岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【高知出張記】ひろめ市場で好きなものを好きなだけ食べて呑んで来ました

2021-10-31 15:36:29 | 外食レポ
高知のお仕事終了しました!

いつもだったら、これでさっさと帰るのですが・・・

今回は飛行機の関係で、帰京は翌朝。

というわけですので、

明日のことなど顧みずに!盛大に打上げしましょう!



というわけでやってきた、

高知の呑兵衛が集まるひろめ市場!



飲食店がひしめく市場内、思い思いのお店で食べ物やお酒を買って、中央の席でいただきます。

いうなれば、

呑兵衛が集まる呑めるフードコート

っていうと解りやすいかと。



かんぱ~い!



たっすいがは、いかん!



は、キリンビールのキャッチコピー。

"たっすいが"っていうのは、土佐弁で"うすい"、"たよりない"という意味。

うっすいビールだかなんだか判らないもの飲んでるんじゃねえぞ!


という意味です。

ちなみに、アサヒビールはこれに対抗し

"こじゃんとうまい"(とても美味しい)

というキャッチコピーで売ってます。


じゃあ、ビールも吞んだので、ちょっとお買い物に!



高知でかつおのたたきと言うと、目の前で藁焼きをやってくれる明神丸が有名なのですが、

友人のおすすめで、こちらのやいろ亭を紹介されました。



うちのタタキは高知で一番美味しいと勝手に思っちゅう

だそうで、自信の程が伺えます。



というわけで、カツオの塩タタキ!

・・・を注文すると、出来るまで少しお時間かかるようで・・・それじゃあねえ



次にやってきたのはこちら

安兵衛というのは、高知で有名な餃子屋さん。



屋台と餃子とビールは高知の分化です。

とのこと。

じゃあ、餃子2人前お願いします。

・・・って餃子も30分待ちですって。

というわけで餃子も予約して、やいろ亭に戻ると・・・塩タタキが出来たようですねえ。

じゃあ、これ持ってテーブルに帰ります。



来ましたよ~塩タタキ♪



藁で鰹の表面だけを一気に焼くことで、香ばしい香りが鰹に移るのよねえ。



にんにくもたっぷりついてくるぜよ♪



じゃあ、いただきます。

あ~~土佐に来てよかったね♪

ってそこに・・・



だれかが明神丸の塩タタキも買ってきました。

これは一人できたら出来ない食べ比べ♪



うん、こっちも美味しい♪

どっちが美味しいかって言うと・・・個人的にはやっぱりやいろ亭かなあ~・・・鰹自体が美味しい気がします。

あくまで個人の感想ですので、あくまでご参考までに。



ちなみに、こちらのインド料理のゴータマさんの目の前で呑んでまして。

お酒の提供はこちらからになります。

その縁で・・・



ナンピザなんか頼んじゃったりして。

このナンピザ超美味しいのでビールが進みます。

そういえば・・・



安兵衛の餃子が届いたようです。



小ぶりの餃子が7個で1セット。



カリッと焼かれた皮が美味しい餃子。

ますますビールが進んじゃいますねえ。

それにしても、みんなで持ち寄り、って言うとみんないろいろ思い思いのものを買って来ますので・・・



やきそばとポテトフライ!



シンコ(鮪の幼魚)のお刺身。

実は、前々から聞いていただけど、食べてみたかったお刺身の一つ♪



はらんぼ・・・っていうのは鰹の腹皮のところ。

こってりうま~♪



こちら鯨のさえずり

は、クジラの舌の部分。酢味噌でいただきます。



え~~っと、これなんだっけ?

なんかのからあげです。



細タケノコの土佐煮。

こういう箸休め的なものも大事大事♪



こちらはちきん地鶏のタタキ。



そしてうつぼのタタキ。

かつおのたたきも良いけど、うつぼはこっちに来ないとなかなか食べられないのよね。



誰が買ってきたかたこ焼き。



そして〆は中華料理店、長江苑のフライメン。

名前に惹かれて頼んだら、揚げ焼きそばでした。

でもこれも美味しい。

〆にも肴にもなっちゃう便利さん♪

ふと気が付くと・・・何杯のビールを呑んだのか・・・

っていうか、もはやこの時点で記憶があいまいでして・・・

尻つぼみに・・・宴は終わっていった(はず)であります。

いや~高知のひろめ市場最高です。

ごちそうさまでした。

ではでは

【ひろめ市場】〒780-0841 高知県高知市帯屋町2丁目3−1


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】ひろめ市場館内利用 クーポン券
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/10/31時点)






【高知出張記】高知モーニング?二日酔いにはカレーだよね

2021-10-29 15:46:53 | 外食レポ


かんぱ~い!

と、昨夜は某イベントの準備でした。

終わったので、みんなで高知ナイツ!

諸事情あって、高知ナイツ1日目の内容は、これまでとさせていただきます。

明けて翌朝・・・

重い頭、グルグル言うお腹・・・・

・・・ちと呑みすぎたかな?

これはいかんぜよ・・・ちょっと胃に何か入れてリセットしておこう。

ということで、高知市街のメインストリート帯屋町の商店街方面を行きます。

・・・って朝ごはん食べられるようなところはあんまりないなあ。

夜は賑やかなんだけどなあ。

ということで・・・



ここで・・・

「おい!」

聞こえます・・・聞こえます・・・壮絶なツッコミが。

そう、

別に高知じゃなくてもいいじゃん

そういうお店です。

まあ、良いんです。

とりあえず、この軽い二日酔いを何とかすべく、ちょっと乗っければ良いんですから。



牛カレー

朝からカレー・・・しかも牛カレー・・・。



いや、ただのカレー・・・とか、牛丼でもよかったんですけど。

ちょっと悩んじゃったのと、あんまり悩んでる時間もないので、手っ取り早く

迷ったら両方だ!

の精神で、牛カレー



牛丼もカレーも一緒に楽しみたい欲張りなあなたへ。

初めて食べたのはどこだったっけなあ~?

今から20年以上前、25歳くらいの時かなあ、吉野家やすき家みたいなメジャーじゃなくて、

インディーズな牛丼屋さんだったと思います。



いただきます。

最初はカレーだけ、次は牛丼として、そして中盤から始まる、牛丼の汁が染み込んだごはんで食べるカレーが良いのよねえ。



とか何とか言いながら完食。

ごちそうさまでした。

しかし、まだ頭重、お腹グルグル・・・

早く効いてくれ~

と心で唱えながら、仕事場に向かう高知の朝であります。

ではでは

【すき家 高知本町店】〒780-0870 高知県高知市本町1丁目2−1





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

encourage特別版 [ 石原さとみ ]
価格:3410円(税込、送料無料) (2021/10/29時点)



【高知出張記】はりまや橋辺りのとさ市場でランチしました

2021-10-28 09:39:49 | 外食レポ


高知家!

けん玉で有名な演歌歌手、三山ひろしさんです。

突然ですが高知にやってきました。

とは言え例の如く、お仕事ですので、観光ではありません。

午前中の飛行機に乗って、昼前高知龍馬空港につきまして、空港連絡バスで高知市街ははりまや橋までやってきました。

ここでちゃちゃっとお昼をいただきまして、午後からお仕事です。



というわけで、さっといただくけど高知にやってきた気分を盛り上げるために、こちら

とさ市場

ささっと入って、ササッと着席。



さて、ランチセットから・・・なんにしようかな?

海鮮丼、うどん、天ぷらがついて900円の沖どれセット。

これにしましょうかね。



お冷はサッポロのタンブラーでやってきました。

そしてあまり待たずにやって来る。



沖どれせっと!

なかなか盛りだくさんですねえ。



まずは、海鮮丼。

ちょっと上に乗ってるお刺身が寂しい気がしますが、でもうどんや天ぷらがあることを考えると、適量だと思います。



香川じゃないけど、四国に来たらうどんだよね。

関係ないけど、出入りした時に、お遍路さんに出くわしました。

「歩き遍路ですか?」って聞いたら、

「昔はある気で回ったけど、今は電車とかバスだね」

とのこと。とはいえ四国八十八か所を回るのは大変でしょう。

旅のご無事をお祈りいたします。

って、何のは無しだったっけ?

そうそう、沖どれセットだよ。



こちら天ぷら。

海老、茄子、芋、ししとうが付いてきます。



そして茶わん蒸し。

豪快に手ブレしてますが、まあお気になさらず。



じゃあ、まずは海鮮丼から。

これお醤油かけなくても軽く漬けになってるんですね。

薄味の人ならこれでも良いかも。



じゃあ汁物代わりでもあるうどんを。

あっさりさっぱりの薄い色のうどん汁。

瀬戸内だといりこ出汁が中心ですが、こちら高知は鰹出汁が強いタイプですね。

うどん自体が美味しいのは流石。

あ~香川も行きたいなあ・・・。



このへんで、天ぷら。

もう最初っから海老行っちゃおう!



続いて茄子も!

というわけで、



ごちそうさまでした。

ゆっくり味わいたいところでもありますが、先にもあるように今日はこれからお仕事。

さっさと食べて、さっさと仕事場に移動しないと。

ちょっとあわただしいけど、後々土佐の美味しいものを堪能させていただきますよ。

ではでは

【とさ市場】〒780-0822 高知県高知市はりまや町1丁目3−11





やっぱり秋になったら松茸食べないとね♪ 松茸三昧しました

2021-10-27 12:38:41 | レシピ
秋もグッと深まってまいりました。

先日はさんまをいただきましたし、新そばもいただきまして、秋の味覚も堪能・・・

いや、まだ足りないものがある!

そう、秋の味覚の王様



松茸!

ちょっと時期に遅れたのですが、まだちょっと良い系のスーパーでは扱っていたので買ってきました。

お手頃な大きさのものがゴロゴロと5個も♪

これはお買い得。



国産!というわけには流石に行かず、カナダ産ですが・・・

実はアメリカ産、カナダ産の松茸は実は国産松茸とはDNA的には違う茸らしいですね。

まあ、そんなことは気にせず、

松茸づくし!

やってみようじゃないですか!?



まずは、昆布で出汁を引いて、薄口醤油、酒で味付して、ちょっと控えめのだし汁を作り。

サッと煮たてて、蓋をして蒸らし、しばらく置いたら完成。



酢橘を添えて松茸の土瓶蒸しならぬ土鍋焼き。

この料理



この松茸よりも・・・



こっちの出汁が本体♪

松茸の旨味と香りが流れ出ただし汁にちょいと絞った酢橘がアクセント。

松茸ってよく出汁が出るんですよねえ。

なので、こういう料理だと出汁に旨味、香りが流れ出てしまうので、松茸の汁物は汁をしっかり楽しめる調理法が基本です。

じゃあ、松茸をそのまま楽しむなら・・・



手で裂いた松茸と牛肉で・・・



松茸と牛肉の網焼き♪

松茸はちょっと水分が表ににじみ出てくるくらいまで焼きます。

焼き過ぎないことがポイント!



醤油をちょろっとかけて、酢橘を絞っていただきます。

ああ、美味しい・・

オレは今松茸を食べている!

という気分になってきます。

じゃあ最後は・・・



先の昆布出汁を薄口醤油と酒で味付、先の土鍋焼きよりも薄めにします。

研いで良く水を切ったお米に出汁を注ぎ、

これでもか!

と言うほどにスライスした松茸を!



松茸ごはん!



やっぱり最後は松茸ごはんだよねえ。

先に書いた、松茸の味も香りも水に溶けだしやすいのを逆に利用して、

ごはんに"これでもか!"というほど、松茸がまとわりつきます。



いただきます。

あ~美味しい。

松茸の料理で一番美味しいのは松茸ごはんだよね。

というわけで、ごちそうさまでした。

秋の終わりに松茸を堪能。

さて・・・松茸が一つ残ったのですが・・・

これは翌日のお楽しみで・・・

おそまつさまでした。

ではでは






新橋の肉めし岡むら屋が閉店するというので行ってきました

2021-10-26 09:24:43 | 外食レポ


新橋名物の看板を抱える、肉めし岡むら屋がなんと来月の11月5日に閉店するという。

5月に新宿店が、8月に秋葉原店が閉店して、唯一残っていたこの新橋店も・・・

やはりコロナ禍を乗り越えることは出来なかったのか・・・

記事にはしてませんが、ちょいちょい通ってた岡むら屋さん。



店前の立て看板に・・・



11月5日をもちまして閉店いたします。

の文字。

オープンは2013年・・・今日まで8年ちょっと。

コロナ禍ではテイクアウトもしてまして、今年7月~9月の新橋生活でも何度かお世話になっています。

というわけで、謹んで来店いたしましょう。



メニューを見ます。

メニューの真ん中にドーンと構える王道の肉めしか?



肉厚ハンバーグ

の文字が光るデラハンバーグ肉めしか?



赤辛肉めし

そういうのもあるのかぁ。

と一通り見まわして・・・



牛しゃぶめし!

ということにしました。

というわけでやってきた。



牛しゃぶめし!

軽くしゃぶした牛肉にタレがかかっていますねえ♪



そうそう、一応お味噌汁も付けました。

そういえば・・・



何か足りないと思いませんか?

そうです!



玉子はセルフです。

というわけで、玉子を割って、セパレータで黄身だけを・・・



こうなります!

やっぱりこれが無いとねえ♪



寄りで大迫力!

見てるだけで食欲がバリバリ湧いてきます。



じゃあまずお肉を!

いただきます。

しゃぶしゃぶと言いつつ、ちょっと甘辛いタレがかかっていて、先の玉子も相まって

ちょっとすき焼きっぽい。

とお肉を食べたら



すかさずごはんを!

う~ん肉と米って最高の組み合わせだよね。



お肉の下には肉どうふの豆腐が隠れてました!

これも味が染みててごはんに合う!



そうだ、お味噌汁お味噌汁。

七味唐辛子をちょいと振っていただきます。

というわけでお肉をバクバク、ごはんもバクバク食べ進みまして・・・



ここで登場、紅生姜。



肉1枚、豆腐1/4、つゆだくが残ったところにオン♪

お肉でごはんと豆腐、紅生姜をローリングしまして、最後の一口♪



ごちそうさまでした。

ちなみに、玉子セパレータで残された、玉子の白身は・・・

そのまま飲みました♪

ちょっとロッキーになった気分です。


後10日くらいのカウントダウンに入ってしまった、新橋の岡むら屋さんですが

閉店までの間、何度か来れたら来たいと思います。

ではでは

【新橋 岡むら屋】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル1F




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新橋パラダイス 駅前名物ビル残日録 [ 村岡 俊也 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/10/25時点)


日常に突然現れるインド キーマカレーとサブジ

2021-10-25 13:00:08 | レシピ
カレーが食べたい!

キーマカレーが食べたい!

と言うほどではないのですが、

手っ取り早くカレーが食べたいなあ。

ということでちゃちゃっと出来るキーマカレー作りました。

一緒にご紹介しているサブジやターメリックライスと合わせても1時間以内に出来るお手軽レシピです。

今回のキーマカレーは水を一切使わず、水分は玉ねぎから出た水分とトマト缶の水分だけを使ってます。

■キーマカレー


★★材料★★

 挽肉

 玉ねぎ

 トマト缶(カットトマトが楽)

 生姜

 にんにく

 スパイス類
  唐辛子
  クミン
  カルダモン
  クローブ
  シナモン
  ブラックペッパー
  ナツメグ(またはメース)
  フェヌグリーク
  ビッグカルダモン
  コリアンダー
  フェンネル
  スターアニス(八角)

 ガラムマサラ(またはカレー粉)

 塩

 砂糖

 ナンプラー

★★作り方★★

 1.スパイス類を合わせて、ミルで粉にして、低温の油でテンパリングする

 2.そこに、みじん切りの玉ねぎ、おろし生姜とおろしにんにくを加えて、じっくり炒める

 3.玉ねぎがきつね色になったら、今度は挽肉してさらに炒める

 4.挽肉に火が通ったら、今度は缶詰のカットトマトを入れて、さらに混ぜながら煮詰める。

 5.煮詰めつつ、塩、ナンプラー、砂糖、カレー粉かガラムマサラで味を調えて完成。


続いてサブジも作ってみましょう。

サブジはインドの野菜の炒め煮です。

■サブジ


★★材料★★

 にんじん

 れんこん

 ブロッコリー

 プチトマト

 ほうれん草

 舞茸

 油

 水

 コンソメの素

 カレー粉

 塩

★★作り方★★

 1.にんじんとれんこんは軽く塩ゆでして火を通しておく

 2.フライパンに油を入れて野菜を軽く炒める

 3.野菜が半分浸かる程度の水を加え、コンソメの素、カレー粉を入れて煮詰める

 4.味を見て足りないようなら塩を振る

 5.煮汁が半分程度まで煮詰まったら完成




というわけでこんな感じ♪

「スパイスこんなに集められないよ!」

という意見もあるかと思いますが、そういう方は

スーパーで売ってるエスビーのガラムマサラと一味唐辛子でも十分雰囲気が出ると思います。

ナンプラーが無い方は醤油で大丈夫です。

ちなみにごはんはターメリックライス。

ご飯を炊くときに、ターメリックとカレーリーフ、バターを加えて炊き上げます。



インドの玉ねぎのお漬物、アチャールも作ってみました。

こちらの作り方はまた後日。

サブジもサイドメニュー的にはすぐできる簡単メニューです。

野菜もレシピ通りでなくても大体美味しく食べられます。

上記のレシピにない野菜で合うのは、いんげん、オクラ、ジャガイモ、ピーマン、パプリカ、椎茸、エリンギetc・・・

っていうか、カレー粉を使った時点で大体のものと合います。





じゃあいただきま~す♪

うん美味しい♪

自分で作って自分で美味い

自炊の基本ですな。

以上、ご自宅でカレーを作るときの参考にでもなればと。

おそまつさまでした。

ではでは




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スパイスカレー自由自在 [ 水野仁輔 ]価格:1760円(税込、送料無料) (2021/10/25時点)


松戸南部市場の江戸っ子寿司でデカネタのにぎりずしをいただきました

2021-10-24 11:47:55 | 外食レポ
こんにちは、お昼の松戸、南部市場です。

はいそうです。前回の記事から引き続きです。

連食です。

まだ、お腹に余裕があるので・・・ということでやってきました。



江戸っ子寿司

デカネタのお寿司がいただけると聞いてやってきました。



市場のお寿司屋さんらしい、地味な外見ですねえ。

この佇まいがあって今まで知ってたけど、入ったことなかったんですよね。



気になるランチメニューは

特上ちらし、特上にぎり、おまかせにぎり、バラちらし、づけ丼、そしてすべてあら汁付です。

メニューを一通り確認したところで、じゃあ入店しましょう。



お店に入ってカウンターに着席。

お品書きが扇子に書いてあるというオシャレな演出。

表記はすべて税込みなので安心です。

おまかせにぎりの1.5人前を注文しました。

「おまえ定食1人前食べた後だろう!?」

というご意見もっともでございます。



というわけで目の前に準備される、寿司下駄とお茶と醤油小皿。

じゃあやってきました。



おまかせにぎり1.5人前

と言いつつ、寿司下駄に乗りきらないらしいので、この後追加が出てくるそうです。

デカネタの噂に違わず本当にネタが大きいですねえ。

思わず顔がニヤケてしまいます。

じゃあ食べていきましょうか♪



まずはかんぱち。

ネタがでかいですねえ、かんぱちは身は白いですが、分類的には赤身魚だそうです。

身の色に騙されがちですが、重要なポイントです。



次は、鉄火巻き。

何度も言いますが、お寿司の中で重要なポイントを占めるネタです。

おそらく鉄芯はまぐろの切り落としですね。

美味しいなあ♪



生かつおは時期的に戻りがつお。

たたきも美味しいけど、お寿司にするときはやっぱり生がつおが、そして戻りがつおが良いですねえ。



続いて白身は、真鯛。

これは落としてから少し寝かせた鯛ですね、獲れたてのシャキッとした歯ごたえはないけど、

ねっとりとして、旨味が膨らんでいます。



もう一つ白身・・・っていうか生蛸。

"白身"っていうにはちょっと反則なんですけどね。

並んでるときはぱっと見烏賊だと思っていたので、ちょっと衝撃でした。

隠し包丁が入っていて、シャリとの馴染みも良くて、こういうのを食べると。

ああ、お寿司食べてるな。

って思います。



いくらは今が旬。

こちらも贅沢にたっぷり軍艦に乗ってます♪



サーモンもシャリからしだれ落ちる大ぶりの切付!!

ああ~しかもこれ腹側のトロのところだ。

ちゃんとした寿司屋にはサーモンとか置いてないんだよ。

なんて言われますが、こうやって食べると美味しいよね♪



じゃあ、ここで満を持して

本まぐろの赤身

This is the Sushi!

中とろ大とろも良いですが、赤身もさっぱりとして捨てがたい味わいです。



さて、先の鉄火巻きを挟んで



最後の二貫。

まずは・・・



煮穴子。

・・・ってここに来てバックフォーカスやってしまいました。

相変わらずデカネタなので、穴子も大きいんですけど、食べてみると

これくらいの大きさの方が穴子の美味しさが伝わるかな?

って思いました。



というわけで、最後の締めに玉子焼き・・・って

この玉子焼きも極厚で、シャリとのバランスがおかしいですぇ。

もう笑っちゃうwww

と、これを食べ終えると



デザートにコーヒーゼリーでお口直し♪

最後はお茶をズズ~っといただいて。



ごちそうさまでした。

それにしても、あざみやの定食からこちらのお寿司と、やり過ぎましたかね?

まあどちらも美味しかったし、なかなかこんなことも出来ないと思うので、たまには良いんじゃないですか?

ではでは

【江戸っ子寿司】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田54





松戸は南部市場、あざみやで新さんま塩焼定食をいただきました

2021-10-23 14:49:58 | 外食レポ
今日は松戸の南部市場からこんにちは。

もうお昼なんで、市場のお店は基本的には店じまいモード。

そんな中でも、こちらのお店はまだまだ営業中



市場で働く人の胃袋を支える食堂

あざみやさんです。



ラーメン、やきそば、うどん、そば、定食に丼ものと何でもござれ!



ホワイトボードメニューも充実です。

いろいろ目移りもしますが・・・

新さんま塩焼定食(少し大きくなりました!!)

行ってみましょうか♪



入店して、セルフのお水を注ぎながら

「新さんま~!」

というと、厨房の方から

「はい!さんまひとつ~」

の声

後は定食が出てくるのを待ちます。

店内は、市場で一仕事終えてきた人たちがちらほらと。

手酌で瓶ビールをやりながら、お店の人と談笑したりして、

如何にも市場の食堂

という雰囲気ですねえ。

いつかここで

昼下がりの独り呑み

やってみたいですねえ。

なんて、思っているうちにやってきました。



新さんま塩焼定食!



何はともあれ、まずはさんま!

例年だと通常サイズと思われるさんまですが、不漁続きでこれでも大きいサイズだそうです。

そんな貴重なさんま、海の恵みに感謝していただきましょう。

あとは



ごはんの横にお味噌汁。

お揚げとねぎですね。



茄子の揚げびたし



小さめの冷ややっこ

おお、香の物もついて一応、一汁三菜の体ですねえ。



じゃあまずはさんまを!

大根おろしにちょいとお醤油をたらして・・・うん、美味しい。


お刺身やフライなんかもありますけど、やっぱり塩焼きが一番おいしいよね。





サイドメニューもつまみながら、さんまを食べ進みます。



腸が美味しいと思うようになったのは何時かなあ?

なんて考えながら、腸を身に絡めていただきます。

小骨も気にせずいただきましょう。



半身が食べ終わったら・・・



付いてきたレモンをちょいと絞って。

これがレモンじゃなくて、酢橘とかだったらなあ・・・って贅沢言ってはいけませんね。

さて、ここからラストスパート!

ちょいと酸味が効いたさんまの身、腸、小骨や皮まで残さず

食べる!

食べる!

食べる!

というわけで・・・



ごちそうさまでした。

いや~旬のさんまを堪能いたしました♪

不漁が続いているというさんまですが、日本の秋の味覚の代表格として、復活してくれることを願うばかりです。

ではでは

【あざみや】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田30







松戸の隠し玉、松戸丸山のかよう軒で五目そばと餃子をいただきました

2021-10-22 22:02:05 | ラーメンレポ
こんにちは、お昼の松戸です。

松戸の二十世紀ヶ丘丸山町。

駅で言うと日本一利用料金が高い鉄道、北総鉄道の北国分駅が近い辺り。

こちらにラーメン王国松戸の隠し玉とも言えるラーメン屋さんがあります。



かよう軒さんです。



シンプルだけどセンスを感じる、表札的な看板。

餃子と五目そばが自慢みたいですね。



こんなサービスセットもあるということで。



この餃子推し!

じゃあ、餃子はマストですねえ。

というわけで入店着席。

店内は4人掛けのテーブル席が二つ、そしてカウンターが2席。



じゃあ、今日は何にしましょうかねえ・・・

と言いつつ、表の看板にあった、五目そば(オススメ)と餃子5ケ。



お冷と、餃子用の小皿が運ばれてきまして、しばし待ちます。

そしてやって来る。



五目そば!



チャーシュー、ゆで玉子、なると、海老、ヤングコーン、白菜、にんじん、きくらげ・・具だくさん!

見た目も楽しい五目そば。



まずはスープ!

澄んだ塩スープですねえ♪

すっきり淡麗だけど旨味はたっぷりです。



麺は中細の如何にも"中華そば!"っていう感じの麺ですね。

いただきます。

あ~、こういう味好きだなあ。

平凡な昔ながらのラーメン、って言ったらそれまでなんですけど。

いやいや、それだけでは片付けられない奥深い一杯です。



巻きのチャーシューも厚切りで食べ応え十分!

正油ラーメンも塩ラーメンも美味しいんですけど、今日は五目そばで正解でした。

そして



餃子もやってきました!

カリッとした焼き目が良いですねえ。




じゃあ一個取り出しまして



タレは、ラー油、お酢、醤油を4:4:2の伝統のフォーメーション。



いただきます。

見た目通り、パリッとした皮から野菜が多めのジューシーな餃子です。

この餃子でビールをやって、五目そばで締めたら幸せだろうなあ。

今度機会があったら"呑み目的"で利用してみたいですねえ。

五目そばも餃子も看板に載せるだけのことはあります。

・・・と食べ終わったタイミングで。



「こちらどうぞ~」って果物とお茶が!

こういうサービス、心温まりますねえ。

と、デザートとお茶で締めまして。



ごちそうさまでした。

美味しいラーメン屋さんが多い松戸ですが、こんなラーメンも大事♪

餃子とビールに思いを馳せつつ、次の予定に急ぐ松戸の午後です。

ではでは

【かよう軒】〒271-0084 千葉県松戸市二十世紀が丘丸山町123







水道橋の西安刀削麺匠心で激辛麻辣刀削麺

2021-10-22 09:44:48 | ラーメンレポ
どもども、今日は水道橋辺りでお昼です。

次の予定が入ってるんで、さっさと食べないといけないんだけど、でも美味しいの食べたいよねえ。

しかし、この辺もずいぶん変わったなあ・・・。

なんて見てると気になるこちら。



西安刀削麺匠心



刀削麺の他にも気になる料理があります。

あんまり迷ってられないし、直感で入ってしまいましょう。



というわけで入店&着席。



ランチメニューは左上の法則を適用すると・・・



超激!激辛麻辣刀削麺

超激!

ってありますよ・・・"激"の字が2回出てくるし・・・唐辛子マーク4つ付いてるし・・・。

でも辛いモノ好きとしましては、外せませんね。

じゃあこれをお願いします。

というと、女性のチャイニーズな店員さんが

「コレ、カライデスヨ。ダイジョーブデスカ?」

と一応心配してくれました。

もちろん

「大丈夫です」

と答えますが、もちろんその「大丈夫」に根拠はありません。



注文が来るまでの間テーブルの上を物色。

花椒、黒酢とあって、特製食べる辣油!

これはぜひ後ほど試してみたい。

なので、無料の半ライスサービスは必須であります。

というわけで、あまり待たずにやってきました。



超激!激辛麻辣刀削麺&半ライス!





メニューの写真とほぼ変わらない見た目ですね。

辣油が浮く真っ赤なスープの海に、浮く肉味噌の島、散らしたパクチー。

ぷかぷか浮く唐辛子。

流石の"超激"です。



スープを少しいただくと、

辛い、確かに辛い!

ですが、旨味も十分、そして味はちょっと濃いめです。

まあ極太の刀削麺に合わせるワケですから、生易しいスープでは太刀打ちできませんからね。



それでは、こちらの極太麺をいただきます。

辛さも痺れも効いてます、だけどやり過ぎてない!(個人の感想です)

ちょっと散らされているパクチーの量も最適で、モチモチの刀削麺にピッタリですね。

今日はいい仕事できそうです♪



そしたらこちらの半ライス。

じゃあ、アレを炒ってみましょう。



特製食べる辣油

先程から気になっておりましたので、是非行ってみましょう。



中を見ると、これもまたいい感じに真っ赤なシャア専用。



そこの方から固形物を掬って・・・



オン・ザ・ライス!



いただきます。

すっかり認知度が上がった食べる辣油ですが、やっぱり美味しいですねえ。

これがあるとご飯食べ過ぎちゃうなあ。

というわけで、この後は刀削麺をズルズル、ごはんをバクバク・・・刀削麺をライスに乗せて、おかず扱い、

ごはんに麻辣スープをぶっかけて・・・刀削麺&ライスを堪能。



ごちそうさまでした。

いや~久しぶりに刀削麺をいただきましたが、やっぱり美味しいですねえ。

文字通り"激辛"でしたが、旨味もある"良い辛さ"でした。

それでは、ササっとお会計を済ませまして、じゃあお仕事に行ってまいります。

ではでは

【西安刀削麺 匠心】〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目4−4 プルミエール竹尾