡をかけて食べる感じも良いですが、最後の方の餡をしっかり纏ったチャーハンを

いただくのもいいものです。

以上、今回は二種類、変わりチャーハンを作ってみました。

チャーハンは家族の評判も良いので、また良いのが出来たら、ご紹介していきたいと思います。

おそまつさまでした。

ではでは







ペヤング獄激辛やきそばFinalを食べました

2022-03-28 17:13:15 | 飲食レポ






































あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ~~!!!!!!!!




今日は以上です。






今年もかきグラタンの季節だったので、かきグラタンを作りました

2022-03-25 17:14:32 | レシピ
さて、東京に桜の開花宣言も出ているのですが、このネタはちょっと前なので、寒かった頃です。

実は昨年末くらいから、

「かきグラ食べてえなあ」

って思ってたんですけど、何故か後回しになってたんですよね。

まあ、牡蠣チャーハンとか作ってたので、牡蠣欲は満たされていたのですが・・・

そういえば昨年も作ってたよねえ

「やっぱかきグラ食べたいよねえ」

ということで作りました。

加熱用のプリプリな牡蠣を買って来まして、ざっと洗います。

バター、小麦粉、牛乳でベシャメルソースを作りました。

このベシャメルにコンソメスープの素とかを混ぜて味付。

牡蠣をさっとバターでソテーして、茹でたマカロニ、玉ねぎ、ほうれん草と一緒にまぜまぜして、

グラタンの下地を作ります。

これをグラタン皿に取って、上からチーズ、飾りでパン粉をチラチラと。

250℃に熱したオーブンで一気に焼き上げれば




出来ました。

ちょっと焦げが強かったかな?

でもまあいい感じです。



ちなみに我が家ではグラタンはおかずです。

なので一緒にご飯をお味噌汁が出ます。

カミさんは

「なんかおかしい・・・」

と解せない様子ですが、気にしません。

じゃあいただきます。



牡蠣たっぷりで作りましたので・・・



どこを掘っても牡蠣が出て来ます。

このままでも美味しいけど、ちょっとだけカレー粉を加えても美味しかったかな?

というわけで、シーズンギリギリになってしまいましたが、今年もかきグラタンで来ました。

これから暖かくなりますけど、今度はカレー粉入りで作りましょうかね。

お粗末様でした。

ではでは







北寄貝に半額シール貼ってあったら、苫小牧に思いを馳せてホッキカレー作るよねえ

2022-03-24 19:35:14 | レシピ
どもども、ある日の会社からの帰宅中。

いつも偵察しているエキナカの

ちょっといいスーパーマーケット

ふと立ち寄る、お魚コーナーで

見つけてしまいました。



北寄貝半額!

買ったぁぁぁ!!

ということで、北寄貝12個分持って帰宅。

北寄貝を捌いて、申し訳程度に玉ねぎ、にんじん、ジャガイモを切って

市販のカレールーで


出来ました!



ホッキカレーです!

以前仕事で苫小牧に行ったときに苫小牧漁港のマルトマ食堂で食べたホッキカレー。

また食べたいけど、なかなか苫小牧まで行けませんからねえ。

苫小牧に思いを馳せて作ってみました。



そうそう、マルトマ食堂のホッキカレーは、ごはんとルーを分けず、ご飯の真上からドチャッとかけます。

ちょっとジャガイモが多かったかな?

ってところですが、まあまあ。



いただきます。

あ~マルトマ食堂そのまんま・・・というわけには行きませんが、懐かしの味をほんの少し思い出させてくれました。

マルトマ食堂のそれはもう少し香ばしかったと思うんですけどね。

あ~苫小牧行きたいなあ。

なまじ近いものを作ってしまったがために、逆に本家が恋しくなってしまいました。

お粗末様でした。

ではでは







アリラン系+二郎系のインパクト!濃厚中華そば スタミナ軒にいってきました

2022-03-23 17:47:00 | ラーメンレポ
一昨年の12月、千葉の三大ご当地ラーメンの最後の牙城アリランラーメンをついに攻め落としたのですが、

なんと松戸にアリランラーメンに二郎系の要素を持ち込んだお店があると聞いていってみました。



濃厚中華そば スタミナ軒さん

こちら以前"そい屋"という特大チャーシューで有名なお店が入っていた場所の跡地。

2021年10月オープンっていうから、もう4か月くらい経ってますね。

まあ、新店を追いかける新進気鋭のラーメンブログではないので、ご了承ください。



入店して、券売機の前。

スタミナ濃厚中華そば、ウマ辛スタミナ濃厚中華そば、などがあるようですね。



無料トッピングがあるのは、二郎系っぽい。

味の濃さや、油の量もチョイス可能。



やはりここは券売機左上の法則で、

当店名物

の文字が光る

スタミナ濃厚中華そば



あと、絶対合うはずなので、ライスも押さえておきましょう。

食券を買ったら、店員さんが席に案内してくれます。

食券を渡して、トッピングの有無、麺の硬さ、油の量を伝えます。

今回はトッピング全部(ニンニク、ショウガ、背脂)、麺の硬さ、油の量はどちらも普通でお願いしました。



カウンターの卓上はこんな感じ。

卓上調味料はお酢とブラックペッパー。

さてふと振り向くと・・・



スタミナ軒名物

と書かれた、

具乗せライスのススメ

うんうん、やっぱライスの食券買っておいて正解でしたね。

とウキウキしながら待ちます。

正直、アリランと二郎の要素を合わせたものが、美味しくないわけが無いと思っております。

そしてやって来た



スタミナ濃厚中華そば!ニンニク、ショウガ、背脂トッピング!



そしてライス!



合わせるとこういう絵。

臨戦態勢ですな。



じゃあ、まずはスタミナ濃厚中華そばの方から行きましょう!

豚バラ肉、玉ねぎ、ニラとかが乗ってますねえ。

その上に、刻みニンニク、おろし生姜が、右手には背脂の海。



スープはあんまり濁ってない、醤油が勝った色のスープ。

このスープと具に関してはアリランを踏襲している感じですかね?



そして麺は、

極太のちぢれ麺!

凄い迫力です。

加水率は少し低めなのかな?ワシワシと食べるタイプの麺ですね。

二郎系っていうよりは、角ふじ系なんじゃないかと思います。

アリランぽいニンニクの効いたスープにもマッチしていて、上手いこと"いいとこどり"したな?って思いました。

となれば、麺はこのままワシワシと食べ進むとして



この辺のお肉など食べつつ、先の具乗せライスをおススメの通りにやってみようじゃないのよ!

ってことで



まず

肉・オン・ザ・ライス!

まあ、お肉がご飯に合わないわけないんですよ。

うん、間違いない。



じゃあ、家系よろしく

麺・オン・ザ・ライス!

麺と一緒にご飯をかき込んで、スープを口に含む!

ラーメンライスの様式美みたいなもんですね。

じゃあ最後は



味が染みた玉ねぎを乗せて、スープでビタビタに!

これをレンゲでかき込みつつ、麺もワシワシいただく乱れ食い!



ごちそうさまでした。

う~ん久しぶりに食欲を掻き立てられる、ストレートに感情を表現したようなラーメンでしたね。

これは再訪決定だなあ?

と思って帰り際・・・



山形煮干し中華そば

スタミナラーメン屋が本気で作った・・・とありますねえ。

これも気になるなあ。

でも次回はウマ辛で生玉子を乗せたのが・・・でも山形煮干しも気になるなあ・・・

悩みは尽きない松戸東口の昼下がりでした。

ではでは

【濃厚中華そば スタミナ軒】〒271-0092 千葉県松戸市松戸1159−1 ニューハイム松戸 1F


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラーメンWalker千葉2022 ラーメンウォーカームック
価格:990円(税込、送料無料) (2022/3/23時点)






品川駅のTOKYO豚骨BASEで朝ラーしてきました

2022-03-22 16:51:03 | ラーメンレポ
この日は品川方面でのお仕事、集合より早めに到着しました。

ということなので、駅で朝ごはんでも食べていきましょう・・・ってのは最初からその分を考えての時間計算です。

JR品川駅の改札内はなかなか充実しておりまして、立ちそばはおろか、定食や、カフェ、お寿司なんかも朝から楽しむことができます。

当然ラーメンも。ということでやってきました。



TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 エキュート品川

・・・長いですな。

しかも一風堂の名前を冠しているのに、一風堂のHPに記載が無く、実際の正式名称がよく解らないという・・・。

一応JRのサイトに乗っている名称を使わせていただきました。



ご注文はスマートに券売機。

主に白と黒と赤があるということですな。



今日は思い切って豚骨の赤と・・・



替玉!

朝食に1100円の豪儀です。

んで、食券をもって入店。

開いている席に座ります。

食券を渡して、麺の茹で加減を聞かれますので、ここでは"ふつう"でお願いします。



卓上調味料はこんな感じ、胡椒、胡麻、ラーメンだし・・・という名の醤油だれ



あと紅生姜

そういえば、醤油だれのことを"だし"っていうのがたまにありますよね。

漫画クッキングパパの初期のころの豚骨ラーメンの回でそんな呼び方をしていた気がします。

九州方面の呼び方なんでしょうか?

まあ、謎は謎のままにしておくとして・・・やってきました。



刺激の一杯 豚骨赤 味玉入り



真っ赤な水面に、赤い肉味噌の山。

見事なまでのシャア専用・・・いやジョニー・ライデンか?

まあどうでも良いですね。

浮かぶチャーシュー、沈む味玉。



一見担担麺風に見えるスープですが、違いは胡麻ベースか、豚骨ベースか?の違い。当然これは豚骨ベース。

辛さは見た目ほどでも無くて、豚骨でこってりしているので、下支えもあってどっしりした堪えのあるもの。

朝からこれをいただくのはちょっと勇気がいりますねえ。



じゃあ、麺をいただきます。

細さは同じくらいだけど、博多系とはちょっと違う、中加水の麺。

これは加水35%くらいかな?博多系だと、加水率30%前後の低加水麺がポピュラーなのですが、これは珍しいですね。

東京に合わせた豚骨ラーメンだから、ということなのでしょうか?

ちょっと面食らいますが、これはこれで悪くないです。

スープとの馴染みも良いですしね。

食べ比べても、こっちが好きという人も多いんじゃないかと思います。



チャーシューは可もなく不可もなく。

まあ博多系豚骨において、チャーシューってあんまり重要度が高くないんですよね。



味玉はほんのり半熟でかなりしっかり漬かったもの。

黄身までしっかり味が染み込んでます。



さて、そろそろ、麺が残り少なくなってきましたので・・・



ここで満を持して替玉!

"かため"で頼みました。



紅生姜をちょいと添えまして。

そのあとにざっくりひと混ぜ。



後は勢い!あんまり考えずにズズ~~っと、いただきまして。



ごちそうさまでした。

正直なところ、朝っぱらから1100円の朝食はやり過ぎだったかもしれませんが、

まあ、こんな朝があってもたまにはいいかな?

ということで、お店を出て仕事場に向かうのでありました。

ではでは

【TOKYO豚骨BASE MADE by 一風堂 エキュート品川サウス店】〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26−27 エキュート品川サウス South 1F


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一風堂人気ラーメンギフト 送料無料 プレゼント
価格:3980円(税込、送料無料) (2022/3/22時点)






松戸で医食同源を抱える名店、龍桂林で担々麺をいただいてきました

2022-03-21 17:24:56 | ラーメンレポ
どもども、美味しい担々麺食べたいなあ。というお一人様の休日。

地元松戸の担担麺をお店を検索してみると・・・引っかかりました。

ちょっと家からは遠いのですが、やってきました新松戸の方面



薬膳 医食同源

の暖簾を掲げる

龍桂林さん

松戸で中華を検索すると、結構上位に入って来るお店なのですが、本日ついに訪問です。



お昼時なのでランチメニュー。

Aランチの麻婆豆腐も気になるところですが、今日の目的は担担麺なので、Bランチの担担麺でおねがいしました。

しばしの後にやって来る



担担麺と半炒飯のセット。



こちら担担麺。



つやつやの半チャーハン。



そして杏仁豆腐。



まずは担担麺ですよね。

ラー油がたっぷり目に浮いています。



その下には芝麻醤がたっぷり使われた胡麻のスープ。

ちょっと酸味もあるのかな?コクがありますねえ。



じゃあご対麺。

ちょっと細目の麺ですね。加水率はちょっと高めか?

適度な歯ごたえのある美味しい麺です。



青菜は小松菜ですね。

こちらもしっかりいただきましょう。



チャーハンは玉子とチャーシューのコマ切れ。

担担麺だとちょっと物足らないところを、この半炒飯があると満足度が増しますよね。



ちなみに、穴あきレンゲがあると炸醤を食べるのに嬉しいですよねえ。

・・・ってスープ全部飲んじゃうから良いんですけどねwww



じゃあ、最後は杏仁豆腐でをいただきまして



ごちそうさまでした。

今までいただいた中でもトップクラスに美味しい担担麺でしたね。

しばらく前に担担麺の研究で食べ歩きをしていたのですが、もっと早くこちらに来ればよかったと、小さく後悔。

しかし、これで、一つ良いお店を知ってしまいました。

次回は麻婆豆腐や回鍋肉もぜひ試してみたいですねえ。

ではでは

【龍桂林】〒270-0005 千葉県松戸市大谷口421−1







もはや我が家の定番となりつつあるカリオストロスパゲッティを作ってみました

2022-03-20 17:29:40 | レシピ
数日前から長男が

「あのミートボールのスパゲッティまた作って」

と頼んできているので、じゃあ作ってみましょうか!

ということで、今日は

アニメ、ルパン三世劇場版、カリオストロの城の冒頭に登場するミートボールが乗っている山盛りスパゲッティ。

ルパンと次元が向かい合って、スパゲッティを奪い合うシーンをみて

「あれ食べてみてえ!」

と思った人もたくさんいるのではないでしょうか?

ということで作ってみました。



カリオストロスパゲッティ

またの名を

スパゲッティ・コン・ポルペッテ

ミートボールをイタリア語で「ポルペッテ」というそうで。

まあ直訳すると、

ミートボールのスパゲッティ

ということですな。

・・・実は先日この写真をInstagramに上げた際に教えてもらいました。

まるで自分の知識のように、ここでひけらかさせてもらいます。

レシピに関しては

【カリオストロスパゲッティを久しぶりに作ってみました】2020年12月29日

にて詳しくやっているのでまあそちらを見てください。

多少違うところはありますが、大きな改変はありません。



今回は乾麺の状態で600gなので、茹でた後は2.5倍に増えるらしいので

1800g

なんとと1キロ超え!


家族4人でシェアするとはいえ大ボリュームです!



ルパンと次元よろしく、家族で奪い合いながら食べました。

言い出しっぺで大食漢の長男も満足の様。



ちなみに流石の量だったので、家族4人でも食べきれず、長男が

「明日のお弁当に入れて」

と残った分を翌日のお弁当として持って行きました。

たまにはこんなのでも良いですかね?

おそまつさまでした。

ではでは







松戸は日暮の不思議なお店、あじてで恋する豚のとんかつをいただきました

2022-03-19 17:41:44 | 外食レポ
岩風呂を楽しみにしている皆様、すみません。

12日以上開けてしまいました。

まあ諸事情ですが、本職の方が忙しかったのと、ワクチン打ってその後しばらく使い物にならなかったんで、ご了承ください。

言い訳もそこそこに・・・

この日は、松戸は日暮などという多少マイナーな土地。

駅で言うと八柱、新八柱から・・・結構歩きます。



お肉とめしとカフェあじてさんにやってきました。

この日は平日のお休み、カミさんもお休みだったので、夫婦で訪問です。



ランチメニューの上に

"恋する豚あります。"

さて、恋する豚とはなんぞや?

ということで、入店着席。

メニューを見ますと・・・



先の"恋する豚"の解説。

補足すると、千葉県香取市の「恋する豚研究所」が生産する、ブランド豚です。

品種としては三元豚と一般的な品種ですが、育て方にこだわりがあるとのこと。


気になった方はこちらを↓

【恋する豚研究所】



というわけですがから、今日は

恋する豚肩ロースカツ定食

に決まり!



キャベツご飯はおかわりサービスです

ありがとうございます。

そして・・・



ちょいがけカレー

これは頼んでおかないと!

と注文してしばし待ちます。



卓上は、チューブの辛子とお醤油、胡椒。

あれ、ソースないのかなあ?

って思ってたら、あとから



「こちらソースとドレッシングです」

って出てきました。

とんかつソースと、ドレッシング二種類。

そして・・・

「お待たせしました~」

とやって来る



恋する豚肩ロースカツ定食!



米油で揚げるというカツの衣は薄めの色付き。

奥にこんもりキャベツ、その隣にお惣菜二種。




こちらご飯。

おかわりができますので、配分を気にせずガンガン行ってしまおうと思います。



手振れしてしまいましたが、お味噌汁。

ちょっと濃いめの出汁でカツに負けない味付。ご飯も進みそうです。



あとからちょいがけカレーも付いてきました。



じゃあいただきます!

ちなみにその昔、とんかつは右端から順番に食べていたんですが、ブログの映えを気にするようになってから

まず一枚目に真ん中の一番美味しそうなところからいただいてます。




最初は塩にしてみましょうか?

というわけで一口。

絶妙な火入れの豚肉、赤身にギリギリ火が入って、脂が溶けだします。



じゃあお次はソースの登場。



次また塩に戻るときのことを考えて、このひと切れにだけツーっと。

塩も良いけど、とんかつはやっぱりソースだよねえ。



じゃあこれでご飯を行かせていただきます。

うん、ごはんあってのとんかつですな♪

とんかつも美味しいけど・・・



このひじきの煮物とか



お漬物とかも良いですねえ。

ご飯が進みます。

じゃあ、ここで



ちょいがけカレー様登場。



ちょいがけして、カレーライスをいただきます。

香ばしいカレーですねえ、こういうカレー好きです。



キャベツにドレッシングもあったけど、やっぱりとんかつのキャベツはとんかつと同じソースをかけるのが流儀だよね(個人の意見です)



大根の煮物も美味しかったですよ。

ってこれでごはんが無くなったので・・・



当然おかわりするよねえ。



さて、ここでまた塩に戻って・・・

んで、お惣菜も、キャベツもすっかりいただいて、残ったカツ二切れ。

となれば!



カツカレー!

先のちょいがけカレーと残ったカツで作りました。

まあ、みなさん

絶対やる!

と思ってたでしょうけど、私も

絶対やる!

という気持ちで、食べ方の段取りを考えておりました。

これをいただきまして、



ごちそうさま。

とんかつも好きでいろいろ食べ歩いてますけど、こちらのカツ、っていうかカツ、お惣菜、カレー

総合的にすごく良かったですね。

アットホームな感じの接客、店内も気分が良かったです。

ちなみにカツだけではなく、ローストビーフとかもやっているそうで、夜はそういったのを肴に呑むお客さんもおおいのだとか?

でも、ここどの駅からも遠いんだよなあ・・・どうやって来るか?

松戸にはそんなお店が多く、それはそれで悩みの種です。

ではでは

【お肉とめしとカフェ あじて】〒270-2253 千葉県松戸市日暮6丁目84







松戸は古ヶ崎のタイ料理レストラン。マンゴツリーカフェでランチしてきました

2022-03-07 22:26:41 | 外食レポ
この日は、夫婦そろってお休み。

平日だったので、子供たちは学校。お昼になりまして、どこか食べに行く?

って聞いたら、ラーメンとか町中華じゃないところ。

と、いきなり両腕をもがれたようなリクエスト。

でも大丈夫です。

こんな時の為にちゃんと弾は準備してます。

というわけで、今日は車を走らせて松戸の駅の向こう、古ヶ崎までやってきました。



マンゴツリーカフェ!

タイ料理のレストランです。

オサレな外観にカミさんもなかなか期待しているようです。

広々とした開放的な店内ですねえ。

入店すると、店員さんが案内してくれました。



さて、メニューを広げます。

平日のこの時間はランチメニューのみで、グランドメニューの提供はないんですね。

とはいえ、今日は私は事前のリサーチで絶対食べたいものがありまして。



こちらの濃厚ウニチャーハン。

タイ語で言うと"カオ パッ ホイ メーン"


"カオ"がご飯?

"パッ"が炒める?

"ホイ メーン"がウニ・・・で合ってる?

まあ、ともかくこれを頼みます。



カミさんは鶏のガパオ、"ガパオ・ガイ"

鶏肉のガパオ(ホーリーバジル)炒めをご飯に乗せて、目玉焼きを乗せたやつですね。

蘊蓄を読むと、ちゃんとホーリーバジルを使っているようで期待できますね。

ホーリーバシルってなかなか売ってないんで、スイートバジルで代用しちゃうことが多いんですよね。



あとサイドメニューに、このトムヤムスープ、は"トム ヤム クン ナムコン"

"トム ヤム クン"までは知ってましたが、"ナムコン"ってなんだ?

・・・って調べたら。

トム ヤム クンには二種類あって、澄んだクリヤーなスープのそれが"トム ヤム クン ナームサーイ"

対して白濁したスープなのがこちらの"トム ヤム クン ナムコン"って言うんですね。

初めて知りました。一つ賢くなりました。

・・・と、これらをご注文。

真っ先にやって来たのが



トムヤムスープ

日本食には絶対ない香り。

その昔タイ料理のお店に行ったときには、この馴染みのない香りに面食らいましたが、

今ではこの香りで「美味しそう」ってなるんだから不思議なもんです。



こちらのライムをちょいと絞りまして。



じゃあいただきます。

袋茸の代わりにマッシュルーム。

ちょっとこってりした海老の風味のスープ。美味しいですねえ。

なかなかいい前菜となりました。

って、そのあとに出てくる。



鶏のガパオ

カミさんのが先に出てきました。

ちゃんとタイのジャスミンライスです。

なんて、言っているうちに。

こちらのも出てきました。



ウニチャーハン

ウニを混ぜ込んだジャスミンライス、その上にウニペースト、飛びっ子にタコが乗ってますねえ。



味変用に付いてくる、唐辛子ナンプラー。



じゃあ、いただきます。

チャーハンとは言え、鯛のジャスミンライスなので、ほっといてもかなりパラパラ。

飛びっ子のプチプチ感が良いですねえ。

タコの食感も変わってて良いですねえ。

ウニペーストのところをいただくと、さらにコクがプラスされます。

チャーハンが好きで、家でちょいちょい作ってますが、これは別次元のチャーハンですねえ。



カミさんのガパオも少しもらって味見。

これもなかなか美味しいです。



お話をウニチャーハンに戻しまして。

唐辛子ナンプラーで味変しましょう。

もうちょっとほしいなあ・・・っていうところ。

カミさんのガパオももうひと味欲しいってことで、お店の人に頼むと。



出てきました。

ナンプラー、唐辛子、お酢、砂糖のセット。

タイ料理ってとテーブルにこれがつきものですが、どうも今の時期、

"感染防止的観点から希望の人だけにお出しします"

ってことらしいですねえ。



この唐辛子でちょいとブースト。

ピリッとして、味が締まりますねえ。

ちなみにカミさんもガパオに少しばっかしナンプラーを。

やっぱりタイ料理ってとこの調味料で調整しないとねえ。




ということでごちそうさま。

美味しかったなあ。って言ってるとカミさんが。

ちょっと頼んでもいい?

ということで、



ココナッツアイスクリームをデザートに頼みました。

こちらもシェアしまして。う~んタイ料理の後にココナッツのアイスクリーム、美味しいですな。

カミさんもニッコリ、なかなか満足だったようです。

というわけで岩風呂的には珍しいオサレなお店のレポートでした。

普段、ラーメンとか町中華とかに偏りがちですが、たまにこういうお店のレポートも良いものですな。

またカミさんの力を借りて、こういうお店もレポしてみたいと思います。

ではでは

【マンゴツリーカフェ松戸古ヶ崎】〒271-0068 千葉県松戸市古ケ崎763−1