岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

肉めしの"岡むら"が"岡もと"になって新橋に帰ってきた!・・・そして「オレもうラーメンマニアじゃないや」っていう話

2022-09-29 12:01:54 | 外食レポ
新橋に肉めしが帰ってきました!

昨年11月に惜しまれつつ閉店した、肉めし岡むら屋。
岩風呂でも閉店1日前の様子をお伝えしましたが、なんと!


【復活!】

肉めし 岡もと

になって帰ってきました!

"むら"と"もと"で微妙に店名がちがうので、おんなじ店かな?ってのはありますが、一応以前の岡むら同様、とんかつのかつやや、から揚げのからやまを展開するアークランドサービスの下での展開なので、ブランド復活なのだと思います。

涙の閉店から1年経たないで復活って、ちょっとなんか裏があるような気がしないでもないですが・・・。
まあ、その辺は会社の事情ということで、新橋の肉めし復活ということで、張り切ってきましょう。


【肉めしXトッピング】

大鍋で煮込んだ肉豆腐をご飯に乗せる、ジャンク的な丼。何とも言えない抗えない魅力があります。
実はこちらのお店のオープンは2022年8月26日と、もう1か月も前にオープンしてるんですよえ。
オープン直後は混むだろうと踏んで・・・なんて計画性はなく

ただ単に今日都合が良いから来ました!

会社の近くなんですけど、普通に出勤の時はお弁当だし、会社終わりはさっさと帰りたいし・・・なかなか機会に恵まれなかったのですよ。

というわけで、本日初訪問です。
先にあるように、オープン1か月ですから、客足も落ち着いているかと思ったら!
お昼前、早めに着たにもかかわらず、私が入ってちょうど満席でした。セーフ!


【メニュー確認】

カウンター席に着席して、目の前に貼ってあるメニューを確認。

やっぱりまずは基本の肉めしか?

でもお腹空いてるから大盛りとか行っちゃうか?

トッピングはするか?

う~んと悩みつつ、結局

特肉めし(煮玉子煮大根つき)を注文しました。

しばらく待ちます。


【卓上調味料関係】

待っている間に卓上調味料の確認。

紅生姜と特製辛味だれ

辛味だれは以前の赤辛肉めしとかに使われてたものでしょうか?
紅しょうがは細かく刻んであります。

ちなみに、満席状態が続いているうえ、客の回転も速いので厨房は大忙しの模様。
鍋前の店員さんは常にフル回転です。


【特肉めし登場】

そんななかやってきました!

特肉めし(煮玉子 煮大根つき)

いい迫力ですねえ。

ただ、回転が早くて煮込みが追い付かないのか肉がトロトロってほどではないですね。
そして、煮玉子や大根が乗ると大迫力。
三つ葉の緑がかろうじて、茶色一色の中の差し色になってます。


【いただきます】

じゃあ、いただきます。
確かに、ちょっと肉が硬いかな?でも絶えず肉を煮続けている、肉の旨味が染み出た煮ダレがごはんに染みるのはたまりませんね。


【煮玉子を割ったら】

これまた真っ茶色でしっかり煮込んだ煮玉子を割ってみたら、なんと黄身が双子!
これは基本なのかな?いや、そんなことはないでしょうけど、得した気分です。

大根もしっかり味が"染み"てて、良いおかずになりますねえ。

ちなみに話は脱線しますが、「しみてる」で思い出されるのが、10年くらい前、テレビでおでんの特集を見ておりますと、関西出身の某タレントさんが

「味がしみてて美味しいですねえ」

というレポーターさんに

「これは味が"しゅんでる"いうねん!"しみてる"ちゃうで」

としつこく訂正していたのを思い出します。

「そんなことどうでもいいじゃねえか?」

って思って見てましたが、そのタレントさんは関西圏から関東に進出するための試金石となる番組出演だったみたいで、きっと"ここで俺の存在感を関東圏でも!"って思ってたんでしょうね。

まあ、その後は上手いこと関東に進出で来ているようですよ。

ミヤネさん・・・あ、言っちゃった。

というわけで、閑話休題(とか慣れない四文字熟語を使ってみました)


【紅生姜】

半分手前まで食べ進んだところで、紅生姜を振ってみました。

甘辛が強いタレなので、紅生姜のピリッとしたのが入ると締まりますねえ。

味も締まりますが、色味として、赤が入るとグッと食べ物としての色彩の魅力が上がるように思います。

ココから一気にガツガツといただきまして。


【ごちそうさまでした】

久しぶり、約10か月ぶりにいただいた、肉めし。

新橋に肉めし健在ですね。

茶色い食べ物にハズレなし!

ごちそうさまでした。

【肉めし岡もと 新橋店】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目16−1

ではでは・・・ではなくてですねえ。


【唐突にラーメン】

 ・

 ・

 ・

ラーメンをぉ~・・・食べました。

実は先の肉めしを食べた後

「もう少しなんか食べたいなあ~、ちょうどラーメン一杯くらい・・・」

と思って、新橋駅まで歩いて戻ったところ、この日は日曜日でサラリーマンの街新橋はお休みの店も多かったのですが・・・

新橋駅の地下の某店が開いておりまして・・・

吸い込まれるように・・・


【醤油スープ】

鶏の旨味が強いシンプルな醤油スープに浮かぶ、鶏チャーシューやメンマなど。


【麺リフト】

麺も標準的な中細麺。

うん、可もなく不可もなく普通においしい。

と、思っていたところでふと思ったのです。

「あっ、オレもうラーメンマニアじゃないや」

と・・・。

以下自分語りです。

自分の中でラーメンマニアって、

人生の優先順位をラーメンに置く

ところから始まると思っております。
食事をするときにまず「何食べようか?」と考えるのではなく「"ラーメン"は何を食べようか?」となるのではないかと・・・。
そして、次に

「ラーメンにラーメン以上を求める」

というのは結構重要な項目で、従来のラーメンから脱却し新しいラーメンの可能性を追い求める。というのは現在のラーメンの中で重要な思想ではないかと思うのです。

ラーメンは普及しているとはいえ、歴史の浅い食べ物です。誕生以来様々な方向で進化や変化を起こしてきました。
ラーメンマニアとは、ラーメンの歴史を知って、古きを認めながらその進化や変化を追い求める姿勢にあるのではないかと考えます。
こんなこと言うのは口幅ったいですが、ラーメンマニアってのはそんな人たちではないかと思うのです。

そういった視点から自分を見ると、今の自分は

ラーメンにラーメン以上の役割を求めていない

ラーメンの進化や変化を追い求めるような姿勢がない

と言えると思います。
ラーメンはラーメンとしてそこにあってくれればいい。それ以上は追い求めない。

時々近くにあったら手に取るアイテムの一つだなと。

プライオリティがラーメンではなくなった。故に

自分はラーメンのライトユーザーだな

って思いました。

先にも書きましたが、自分語り、自分の精神世界の話なので、賛同できない部分もあると思いますが、以上これが

"オレはもうラーメンマニアじゃない"

の理由です。

とはいえ、ラーメンが好きなことには変わりありませんし、趣味の自作ラーメンも今後も続けますよ。

ってなんか変な空気になってしまいましたねえ。

じゃあ最後は強引に猫で和ませて終わろうかと思います。



「マニアかどうかの能書きは置いておいて、父ちゃん食べすぎじゃない?」(ユズさんアンズさん談)

それをごまかそうと思って能書きを書いたわけではないのですが、確かにそれ以前に食べすぎですね(汗

ではでは




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【バーゲン本】ラーメンマニア [ ムック版 ]価格:1100円(税込、送料無料) (2022/9/29時点)


【車中泊】私的絶メシロード。手賀沼の旅~安孫子・アケボノ食堂~

2022-09-24 16:18:57 | 外食レポ
どもども、気まぐれ更新の岩風呂です。
ぼちぼちと一週間から2週間に1回ぐらいの更新でやっておりますが、実はちょっと新しい趣味を始めました。

車中泊です。

2ヶ月ぐらい前から計画してまして、まあ先立つものが必要なので色々と買い揃えておりました。

エアーベッドとか、ポータブルバッテリーとか・・・。

その辺のアイテムが結構揃ったのでそろそろ行ってみようかなと、言うことでちょっと練習がてら近場にいいところを探していました。
結果、車中泊デビューの地となったのは手賀沼。家がある松戸からはお隣の柏市になります。
「車中泊デビューなら道の駅がいいよ」っと某氏からアドバイスをもらいまして、しかもその手賀沼付近の道の駅しょうなんは、コンビニや温泉施設も近くて初心者向きだそうです。

突然車中泊なんてやる気になったのは実はあるドラマの影響でして、

絶メシロード

というドラマなのですが。

金曜日の夜から出発して一泊車中泊をした主人公が翌日、後継者のいない個人経営の飲食店、

そのお店の店主が引退したら絶滅してしまう一代限りのお店


絶メシ

を巡るお話です。

車中泊と絶メシで縛った孤独のグルメ。

っていうと解りやすいのか解りにくいのか?
しかし、これがドラマになるとすんごい楽しそうなんですよね。

現在のSeason2が放映中です。(2022/9/24現在)

これを自分でもやってみたい!

というのが始まりです。

ただ自分に当てはめてみると

「もう少しなんか色々やっていいんじゃないかな?」

って、思いまして、じゃあ自分的にこれに

趣味のジョギングと

温泉とか銭湯とかを

組み込んではどうだろうかと、

思って計画を組んでみました。

というわけで、先日、準備万端、夕方に家を出発しまして、手賀沼の畔、道の駅しょうなんにやってきました。
車中泊なんで夕飯も車の中でって思ったんですけど、まあ車中泊するとはいえ、うちの車は、それ用には作られていないので、あまりアレコレできる車ではありません。
とりあえず手賀沼の近隣で夕飯を食べることにしました。

で食べてきたんですけど、あまり特筆すべきところはないと言うか・・・ぶっちゃけ外してしまった感があるので、この話は飛ばします。

であとは寝るだけなんですが、車の後部座席をシートを倒してフラットにしまして、エアーベッド広げ、 LED ランタンで明かりをとって、車の窓にシェードを貼り付けプライベート空間を確保しました。
そして気がつきました。

掛け布団を忘れている

ということに。
実はこの日、台風一過で、北からの風が吹き込んで、この季節にしてはかなり寒い夜となっておりました。
これ、掛け布団がないってのは結構やばい状態です。
かろうじて、カミさんが乗せていたひざ掛けの毛布がありまして、 これをかけて寝ました。

(しばらく後・・・)

寒くて寝れません!

最終的に翌日のお風呂用に用意していたバスタオルとか、そういった布もの引っ張り出しまして体の上に乗せて寝ました。

でも全然寝れません!

というわけでなんとかだましだまし寝まして、朝5時

ギブアップです!

車のエンジンを入れて、アイドリングすればヒーターがつくので温まります。
しかし道の駅でそれをやるのは掟破りなので、ちょっと手賀沼のほとりのあまり人気のない駐車場に移動しました。

アイドリングを長くするというのは、 この時代もうご法度なんですけど、でもまあ人命にかかわる事態ですので許してください。

というわけで朝5時から2時間ほどなんとか熟睡できまして、車中泊の所は終了です。

ここまで写真が一切ありませんが、まあ写真撮ってなかったっていうのもありますけど。

まず夕飯食べたお店の写真載せたくないのと、車中泊中は真っ暗な写真とか、 散らかった車の中の写真とか、そんなのしかないので全部オミットしました。

これからジョギングのフェーズになります。

7時半ぐらいから、手賀沼の周りを10 km ほど走ってきました。


■手賀沼パノラマ

手賀沼の各所にある見晴台から写真なんか撮ってみたりして。


■彼岸花

途中、彼岸花が満開でした。


■カマキリがいました

走り終わって車に戻ろうとしたら、カマキリが飛んできてびっくりしました。

というわけでジョギングのフェーズは終わりです。写真があると文章を少なくてすみますね♪


■満天の湯

そしてここからは温泉のフェーズで、手賀沼湖畔の満天の湯に行ってきました。

まあ温泉といいつつ真の目的はサウナなんですけどね。
まず先にサウナに入って水風呂と3回ほど往復。その後ようやく温泉に浸かりました。
この温泉がまた温泉成分が濃いらしくて、 すぐ湯あたりするんですよね。
張り紙で

このお湯の入浴は湯あたりしやすいので5分を目安に

って書いてあるんですけど、本当に5分ぐらい入って出ると頭がクラクラするんですよね。
“湯あたり”ってあんまり経験がないんですけどこれが”湯あたり”なのかなあ?と言う。

というわけで・・・


■湯上りのオールフリー

整いました!

生ビールをグ~っと行きたいところですが、 お車ですのでノンアルで。

じゃあご飯行きましょう!

絶メシだ!

とはいえ、ドラマじゃないですから、簡単に絶メシと出会えるわけでもなく、まあ近くを検索してみて、良さそうなところに行ってみましょう。
岩風呂的にはこの近くだとラーメン屋さんがあちこちに良いところがあるんですが、絶メシ的には、個人経営の中華料理店とかドライブイン、食堂とかが今のフェイバリットだなあ。

ということで、

絶メシが気取れるようなお店

検索してみたんですが

なんだか良さげなとこが見つかりました!

それがこちらの


■風格ある店構え

アケボノ食堂です!

なかなか気になるいい店構えじゃないですか。いい渋さです。

というわけで、早速入店。お店に入ると中はテーブル席がいくつか、奥の方にお座敷があります。
お店は厨房のご主人と女将さんが二人で回している模様・・・でしたが、その後 奥の方にお手伝いの人が後から入るのが見えました。


■お冷とお茶

席に着きますと先の女将さんがお冷やとお茶を両方持ってきてくれました。
これセルフサービスで自分で両方持って来るんならよく見る絵なんですけど、女将さんが運んでくれたのが両方、っていうのは実はこれ初めてじゃないかなと思います。


■色紙がいっぱい

厨房が見えるカウンターの上の方に色紙が張り出してあります。
中でも武井壮さんの色紙が飾ってありまして写真もいくつかあります。
聞いてみれば

武井壮さんのお気に入りのお店だそうで、

こちらの焼肉定食をよくを食べになるんだそうです。
ということならば是非こちらの焼肉定食、食べてみましょう。

と言うと即決して焼肉定食をキメたみたいに思われると思うんですが、他にもラーメンとかカツカレーとかオムライスとか美味しそうなものがいっぱいありまして、ここに着地するまで5分ほどかかってしまいました。
見守ってくれていた女将さんに「焼肉定食」と伝えると、自慢の料理なのか、声が少し弾んだ気がしました。


■焼肉定食登場!

そしてやってくる焼肉定食!


■焼肉

焼肉と言ってもカルビとかそういうのではなくて、薄切りの豚肉と玉ねぎや人参を一緒に炒めたものですね。
定食屋さんだとよくあるスタイルの焼肉ですね。


■大盛りごはん

そしてこのごはん!

大ぶりのお茶碗にすりきりいっぱいのごはん!

これ別に大盛りって頼んだわけじゃないですよ!

基本この量みたいで、後から来た人は、

「焼肉定食、半ライスで」

って頼んでました。
これ大盛りを頼んだ時にどうなるのか?ちょっと興味がありますが、今日はやめておきましょう。


■お味噌汁

お味噌汁は、お揚げとかキャベツとか色々入ってる楽しい感じのお味噌汁です。
こういうところにもしっかり力が入っているの、良いですねえ。


■御新香

あると嬉しい香の物。


■スタンバイ!OK!

いざ!いただきます!


■まずは焼肉から

まずは焼き肉の方をとりまして


■オン・ザ・ライス!

ごはんの上にワンバンさせていただきます。

焼肉はやや甘くて濃い味付けご飯がすすんでしまいますね。

バウンドめしは正義です!


■マヨネーズ登場

と食べていると、女将さんが何か白い大きいものを持ってきまして、

「好きな人はマヨネーズなんかも使うんですよ」

と言って巨大なマヨネーズを置いていきました。


■マヨ焼肉

ここは添えないわけにいかないでしょう。

ということで食べて空いた隙間にマヨネーズをちょこっと。


■マヨ付きでいいただきます

というわけでマヨ付き。

唐揚げマヨネーズよろしく、

なぜマヨネーズは自身も高カロリーなのに、高カロリーのものとこんなに合うのか!

悪魔の調味料ですな。

う~ん、完全なるカロリーの上塗りですが、10kmほどジョギングした私はある種の無敵状態です。
正直ここで10kmジョギングの貯金を全部使い果たして、

ゼロになってもいい

と思っております。


■七味も

そういえば卓上に七味唐辛子がありましたので、ちょっとふりかけてみました。


■ 七味マヨ

いや~七味マヨ焼肉たまりませんね~♪


■ たくわん


■きゅうりの浅漬け

さてこってりしたものにこってりしたものを合わせて、ちょいと口の中がくどくなってきたところに、たくあんときゅうりの浅漬け。

美味しい香の物があるとまた一際こってりしたものが美味しく感じますね。

と御新香で口の中をリセットしたところで、再び焼肉とご飯を交互に

そして最後は・・・


■焼肉丼

残った焼肉を全てオン・ザ・ライス!

セルフ焼肉丼の完成です。

オーラスはこの焼肉どんとお味噌汁を交互に、最後は1枚残っていたたくあんで締めます。

その後、先のお茶をずずっと飲み干しまして・・・。


■ごちそうさまでした。

ごちそうさまでした。

というわけで車中泊、 ジョギング、温泉、絶メシ・・・かどうかは、ご主人や女将さんに聞いてみないとですが、

「このお店”絶メシ”ですか?」

って、聞けないわな~。

まぁとにかく、私の車中泊デビュー。肝心の車中泊の所はちょっと微妙でしたが、絶メシの部分については非常に良かったと思います。

この車中泊、月に1回から2回ぐらいのペースでやっていこうかな、と思っているので、また行ったら記事にしたいと思います。

というわけで、例によってたまにしか更新しないので、かなりの長文になってしまいました。
だから逆にたまにしか更新できない、ってのもあります。
最近はあんまり長文のブログとか好まれないらしいですが、岩風呂はこの長文スタイルで参ります。
付いて来られる人だけ付いて来ていただければ・・・・ここまで読んでいただいた方、

ありがとうございました。

ではでは

【アケボノ食堂】〒270-1164 千葉県我孫子市つくし野7丁目16−10


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミニバン車中泊バイブル改訂版 [ 稲垣朝則 ]価格:1408円(税込、送料無料) (2022/9/24時点)




松戸南部市場のニューフェース!米と和牛~和牛牛皿定食の一本勝負!~

2022-09-20 17:36:13 | 外食レポ
久しぶりの普通の記事更新です。
今日行ってきたお店を今日アップすると言う新鮮な記事ですね。
TwitterとかInstagramとか見てくれてる方だと「ネタが重複してるなあ」って思われるかもしれませんが、こちらの方はより詳細にレポートいたしますので、また違った読み物として読んで頂ければと思います。

12インチシングルとかリミックスバージョン・・・って言ったらわかる世代向けwww


というわけで、松戸の南部市場に行ってきました。
この市場の中にタイトルの

米と和牛

というお店があります。
こういった店名は、吉祥寺の”挽肉と米”をはじめとして、ほかにも”肉と米”とか、そういったお店からインスパイアされたものを思われます。

開店は午前10時から、この時点で9時55分。
実は数日前に来て、11時過ぎくらいに来たら完売しておりまして・・・悔し涙を飲みまして、今日はそういうことの無いよう、万全を期してきました。



メニューは黒毛和牛を使った牛皿定食1000円の一本勝負!

正直この値段で和牛の牛皿定食を提供するのは苦しいと思うのですが、メニューを絞ることでコストカットを計ってるんでしょう。

って言っているうちに開店です。
正直もっと並んでいると思ったのですが、台風が来ている影響もあったのか穏やかな開店です。


店内に入りまして手前の券売機で食券を購入。
先述の通り

牛皿定食しかないわけで、

それを選ぶこととなります。


着席してカウンターを見回しますと、 卓上はこんな感じ。
割り箸の横に刺さっている、小さいスプーンが謎だったのですが、この後に使い方がわかることになります。



ごはんはセルフでおかわり自由という天国!

この辺も挽肉と米とかその辺と同じスタイルですね。

というサービスを見越して今日は朝ごはんを食べずに・・・いや、むしろこれが朝ごはんですね。



そして運ばれてくる牛皿定食!



まずは主役の牛皿!

吉野家ライクな見た目ですが、そこは一品勝負なだけあってこの牛皿かなりボリューミー。
話によると、一人前250gあるそうです!


こちらのタレは、右から、 味噌ダレ、レモン塩麴、ポン酢。


ごはん茶碗は空でやって来るので、自分で好きなだけよそります。
超大盛とかも出来るわけですが、まあ常識的な量をよそってきました。


スープは牛肉だしのわかめスープ。


白菜の御新香。


じゃあ一通り眺めましたので、まずは何もつけず、ピュアな状態からいってみたいと思います。


ごはんとともにいただきます!
と、一口・・・

スタイルこそ吉野家ライクの牛皿ですが、

和牛を使っているので、脂が多いので、こってりしていて、甘いです。

これは別物と言って良いでしょう!


じゃあ誰の方も試してみましょうか。
まずは味噌ダレから・・・
牛肉の味の上塗りになっちゃうんじゃないかと思ったけど意外と調和してますねこれは。
これつけるとご飯がさらに進んじゃう感じです・・・って気がついたのですが・・・


さっき"謎"と言っていたこのスプーン・・・


こうして使うためだったのね!

というわけで気を取り直してレモン塩麹のタレでいただいてみましょう。


牛肉を玉ねぎとともにご飯の上に乗せて、タレをちょびっと。
このレモン塩麹のたれ牛肉に合いますね。
先にもあるように和牛なのでこってりしているのですが、レモンの酸味でさっぱりとした感じになります。


とはいえポン酢の方も行ってみましょう。
ポン酢もやはり酢が入っているのでさっぱりしてていいですね。
ただ自分的にはやっぱりさっきのレモン塩麹の方が好みかな。

私個人の感想ですが、レモン塩麹が一番気に入りました♪


じゃあ牛皿ですので、

吉野家よろしく七味の方でも行ってみましょう。


バサバサとちょっと多めに七味をふりかけまして、ごはんと共にいただきます。

辛さのアクセントが入るとまた食欲が増しますね。


さて、わかめスープの方にも少し七味を振りまして、こちらもズズっといただきます。
和牛の脂で少し口の中がくどくなったところを洗い流してくれる感じです。


さっぱりといえば、こちらの白菜の御新香もいい仕事をしてくれます。
先のスープと合わせていい脇役コンビ。
こういうところも重要、重要。


そしたらごはんがなくなりましたので、セルフでごはんのおかわりを。
腹具合というより、牛皿の残り具合を鑑みて最初と同じくらいの量のごはんをよそりました。


じゃあここからはラストスパート、牛皿とご飯を交互に・・・などと悠長なことは言わず・・・


ザバ~っとご飯の上に!


七味を振って、

黒毛和牛牛丼の完成です!

最後はこれをガツガツと書き込んで、

御新香で口直しして

わかめスープの最後の一口をすすったら・・・


ごちそうさまでした。

こちらのお店8月の松にオープンしてちょうど今日で1ヶ月ぐらい、オープン前から噂は聞いていたので早く来たかったんですけどようやく念願叶いました。

黒毛和牛の牛皿定食一本勝負という潔さ!

朝10時からの開店で、今は正午前には完売必須のハードルが高いお店なのですが、気になった方は松戸の南部市場まで足を向けてみてはいかがでしょうか?

ではでは。

【米と和牛】〒270-2241 千葉県松戸市松戸新田 30番地





8月のお弁当

2022-09-13 15:37:47 | お弁当レシピ
どうもどうも約2週間ぶりの岩風呂更新です。

例によってやる気がない感じですみません。

9月に入ったらやらなきゃいけないネタを9月1日にやろうと思っていたんですけど、すっかりサボっておりました。

さて、毎月1日にやっていたネタと言うと

今月のハードコア弁当

なわけですが、今年の7月でハードコア弁当から足を洗うと言うことで、8月からは結構普通なお弁当を作り始めました。

というわけで今月からは月頭に

〇(先月)月のお弁当

ということでやっていこうと思います。

なおフォーマットは全く変わりません。

それではもう9月も2週間ほど経ってしまいましたが、先月8月のお弁当を振り返っていきましょう。




【ポークジンジャー弁当】

普通のお弁当第1弾はポークジンジャーの弁当です。

豚ロースで作ったポークジンジャーは生姜焼きですね。それになすのひき肉チーズ焼き、キャベツの浅漬け、玉子焼きです。

ハードコア弁当をやめて、普通のお弁当第1弾ということでちょっと気合が入ってます。

あしらいにパセリとかミニトマトとかありますしね。

まあ普通に美味しそうなお弁当だと思います。




【自家製焼きハム弁当】

これはさっきのお弁当の次の日ですね。

普通のお弁当復帰、翌日いきなり寝坊しまして、作り置きの自家製焼きハムを切って、焼きトマトとミニオムレツを添えた感じですね。

先月までならハードコア弁当の流れなんでしょうけど、そこをぐっとこらえて3品乗せましたのでハードコアは回避できました。

ちなみにこの焼きハムは、以前にこの記事で紹介したヤツですね。




【メンチカツ海苔弁】

ここから海苔弁率がすごく高くなってきます。

ていうのが、このちょっと前に良い海苔をもらってしまいまして、それが、結構すごい量貰っちゃったんですよね。

なんとか使わないと、ということでここから異常に海苔弁率が高くなります。

冷食のメンチカツを揚げまして、温野菜、白菜の浅漬け、玉子焼き。

ちなみに私が作るお弁当は、玉子焼きの登場回数がすごく高いです。

ほぼ皆勤賞と言って良いくらい。

玉子焼きが好き!

っていうよりは、

玉子焼きを”焼く”のが好き!

っていうのが理由です。




【二郎弁当】

なんてことを書いた翌日にこんなものを作っておきまして。

てのが、よく行くスーパーで豚肉の腕肉が売ってました。

腕肉といえば二郎の豚

ということで豚を作りました。

チャーシューではなく豚です!

これだけではハードコア弁当になってしまうので。二郎にはつきもののヤサイ(ほぼもやし)を横に盛ると言う。

麺には合うと思ってたんですけど、これご飯にも合いますね。

制作の精神はハードコアっぽいですけれども、メソッドはハードコアから外れているので、一応そういうことにしておきます。




【から揚げ弁当】

出ました唐揚げ弁当!

ほか弁的なお弁当の代表ですね。

それらしい感じにしたかったので、きんぴらごぼう、沢庵、玉子焼きを添えてます。

この時は海苔を申し訳程度にしか乗せてないのですが、この後だんだんのり弁のメソッドが完成していきます。




【サイコロステーキ弁当】

前日に確かスーパーで牛肉が安かったので、次の日のお弁当に流用した感じですね。

これだけに飽き足らず、

さらにメンチカツを乗せる!

という暴挙、キャベツともやしの和え物、そしてミニオムレツです。

ただこの日の記憶が私全然ないんですよね。

誰が食べたのか?何のために作ったのか?

備忘録にも載っていない謎のお弁当です。




【アジフライ海苔弁】

アジフライのり弁ですね。

かなり"ほか弁的"ですね。

アジフライはもちろん冷凍のやつです、それだけだとなんなのでちくわの磯辺揚げを横に添えました。

アジフライにタルタルをつけるのがポイントですね。

後は沢庵、きんぴらごぼうは前回と一緒。小松菜の胡麻汚しがついてます。

この日は確か玉子がなくて

珍しく玉子焼きが乗っていません。

ちなみにこの日は私は休みだったので、カミさんと長男の二人がこのお弁当でした。




【魯肉飯弁当】

この日は確か長男だけお弁当だったんですよね。

この前日の夜に豚の角煮を作りまして、その煮汁が残っていたので豚の細切れ肉をその煮汁で煮込みました。

味をちょっと甘めに直して、八角を効かせて、魯肉飯風に。

これには絶対合うだろうということで紅生姜を添えまして、あとは小松菜の胡麻汚しと玉子焼きです。

そんなわけで食べたのは長男だけだったんですが、夜お弁当箱が帰ってきた時に

「とても美味しかった」

と言われたので、多分美味しかったのでしょう。




というわけで、8月に作ったお弁当は以上8種類になりました。

実は8月は私、仕事の休日の振替消化をいっぱいしていたので、家族のお弁当を作って、自分は食べないことが多かったんですよね。

そんな中で8月のベストお弁当は何かなと


 ・

 ・

 ・

ポークジンジャー弁当かな?

超久しぶりに作った普通のお弁当だったので気合が入ってたというのもありますが、 家族も

「これなら恥ずかしくない!」

と大喜び

Win & Winですね。

ちなみに次点は魯肉飯。こういうシンプルなの好きです

 ・

 ・

 ・

シンプルが好きならハードコア弁当で・・・

よくない!

いや、それはよくない!



・・・というわけで、9月も半ばになってきました、SNSをチェックしている方は判るかもしれませんが、

今月も順調にお弁当を作っております。

基本海苔弁スタイルになっておりますので、まあもしかしたら

9月の海苔弁

とかいうタイトルでお弁当まとめをやるかもしれませんが、それは10月1日・・・以降ご注目ください。

それではこの辺で

おそまつさまでした。

ではでは


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おべんとうの時間4 (翼の王国books) [ 阿部了 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/9/13時点)