岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

芝浦の隠れた名店秀味の鉄板メニュー。半チャンタンメン

2022-02-28 17:45:49 | ラーメンレポ
ここのところ、会社に出勤しているときは基本的にお弁当。ハードコア弁当なわけですが、今日は諸事情あってお外でいただきます。

というわけで



秀味にやってきました。

いや~お久しぶり、また1年くらい空いちゃいましたね。

というわけで、入店しまして



さて券売機前、辛ネギラーメンとかも気になったのですが、結局

半チャンタンメン

を選びます。



着席してお冷が運ばれてくると、スッと出てくる半チャーハン。

こちらの半チャーハン、タイミングが良いと作り立てが出てくるのですが、今日は作り置きのやつが炊飯器から出てきました。

直ぐいただいても良いのですが、ちょっとお待ちいたします。

というのは、カウンターから広い厨房が見えるのですが、どうも私のタンメンが今作られているようです。

と、しばらくしてやってきました。



揃いました。

半チャンタンメン!



こちらお久しぶりのタンメン、相変わらず野菜たっぷりでヘルシーなイメージ・・・ってあれ?



鰹節乗せるようになったんですね。



そうそうこちらのスープ。

絶妙に煮干しや鰹節がつかわれているんですよねえ。

タンメンにすると、スープを一気に煮立てるから魚介の風味は飛びがちなんですけど、「魚介の素材も入ってますよ~」っていう主張でしょうか?

そんな感じでスープがしっかりしているから、実は普通の醤油ラーメンも美味しいんですよね。



そして麺は自家製麺。中細の黄色みが強いちぢれ麺。

この麺がスープや野菜とも馴染みが良くて、美味しいんですよね。



じゃあ、こっちのチャーハンも行ってみましょう。



いただきます。

先程"炊飯器の作り置き"ということを書きましたが、結構こまめに作って炊飯器に入れているので、

多分思ったほどは"作り置き~"って感じはしないです。

玉子、ねぎ、チャーシュー、ナルトの基本的なチャーハンなのですが、このチャーハンを食べると、

今後はタンメンのスープがチャーハンを引き立ててくれます。

素晴らしいラーメンとチャーハンのマリアージュ。



ごちそうさまでした。

いや~今回も美味しかったなあ~・・って思ってたら



どうぞ~って飴ちゃんもらいました。

こんなサービスも初めてだなあ。

先の鰹節と言い、日々改良がくわえられているんですね。正に春木屋理論。

芝浦の名店の今後にも注目していきたいものです。

ではでは

【秀味】〒108-0022 東京都港区海岸3丁目19−2 マリンシティダイヤモンドパレス







今日は現場仕事。お仕事の前にゆで太郎で朝ラー&朝カレーしてきました

2022-02-27 21:25:11 | ラーメンレポ
おはようございます。

この日の朝は東雲から始動。

東の雲と書いて"しののめ"と読みます。

多方面で使われていて、ワリと有名な地名ですが、実は難読地名ですよね。



そんな東雲駅前のゆで太郎。

こちらのゆで太郎、向かって右側がお蕎麦を扱ういわゆる普通のゆで太郎。

左側は、ラーメン専門のゆで太郎となっております。

まあ、中で繋がってるし利用者的にはあんまり気にしなくていいんですけどね。



今日は左側のラーメンゆで太郎に入りましょう。

と、この時は「朝ラー決めてやろうじゃねえか!」という気分でした。



さて、券売機前。

しょうゆラーメンも味噌ラーメンもデフォルトは520円。

辛ねぎラーメンとか、もりつけ麺もあるんですね。

と、後ろが来ないのをいいことに、券売機の前で悩みまくった挙句・・・



ミニカレーしょうゆラーメンセット

・・・はい、朝食です。

やり過ぎじゃないか?と思いましたが、自分が止められませんでした。

今は反省しています。

食券をだして、待つまでの間ちょっとウォッチング。

カウンターから見える厨房では寸胴でスープを炊いています。

すっかり業務用スープでやってると思ったのですが、ちゃんとガラや野菜で炊いてるんですね。

こっちは店員さんが作業しているので写真が撮れませんでした。



んで、受け渡しカウンターのところに。

唐辛子、お酢、ラー油などの調味料が一式。



カウンターの各席には、こんなのがおいてあります。

黄色っぽいのがおろしにんにく、赤っぽいのが豆板醤。



デッカイ胡椒の缶もありました。

んで、さっきから気になっていると思うのですが・・・



らーめんフロアー

なんか新手のラーメンのちょい足し調味料かな?

と思って手に取ると

 ・

 ・

 ・

胡麻でした・・・



よく見たら紙ナプキンのスタンドにも。

これは、"お隣のそばフロアーじゃなくて、ラーメンフロアー用の備品ですよ"っていう意味なんですね。

へ~~。

などと、くだらない疑問を解決していると、やってきました。



ミニカレーラーメンセット

う~ん朝から大迫力。



こちらしょうゆラーメン。

乗っているのはチャーシュー、メンマ、ゆで玉子1/2、ワカメ、ねぎ。

なんか意外とオールスターで乗ってますねえ。



こちらミニカレー

・・・あんまり"ミニ"じゃない気がします。

家で自分のお茶碗によそったら、結構大盛りになりそう。

と、一通り観察しましたので、食べていきましょうか。



まずはラーメンから。

スープは豚骨と鶏ガラ、野菜で取っているようです。

おそらくベースには業務用スープもいるんでしょうが、いやいや結構ラーメンとして美味しいスープです。



じゃあ麺もいただきましょう。

ゆで太郎なんで、店内で製麺していると思うのですが、かん水が控えめで、美味しい麺です。

最近の立ちそばのラーメンって言うと、冷凍麺を使っているところが多い印象なんですが、

自家製の生麺なのはすごいアドバンテージですね。



チャーシューも良い厚切りで、良い感じ♪

520円と立ちそば屋さんのラーメンとしてはちょっと高い部類ですが、その分作りも美味しさもこだわりがありそうで、

満足感があります。



じゃあ、こっちのミニカレー。

先述にもありますが、結構良い量です。

これくらいでフルサイズのお店もあるんじゃないでしょうか?

食べてみると、中辛くらいかな?まあ普通の美味しいカレーです。

でもカレーと一緒にこれがいただけるのは良いですねえ。これを食べてる途中に汁物として、ラーメンスープをすすると、

美味しさが増す、というラーメンとカレーの化学反応♪



でもちょっと個人的に、辛い方が良いので、一味唐辛子をちょい足し。

うん、個人的にはこれくらい辛さに切れがある方が好みです。



というわけで、ごちそうさまでした。

タイトルにもあるように今日は、現場仕事で半野外。

栄養をしっかり補給して臨みます。

ではでは

【ゆで太郎 Tokyo-Bay東雲駅前店】〒135-0062 東京都江東区東雲2丁目10−7







突然チャーハンが作りたくなったので、かる~く本気出して作ってみました

2022-02-26 23:34:30 | レシピ
今日はチャーハンが食べたい!

皆さんもたまにそんな日があるかと思います。

というわけで、本日ウイークデーで出勤していたのですが、帰りにカミさんに

「夕飯は作るから自分の分はいらない」

と宣言。

家に帰って、材料を確認。

ご飯は残してもらえるよう頼んでおきました。

あとは玉子、ねぎ、豚コマ、ナルトを確認。

十分です。


豚コマは醤油でさっと煮たてて、即席チャーシューに。

これを細切れにします。ナルトも、ねぎもみじん切り。

玉子もガシャガシャと溶き玉子にしておきます。

中華鍋を用意したら後は一気に!

中華鍋でちょっと多めの油を熱します。

沈々に熱くなったところで、溶き玉子をジャー!

ざっとひと混ぜして、すかさずご飯をイン!

ガツガツと米粒一つ一つに玉子を油を絡めていきます。

そこに、塩&胡椒&化学調味料。

更にガツガツと鍋を煽って炒めます。

塩その他が行き渡ったところで、チャーシュー、ナルト、ねぎを入れて、更にガツガツ。

頃合いを見て少量の醤油を鍋肌からジャーっと焦がしつつ絡めます。

更に炒め混ぜて、最後に、少量の胡麻油を。

小丼に詰めて、お皿にパカっとオン!




出来ました!



お気に入りの猫のお皿にしました。

余談ですが、我が家の勝手なルールで、このお皿はハチワレさんが向こうに来るのが正面です。

完全に我が家ルールです。



じゃあいただきます。

うん、勝った!

今日は完全勝利です!

というわけで、たまには本気で作るチャーハン。

いかがでしたでしょうか?

おそまつさまでした。

ではでは







葉にんにくが手に入ったので、本格的な回鍋肉を作ってみました

2022-02-25 20:05:51 | レシピ


葉にんにくが手に入りました!

千葉の長生(ちょうせい)郡で作っている、長生(ながいき)葉にんにくというブランドです。

1月~3月辺りが旬らしくて、今の時期、千葉県内のスーパーでちょいちょい売ってます。

実はこの葉にんにく、ライフワーク的に作っている麻婆豆腐に欠かせない食材です。

ただ、滅多に手に入らないので、ねぎやにらで代用してるんですけどね。

じゃあ、今日も麻婆豆腐を・・・いやいや

実は麻婆豆腐と並ぶ中華の人気料理。

回鍋肉

豚肉とキャベツで作るのがメジャーですが、これ実は、日本式なんです。

日本に中華料理を広めた大人、陳健民氏が、日本で入手しやすいキャベツを使って作ったのが始まり。


本場では葉にんにくを使うのが本式だとのことです。

じゃあ始めましょうか♪



豚バラ肉のブロックを下茹でします。

沸騰したお湯に、豚バラを入れて、ねぎの葉と生姜を加えて、40分ほど下茹でします。




茹で上がった豚バラは、少し時間を置いて粗熱を取りましょう。

もしできればこの後冷蔵庫でしっかり冷やすと切りやすいのですが、今日は粗熱を取るのみで薄切りにします。

ここから写真が無いのですが、一人でやってるので、なかなかこの後写真撮るの難しいんですよね。

すみませんが、ここからはしばらく文章のみで。

先に紹介した葉にんにくを適当な大きさに切っておきます。

茹で上がった豚バラをスライスして、しっかり油通しします。

油通しが終わった豚バラを今度、湯通しして、余計な油分を落とします。

更に葉にんにくも5秒ほど油通ししておきます。

下ごしらえの終わった、豚バラと葉にんにくをスタンバイして、中華鍋を火にかけます。

油を適量にとって、おろしにんにく、おろし生姜、甜面醤、郫県豆板醤を入れて油に馴染ませます。

火が入って調味料がなじんだら、豚バラ、葉にんにくを入れて胡椒を振り、一気に炒めます。

炒めるというよりは混ぜる感じかな?

最後にラー油をかけまわして、もう一度ざっくり煽ったら、お皿に盛り、花椒粉を少しだけ散らします。




こちら出来上がりです。



しっかり下ごしらえした豚バラは程よく脂が抜けて、香ばしい仕上がり。

甜面醤の甘辛、郫県豆板醤のコクのある辛さ、ほど良い花椒の風味。

そしてやっぱり葉にんにくが良いですねえ。

こういっては何ですが、キャベツの回鍋肉とは別物です

一緒に食べた長男と次男も絶賛の仕上がりでした。

ただ、長男曰く

「キャベツの回鍋肉も食べてみたい」

とのこと。

じゃあ、今度はキャベツを使ったジャパニーズ回鍋肉やってみましょうか♪

おそまつさまでした。

ではでは







NKG~納豆かけごはんライフ~ その九

2022-02-24 21:38:42 | レシピ
さてやってきました。

納豆かけごはんの時間です先月1月22日いらいですから、自分的には結構食べましたね。

遂に、その九までやってきました。

以降は毎回の説明なので、以下、コピペでご勘弁ください。

9レシピ溜まったら出す!

ということなので始めていきましょう。

じゃあまず最初に、NKGを初めて知った方向けに一応の説明。

NKGとは(N)納豆(K)かけ(G)ごはん

の略です。

基本"納豆をかけたごはん"なんですけど、

まあいろいろ納豆ごはんをアレンジして楽しんでみよう

というものです。

じゃあご紹介していきましょう。

■スペシャル納豆かけごはん







おかめ納豆の国産中粒に、キムチ、揚げ玉、マヨネーズ、鰹節粉、卵黄でマゼマゼ。

ご飯の上に乗せたら、青のりをちょいとふりかけ。

構成物から想像がつくと思いますが、お好み焼きっぽい味がします。


■ちりめん山椒納豆かけごはん







ちりめん山椒を納豆と一緒にまぜまぜしてみました。

納豆にちりめんの香ばしさ、実山椒のアクセント。これは美味しい♪

美味しいだろうとは思ってましたが、成功でした。


■もやしキムチ納豆かけごはん







納豆を辛子で練って、大豆もやしキムチを一緒にまぜまぜしました。

味付けは納豆のタレじゃなくてキムチの漬け汁です。

大豆と大豆の競演です。

キムチ納豆がおいしいので、これも鉄板ですね。


■朝食バイキングで納豆かけごはん①







この日は珍しく某ビジネスホテルに泊まっており、朝食をいただく余裕がありました。

ということで、あれこれ食べましたが、最後に納豆に昆布の佃煮を乗せていただきました。

納豆はからしのみで練って、タレを入れず、佃煮の塩味で行きましたが正解でした。


■納豆つつみ



この日は節分だったので、恵方巻・・・はいろいろお約束が面倒くさいので、手巻き寿司だけで・・・

ということで手巻き寿司だったのですが、納豆巻き・・・の代わりに、はま寿司でやってる"うにつつみ"

になぞらえて、納豆つつみをやってみました。味の方は・・・まあ間違いないです。


■ラーメンショップ納豆ごはん







先日記事にしたやつですね。

松戸のニューラーメンショップはタイムサービスで、ライスを頼むと納豆が付いてきます。

ちゃんとねぎも付いてくるのが嬉しいところ♪

ラーメンに納豆ごはんって初めて食べましたが、まあたまにはこういうのもありですね。


■烏骨鶏矢切ねぎ納豆ごはん







烏骨鶏の玉子が手に入りましたので、やっぱり納豆と合わせてみましょう。

国産中粒の納豆に、矢切ねぎの青いところ、卵白をしっかり混ぜて、丸大豆醤油をちょろっと。

ご飯の上に盛った後に、卵黄を乗っけて完成。

流石烏骨鶏!君の味が凄く濃くて醤油は少しだけで良いですね。


■いろり庵きらくの朝食納豆セット







某所へ出勤途中に寄った駅の立ちそば屋さん、いろり庵きらく。JR東日本系の立ちそばでは一番メジャーなところですね。

こちらの朝食納豆セットは、たぬきそばにご飯、納豆、玉子がついてきます。

普通にお蕎麦をいただいた後に、玉子かけごはんを作ります。ごはんと玉子をしっかり混ぜたところに

納豆をマゼマゼしてオン・ザ・ライス。

納豆たまごかけご飯は最近この方法でやります。

先にたまごかけご飯を作っておくことで、納豆の馴染みが良くなりますが、納豆が混ざり過ぎてないので、納豆を納豆としてたのしめます。


■朝食バイキングで納豆かけごはん②







この日もお仕事で都内のビジネスホテルに宿泊。ありがたいことに朝食付きプランでした。

というわけで、あれこれとってきました最後の締めが

スクランブルエッグ明太子納豆かけごはん。

ご飯をよそった上に、スクランブルエッグ、納豆を乗せてその上に明太子を乗せました。

という、手間にもかかわらず、全部マゼマゼしていただきます♪

--

というわけで、今回もNKG(納豆かけごはん)9レシピのご紹介でした。

恒例の今回一のご紹介ですが。

ラーメンショップの納豆ごはんも美味しかったのですが、やっぱり烏骨鶏が突き抜けて美味しかったかなあ。

今回は外食でのNKGの可能性を強く感じた回でした。

特に朝食バイキングにおけるNKGのポテンシャルを確認することとなりました。

気になった方はご家庭などで、自分なりのNKG試してみてはいかがでしょうか。

おそまつさまでした。

ではでは

【nkg納豆かけごはんシリーズ】
2022.01.22 NKG~納豆かけごはんライフ~ その八
2021.10.14 NKG~納豆かけごはんライフ~ その七
2021.08.13 NKG~納豆かけごはんライフ~ その六
2021.04.17 NKG~納豆かけごはんライフ~ その五
2021.03.25 NKG~納豆かけごはんライフ~ その四
2021.02.21 NKG~納豆かけごはんライフ~ その三
2021.02.09 NKG~納豆かけごはんライフ~ その二
2021.01.28 NKG~納豆かけごはんライフ~
2021.01.03 納豆アレンジレシピいろいろ


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

納豆マガジン 一号「NEVER NEVER (未開の) 納豆」価格:2200円(税込、送料別) (2022/2/24時点)




四川と金沢の融合!陳麻婆豆腐がゴーゴーカレーがコラボ祭!

2022-02-23 16:12:37 | 外食レポ


どもども、久しぶりに有明ガーデンの陳麻婆豆腐にやってきました。

今日のお目当てはこちら



陳麻婆ゴーゴーカレー祭!

陳麻婆豆腐がなんと金沢のゴーゴーカレーとコラボ。

これは是非!

ということでやってきました。

早速入店&着席。



ご注文はもちろんこちら。

陳麻婆豆腐ゴーゴーカレーのランチセット。

それにしても、そのまんま過ぎるネーミングですが、他の名前は思いつきませんな。

先日麻婆豆腐とカレーの融合をやりましたが、見たところ、違う感じのアプローチですね。

というわけでやってきました。



陳麻婆豆腐ゴーゴーカレー!

ランチセットなので、溶き玉子のスープと杏仁豆腐がついてます。



こちら、メインの陳麻婆豆腐ゴーゴーカレー。

食べる前にちょっと観察していきましょう。



こちらゴーゴーカレーサイド。

ゴーゴーカレー監修の「ファイヤー(辛口)」を使用しているそうです。

確かに下手中辛とか、甘口とかにするより辛さに突き抜けちゃった方が良いですよねえ。



こちらおなじみの陳麻婆豆腐サイド。

相変わらず美味しそうです。



ご飯は大盛りにしたのでかなりこんもり。

上にパクチーがお飾り程度に、脇にザーサイがつきます。



じゃあ、まずは別々でゴーゴーカレーの方から。

鋭い辛さのスパイシーなカレーです。



じゃあこんどは陳麻婆豆腐。

相変わらず辛さと痺れの刺激が凄いですね。

鼻へ抜ける香りも良いですねえ。



時折、こちらの溶き玉子のスープをいただきつつ、食べ進めます。

そして・・・



ご飯の山に陳麻婆豆腐とゴーゴーカレーをつなぐ運河を掘りました。

そしてついに融合する。



陳麻婆豆腐とゴーゴーカレー!

これは新しい刺激。

今、陳麻婆豆腐がゴーゴーカレーに出会いました!

・・・って、そのまんまじゃねえか?

って思われると思いますが・・・でも確かにその通りです。

「気になった方は食べてみてください」

っていうのはダメな食レポですwww



ここいらで、山椒をもう一振りしましょうか?



麻と辣とカレーの融合にシビの追加。

最近は陳麻婆豆腐に山椒を追加する、"正宗"陳麻婆豆腐にするのがマイブームでした。

シビシビで無いと満足できない自分がいると言いますか・・・。

これはいいねえ。



最後は麻婆豆腐もカレーもご飯にまぜまぜ。

完全に融合させました。

うん、これは美味しい、これこそ醍醐味ですね。



ごちそうさまでした。

 ・

 ・

 ・

さて、もう少し食べられるな

 ・

 ・

 ・

というあなたに・・・いや"私に"だな。



これ行っときましょうか♪

このタイプの汁なし担々麺はこのサイズだけなんですよね。

ちょうどいいサイズなのでこれ行ってみましょう。

そしてやってきました。



幻の屋台式担担麺



ちょっとサイズの麺の下にタレとラー油、上に肉味噌とナッツ。



しっかりとまぜまぜしていただきましょう。



いただきます。

うん、ピリ辛で山椒が効いてます。

麻婆豆腐も美味しいし味の組み立ては似てるけど、でも担担麵は別物だよね。



ごちそうさまでした。

肉味噌が多めに余ったんで、一口ご飯くらい欲しかったかなあ。

まあでも今の状態でも十分に炭水化物祭りですけどね。



最後は杏仁豆腐をいただきまして、

本格的にごちそうさまです。

陳麻婆豆腐とゴーゴーカレーのコラボ。

なかなか楽しめました。

これ、今後コラボ第二段とかあるんですかねえ。

というのも期待しつつ、こちらのコラボ祭、

3月31日までらしいので気になった方はお近くの陳麻婆豆腐へ!

ではでは

【陳麻婆豆腐有明ガーデン店】〒135-0063 東京都江東区有明2丁目1−8 ガーデン 5F







もはやおなじみ松戸みのり台の香々蔡で牛バラ麻婆豆腐の定食をいただきました

2022-02-23 11:54:45 | 外食レポ
どもども、当ブログ、岩風呂の読者の方にはもはや、松戸のみのり台は熱いぞ!

と思っていただいていると思いますが、今日も松戸はみのり台です。

今日は思いっきり駅前、



中国料理香々蔡さん

にやってきました。



こちらお店前なのですが・・・



いろいろと・・・



いろいろと・・・



店頭が情報過多です。

まあ、ちょっと入店してみましょう。



とりあえず、3人掛けの席にご案内。

着席しまして・・・って



食べ飲み放題やってるんですねえ。

しかも、生ビール単品でも260円とか、焼き餃子220円とか・・・。

やっぱり呑みの店か!?

また、夜に来たいお店を増やしてしまった・・・。

などと考えつつも今はランチタイム。

今日は何をいただきましょうかね?



定食は~・・・ってこの唐揚げ推しすごいなあ。

他にも・・・



麺と半チャーハンのセット・・・



こっちの定食は、写真付きでそそられますねえ。

じゃあ



牛バラ麻婆豆腐をごはん大盛りで!



注文して、しばらく待ちます。

こちらのお店は外観からも判るように、結構チャーニーズネイティブなお店。

厨房から聞こえてくる会話は全部中国語です。

こういう系の中華料理を、街中の"街中華"に対して最近が"ガチ中華"というだとか。

そんなこんなで、待つことしばらく。

やってきました。



牛バラ麻婆豆腐定食!ごはん大盛り!



こちら牛バラ肉の角煮がごろごろ入っている麻婆豆腐です。

本格四川のっていうよりは、なんか豆腐煮込みって感じですね。



ご飯はこんもりの大盛りでやってきました。



こちら付け合わせはたまごスープ。



ジェットストリームアタックの如くならぶお惣菜は、芝漬け、煮玉子、冷ややっこ。



そしてこの手の"ガチ中華"では定番とも言える杏仁豆腐。



じゃあ、いただきます。

まずはそのまま、トロトロの牛バラに豆腐が合いますねえ。

辛さも痺れもそんなになくて、バランス型と言えそうです。




じゃご飯にも合わせてみましょう。

って、ごはんに合わないわけがないですよねえ。

美味しいです。



お惣菜の煮玉子はハードボイルド。これでもごはんが進みます。



じゃあこちらのたまごスープを・・・う~~~ん薄いね。

ほぼお湯だなあwww。

でもこういうの"ガチ中華"だとありがちですよねえ。

スープって結構抜いちゃうメニューかもしれません。

まあ麻婆豆腐が美味しいので無問題。



最後は、残ったご飯にぶっ掛けて麻婆丼を自主制作

ってのはいつものパターンで。



最後はこちらの杏仁豆腐でクールダウン・・・って。

麻婆豆腐で、冷ややっこで、杏仁豆腐っていう豆腐三銃士。

どこかで見たなあと思い出しつつ



ごちそうさまでした。

こちら、新京成線みのり台駅の改札の真ん前という好立地。

夜吞みに来るのは簡単そうに見えて・・・うちからは路線的に遠いんだよなあ。

でも、中華の呑み食べ放題・・・すごく気になります。

機会があったら是非。

ではでは

【香々菜 みのり台店】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田579−8







今日は2022年2月22日。スーパー猫の日なんですって。っていうことで今日は猫記事です

2022-02-22 17:56:36 | 雑記
どもども、というわけでタイトル通り今日は猫記事です。

ちょっと詳しく説明すると本日は

2022年2月22日

毎年2月22日は222(にゃんにゃんにゃん)で猫の日なのですが、

今年は西暦も2022年でさらに2(にゃん)を三つ追加。


というわけで

スーパー猫の日

だそうです。・・・だけど・・・。

2021年2月22日【猫の日特集】我が家の猫歴史

で非常に詳しくやっちゃってるんですよね。

まあ、詳しいのはそちらを見ていただくとして、今回は本日の近況と最新の写真をさらりと乗せていこうと思います。



マコトさん 5歳

我が家の年長猫。2017年の8月にやってきました。

先に今は亡きアイさんがいたので、愛とセットで"マコト"と名付けられました。

実は最年長なのにビビり。

特にカメラが苦手で、カメラを向けると、身構えてそそくさと逃げていきます。

なので、写真を撮るのはいつも大変。

この写真はカメラに気が付く前にすかさずパシャ!

階段を下りてきたところを激写です。

なぜかスゴーク手が長く見えます。



ユズさん 4歳



アンズさん 4歳

マコトさんが来て1年後、2018年の9月、先のアイさんが亡くなった後に我が家にやってきました。

双子姉妹なので、一緒に引き取ってくれる人希望、とのこと。姉妹で我が家にやってきました。

アイさんが居なくなって、マコトさんも寂しいかなあって思いましたが、あんまりマコトさんとは仲良くならず。

でも最近は、なぜかアンズさんとマコトさんがくっついているところをたまに見ます。

ユズさんはずばりあざとカワイイ!

普段からアピールも凄くて「かまって~、遊んで~」と主張してきます。

写真は猫タワーのてっぺんでキメガオ。

実はユズさん、先代のマコトさんを差し置いて、ボス猫疑惑がありますwww

アンズさんはちょっとオテンバな妹キャラ。

双子姉妹なのでどっちがお姉さんかは判りませんが、アンズさんの方が少し体が小さいので勝手にそう思ってます。

写真の通り箱が大好きで、この日も新しく来た通販の箱を開けたら早速箱の入り具合を確認してました。

--

と、こんな感じで過ごしているスーパー猫の日。

日ごろ食べ物の記事ばかりの当ブログですが、たまには猫特集も、ということでやってみました。

ちなみに扉絵の猫はユズさんです。

というのは、私TwitterやInstagramで"おは猫"という投稿を毎日しております。

日替わりで、猫さんの写真と短文を乗せるのですが、今日はユズさんの日なんですよね。

なので本日の主役は役回り的にユズさん。ということで、

おそまつさまでした。

ではでは







松戸は樋野口にある名店、とんかつ三太でロースカツ定食をいただきました

2022-02-19 00:12:10 | 外食レポ
松戸の樋野口というのは、江戸川沿い。

川の一里塚というのがここを基点になっています。

1000mごとに目印が経っていて、ジョギングする人はこれを目安にする人が多いです。

そんな江戸川沿いを走って・・・

家に帰って・・・

お風呂浴びて・・・

お車でやって来る樋野口・・・



とんかつ三太

にやってきました。

松戸に構えて40年の名店と聞いております。



2018年に惜しまれつつ閉店した東京は新宿のとんかつ三太、こちらで修行した初代が松戸にのれん分けでお店を開き

今は二代目が代を受け継いで営業しているそうです。


入店すると、女性の店員さんが検温をして、手先の消毒を促した後に、席に案内されます。



噂に聞くとヒレカツが美味しいらしいですが・・・

ってか、みんな単品ですねえ・・・

ランチ定食みたいの無いのかなあ?

って一枚めくると



御定食サービス

これだ!

ということで、ロースカツ定食を頼みました。



直ぐにお盆に乗ったお箸、お手ふき、お茶、胡麻が入ったすり鉢が運ばれてきます。



ちょっと手振れてしまいましたが、こんな感じ、

甘口ソース、辛口ソース、お醤油、お塩、和がらしがあります。



とりあえずごまをスリスリして待ちます。

スリスリ・・・

などとやっておりますと、やってきました。



ロースカツ定食!



新宿三太から引き継ぐ、独特の粗挽きのパン粉で揚げるカツ。

ふんわりキャベツも素晴らしいですねえ。



ご飯は大盛りでお願いしました。

こんもりです♪



お豆腐と三つ葉のお味噌汁です。



じゃあ一枚目は左から2番目、一番美味しいところを塩で。

先にもありますが、サクサクの衣が美味しい素晴らしい揚げ具合です。



すかさずご飯を♪

・・・久しぶりのとんかつですが、やっぱりとんかつって美味しですね。



じゃあ次は辛口ソースをちょろっと



辛子をちょいと塗っていただきます。

とんかつに辛子ってのは誰が始めたんでしょうねえ。肉の脂の甘みをきゅっと締めてくれますよね。



じゃあそろそろ、すりごまに甘口ソースを・・・



味を見て、辛口ソースを少しブレンドしました。



この胡麻ソースも美味しいです。

とんかつも当然美味しいんですけど、ふんわりキャベツも美味しいですねえ。

甘口ソース、辛口ソース両方試してみましたが、どちらも行けます。

キャベツにソースかけたやつで食べるご飯も良いですねえ。



そうそう、このお新香のきゅうり。

しっかり糠の香りがするぬか漬けです。

お味噌汁も美味しくて、とんかつ以外のところにもとても行き届いていて、「流石名店の出身」と感心させられます。



ごちそうさまでした。

午前中のジョギングも手伝ってか、ガッツリといただきました。

サクサクの衣もきゅうりのお新香も全部美味しかったです。


さ~て、これから家に帰って、お昼寝でもしましょうかねえ。

お近くの席の人が頼んだ一口カツもおいしそうだったので、今度は頼んでみようかなあ。

ではでは

【三太】〒271-0067 千葉県松戸市樋野口608−1




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】くにさき桜王ロースとんかつ1.3kg価格:10000円(税込、送料無料) (2022/2/18時点)


松戸みのり台の榮鳳でとろとろ牛スジ肉と豆腐の麻辣土鍋煮込みをいただきました

2022-02-18 11:26:52 | 外食レポ


松戸は稔台にある名店。榮鳳。

実はこのご近所にエイホウ飯店というお店によく行くのですが、実はこのお店、こちらの榮鳳が運営しているらしいです。

本格高級中華のお店がやっている町中華のお店ですから、しっかりした技術で作られた美味しい中華なわけですが、

いつかは本丸を攻めたい!

と思っておりました。

この日、カミさんと次男を連れて3人でやってきました。



ついに来てしまったなあ・・・「頼もう!」という気分で、入店します。

お店の中は写せませんが、かなりゆったりした席の配置です。

ちなみに、この日日曜日の午後1時過ぎだったのですが、私たちが入ってちょうど満席。

かなり繁盛してますねえ。



お店の中央付近にある回転テーブルの席に案内されました。

後ほどこの回転テーブルが活躍します♪

カミさんは五目チャーハンと餃子のセット、次男はカニチャーハン、そして私は・・・



とろとろ牛スジ肉と豆腐の麻辣土鍋煮込み

です。

そうですタイトルにあるそれです。

やわらか~くなるまで時間をかけてじっくり煮込んだ牛スジ肉と豆腐を

土鍋に入れて、アツアツで刺激的に仕上げました。

ゴロゴロ沢山のお肉とスパイシーな香りに思わず笑顔になっちゃいます!

ご飯にも、お酒にも間違いなく合う料理長オススメの一品です!

汗が噴き出る激辛から、お子様でも美味しく頂けるように辛味無しまで

辛さの調整もスタッフにご相談ください!


とのこと、つまり、麻と辣が効いた、煮込み料理ということで・・・

変わり麻婆豆腐

という位置づけで解釈いたしました。

お店の前評判や、お料理の説明を読むと否が応でも期待が高まる一品です。

などとしばらく待っておりますと。

やってきました。



とろとろ牛スジ肉と豆腐の麻辣土鍋煮込み

ちなみに辛さは特に指定せず、お店のデフォルトでお願いしました。



グツグツ言っている鍋には、牛肉と、豆腐、あとキクラゲが沈んでいます。

香りは少し山椒がいるかなあ?という感じさほど辛そうではありません。



まずはそのまま。

うん、適度に辛くて、適度にシビですね。

非常に味のバランスが良い感じで「こういうの作ってみたいなあ」って思います。

先に感じていた麻婆豆腐っぽさは、食べてみると違うかなあ?っ感じ。

"土鍋煮込み"ってのは確かにです。



じゃあ、ご飯にオンしていただきます。

ごはんとの相性も抜群!

「お酒にも・・・」とありましたが、こちらのお店で本格中華を堪能しながら紹興酒なんてのも・・・

また夜にお邪魔したいお店が増えてしまいました。



溶き玉子のスープも美味しいです。

・・・って言ってる間に、次男が「ちょっとちょうだい」って

その代わり次男のカニチャーハンを少しもらったりして。

「ちょっともらっていい?」とカミさん

その代わりカミさんの餃子を1個貰います。

っと、ここにきて回転テーブルが大活躍でした。

ちなみに、この回転テーブル、実は日本発祥なんだよ・・・と豆知識を披露したところ・・・

「うん、知ってた」と次男

なんだよ、知ってたのかよ・・・。

気を取り直して・・・



ラストは残った土鍋煮込みを全部ご飯の上にオンして、ぶっかけ飯で!



ごちそうさまでした。

土鍋煮込み美味しかったです。

カミさんや次男が頼んだメニューも美味しそう・・・っていうかちょっともらったんですが美味しかったです。

お近くのエイホウ飯店もリーズナブルで良いですが、こちらのお店の高級感も捨てがたいですね。

また来たいと思います。

ではでは

【榮鳳】〒270-2231 千葉県松戸市稔台1064−1


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【バーゲン本】プロ式中華料理の作り方 [ ムック版 ]
価格:825円(税込、送料無料) (2022/2/18時点)