岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

【超ダイジェスト】8月後半から9月中旬までのこと・・・勝浦から石垣までのミッシングマス 後編

2011-10-29 16:58:08 | 雑記
前編からつづきです。9月に入ったようですよ。

■9月1日 神戸市某所

出張で今度は神戸にやってきました。



一仕事終わって充実のビール!



素揚げとうもろこしの美味しさを知る。



刺身盛りも仕事が丁寧でいいですねえ。



ごぼうサラダっていうかいちいち丁寧で、美味しい。
いい店見つけました。

■9月2日 麺や 輝



神戸から大阪に移動。



麺や輝は如何にも大阪らしい、こってり&チャーシュー&もやし。
定番ですが、なかなか美味しいラーメンでした。

■9月3日 大阪某焼肉店







大阪仕事も無事終了。
焼肉で打ち上げです!

■9月4日 自宅でぶたしゃぶ



家呑みホッピーはいいね!

■9月5日 ジャンクガレッジ 西船店



久しぶりの休日、子供が幼稚園に行っている間のランチで嫁とジャンクガレッジに行ってきました。



ここのまぜそばはキてますねえ。ガッツリまぜていただきましょう!

■9月6日 新橋 タンメンしゃきしゃき

F課長と新橋あたりで打合せ。



帰りに寄ったタンメンしゃきしゃき




タンメン&ギョウザのセット。
この組み合わせはやってるんですねえ。

■9月11日 長男ちゅんの誕生日会



今日はちゅんの誕生日、お友達を呼んで誕生日会



巨大ハンバーグ!



スパゲッティのカレーミートソース!



サンドイッチは嫁の作品です。
今年は張り切りすぎた・・・反省。

■9月12日 新橋 塩らーめん しお丸



「もやしあんかけそば」のとろ丸が夏季限定で塩ラーメン専門店に変身。



かなりアッサリを追求した塩ラーメン。
多少急作りな感じがしますけど、丁寧な仕事がされた一杯です。

9月13日 東麻布 麻布ラーメン



この時間・・・もはや午前3時・・・早く寝たいんですけど・・・ついつい・・・。



この時間に麻布ラーメンはキツ過ぎました。

■9月14日 六本木 すぱじろう



六本木を歩いていたら「すぱじろう」というお店がありました。
もしや二郎的スパゲッティのお店では?とのぞいてみましたが・・・




以外に普通のメニューが並んでました。

■9月14日 六本木 ゴーゴーカレー



すぱじろうと同じく、六本木のゴーゴーカレー。



六本木ラーメンなるものが目に入ったので食べてみました。



チキンカツを乗せてみたが、見事にルーが隠れて不思議な食べ物になっています。
味は完全にカレーまぜそば・・・だったらもうちょっとトッピングがあってもいいのかな?
やっぱりカレーにはご飯ですね。

■9月16日 有楽町ガード下



仕事終わりにH本氏と有楽町のガード下で一杯。



やきとんは塩に限るなあ。



締めに食べた味噌ラーメン・・・これ1000円って・・・ちょっとぉ~・・・という感想。
美味しいけれど、値段設定が・・・有楽町だなあ・・・。

■9月18日 本庄 常勝軒



ひょんなことから実家のある本庄に、非常に珍しく自主的に行ってきました。
旧来の友人宅でしばらく駄弁った後にみんなで行ったのがこちらの常勝軒。

北関東を支配する茨城大勝軒系の魔の手が本庄にも!



ヤサイニンニクって言ったらこんなのが出てきました。
もちろん完食です!

■9月19日 自宅で自作ラーメン



明日は石垣島に出発の日。
その前日にちょっと作ってみました。
鶏ガラ、手羽先、煮干の出汁に醤油だれ、麺は既製品、メンマは水煮という手抜きもいいところなので自作ラーメンというよりは家庭料理の延長ですね。

というわけで明日から石垣島に行って来ます。

-------

というような感じで先日の勝浦の海水浴から石垣島までの間を突貫工事で埋めてみました。
ホントすっ飛ばしちゃっても良かったんですけど・・・「おまえら旅行ばっかり行ってるな」っていう感じになるのもなんだったので、自己満足でここを埋めておきました。
そんな感じです。
おそまつさまで、とてもおそまつさまでした。
ではでは


【送料無料】すごい時短テクニック

【送料無料】すごい時短テクニック
価格:1,260円(税込、送料別)



登録しています

【超ダイジェスト】8月後半から9月中旬までのこと・・・勝浦から石垣までのミッシングマス 前編

2011-10-29 16:51:23 | 雑記
どもども、石垣島特集いかがでしたでしょうか?
久しぶりに岩風呂は通常営業モード・・・というわけには行かず、勝浦からいきなり石垣に飛んでしまった間1ヶ月を埋める為に、超ダイジェストを発動いたします。

■8月20日 浅草橋あたりの立ち食いそば




浅草橋の某立ち食いそば店。
辛味噌つけそば、というのがものめずらしくて頼んでしまいました。
最近そばやうどんをラーメンよりのスープやトッピングでというのが流行ってきましたが、まあこういうのもたまには有りかな?という感じ。
個人的にはざる系のそばは醤油味のオーソドックスなやつがいいです。

■8月23日 松戸市二十世紀が丘 雅商会



冷やしをやっているとの情報を聞いての来店。
こういうガッツリ感と冷やしって言うのはあんまりマッチしないかなあ?とは思いつつも、いや、結構マッチしてますねえ。流石。

■8月24日 東陽町 トナリ




古巣のM社に行ったときに寄ったのがこのトナリ。
こってりした白濁系の豚骨スープを使ったタンメンと餃子が人気。
この近くに昔「来々軒」というタンメンギョウザの老舗があったのでその影響を受けての出店なのかなあ・・・と思ってたら六厘舎系のお店なんですね。
おろししょうがたっぷり乗るのですが、生姜好きとしてはたまらないトッピングですね。

■8月25日 大阪 金久右衛門




出張で大阪にやってきました。
最近関東圏でも話題の金久衛門(きんぐえもん)です。
黒、赤、金と三種類の醤油らーめんの中で「金」を選択。
ジックリと落ち着いた旨味の強い醤油らーめんでした。この間スーパーをのぞいたら、カップめんにもなってるみたいです。

■8月25日 大阪 カレーラーメンのお店 ミスターパピー




大阪もう一軒はカレーラーメン。
カレーのスパイスとスープがしっかり融合したオリジナルな一品。
ただ、残りスープにご飯を入れてしまうとそっちが主役になってしまうのはカレーラーメンの宿命なのか?

■8月25日 大阪→東京間の新幹線



例によって例の如く居酒屋新幹線。
やっぱり柿の葉寿司にすればよかったかなあ。

■8月27日 恐怖!デイリーポータルZエキスポ

愛読しているサイト、デイリーポータルZのイベントに家族で行ってきました。



豆腐にバニラエッセンスという組み合わせで豆腐がアイス風になる、というのはライターの地主さん。



2ヶ月間かけて四国八十八箇所のお遍路を回った木村さんはなぜか大量の芋けんぴ。



遍路の際に背負っていたバックパック、杖、笠を貸してもらって記念撮影・・・って完全に逆光ですがな?



馬場さんの軍隊料理試食。
旧日本軍のレシピは貴重です。



べつやくれいさんの本「ばかスイーツ」を購入!本に直筆のサインをしてもらいました。
写真奥のもじゃがべつやくさんです(失礼)



東京は多摩地区の星、ヨシダプロさんの付箋イラストコーナー。
ちょうなんちゅんの似顔絵を描いてもらいました。



こんなの。なんかキモコワカッコイイ。



埼玉県出身で同い年という小野法師丸さんはなんと伝説のキャベツ太郎の格好で参戦。
ちゅんと記念写真を撮りましたが、自分も撮ってもらえばよかった。

このほかにも、松本さんのふせん習字とかさくらいさんのこんにゃくゼリーを温めるとか、藤原さんの砂糖水バーとかいろいろありまして・・・ってこうやって文章だけで書くとワケがワカリマセンねえ。

とりあえずリンク張っておきましょう。

恐怖!デイリーポータルZエキスポ



デイリーポータルZのマスコットキャラクター、Zくんの気ぐるみの頭をかぶるちゅん。

■8月27日 松戸市花火大会



例のエキスポから帰ってきて、返す刀で花火大会へゴー!
バスで来たので、ビール呑みながら日が暮れるのを待ちます。







花火の写真って難しい・・・。

----------

てな感じで8月が過ぎていきました。
ダイジェストとはいえかなりのボリュームになってきたので、ここまでを「前編」とし、「後編」へつなげようと思います。
ではでは




登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

2011-10-28 13:05:02 | 旅レポ
ずいぶんなボリュームで30記事以上になってしまったこの【南の島へ家族で行ってきた】シリーズですが、あまりに長いので、こちらに目次とリンクまとめを作りました。

目次


■石垣島に行ってきました 00



■羽田空港出発です 01



■飛行機乗ってます 02



■石垣空港到着! 03



■休憩中 04



■農協見学その壱 05



■農協見学その弐 06



■農協見学その参 07



■名蔵湾で休憩 08



■川平湾おいシーサー遇 09



■川平湾にやってきた 10



■サンエー石垣シティ 11



■民宿くんやで夕食 12



■ちゅらねしあ集合!出発! 13



■御神崎灯台の展望台 14



■一家でシーカヤック初体験 15


■かまど作り&ランチ 16



■漁に出るぞ 17



■夕食というか宴! 18



■朝食&朝練 19



■砂で洗う 20



■キャンプ地周辺の探検隊 21



■ランチタイムに現れた大阪おばちゃん 22



■最後はみんなでシュノーケリング 23



■後片付け、帰港、解散 24



■再びくんやで夕飯 チヌマンの刺身と自己流八重山そば 25



■早朝の白保の浜、そして朝食 26



■くんやという民宿 27



■島大まかに一周観光 28



■八重山そば処 来夏世(くなつゆ)29



■じゃあ帰ります 30



■その頃西表島では・・・ 番外編


スペシャルサンクス!登場順

■UPレンタカー
今回お世話になったレンタカー屋さんです。料金もリーズナブルで対応も親切。

■おいシーサー遇
嘉平そばとジェラートのお店。何気にカツ丼も美味しい。

■サンエー石垣シティ

■民宿くんや
お世話になった貸し別荘的民宿。我が家感覚で使えるアットホームな宿。

■石垣島/西表島シーカヤック(カヌー)シュノーケリングツアーちゅらねしあ
今回のメインイベントであるキャンプツアーが体験出来ます。本格的なシーカヤックのツアーからお手軽なデイツアーもやってますよ。

■八重山そば来夏世
石垣島で人気の八重山そば。いつも混んでますけど、一度は食べたい味。

■あとがき
石垣島から帰ってきて、この記事たちを書き始めたのですが、少し間を空けたことで写真や文章を書いていると、まだ石垣島にいるような気分になり、楽しい思い出が蘇ってきました。
いつもの岩風呂からはずいぶん毛色の違った記事がいろいろ出てきたかと思いますが、自分にとってこのまとめ作業はある種の旅行でした。
「心の旅」なんていうと恥ずかしいけれど、そういった意味合いで、正に自分が楽しむ為に書いたのかもしれません。
ミミコ嫁にも、そして子供たちも、強烈な思い出として残っているようで家にいると「今度いつ石垣行く?」と聞いてきます。
おいそれとは行けないのですが、そんな話をしていると自分もまた行きたいなあ・・・と。
そんな、石垣島の楽しさをこの記事たちを呼んでいただいて、一緒に旅行したような気分になっていただけたら幸いです。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
石垣でお世話になったちゅらねしあの皆さん、ありがとうございました。
子連れのキャンプに付き合ってくれたY吹さん、K原さん、そして今回の旅行に踏み切るまでいろんな方面からサポートしてくれたY隊長。本当に感謝しています。

それではこれを持って、「南の島へ家族でいってきた」を終了します。

おそまつさまでした。
ではでは





登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】その頃西表島では・・・ 番外編

2011-10-27 12:43:06 | 旅レポ
【南の島へ家族で行ってきた】その頃西表島では・・・ 番外編

さてさまざまな思い出を作りつつ、無事に帰郷したiwaYoh家ですが、一緒に石垣島でキャンプをしたY隊長、Y吹さん、K原さんのお三方は、そのキャンプの翌日から西表に場所を換えキャンプに勤しんでいたのです。
内容についてはよくワカリマセンが、K原さん、Y吹さんから写真を数点いただいたので、ご紹介していきましょう。
写真の解説に関しては又聞きなので、話半分に・・・そうそう行ったお三方の誰か、加筆してもらえませんか?



西表に向かってまずカヤックでキャンプ地を目指しているところ?



これは・・・この足跡は?



海亀の産卵後ですね。

たぶん・・・。



「捕れすぎた」と聞きましたが正に豊漁ですね。
ちなみに左上のモザイクについてはノーコメントです。



Y隊長の肩にノーコメント



暮れ行く西表の夕べ。



朝を迎えて転がる死体・・・なんか立派な食卓が出来てますねえ。



出汁になったノーコメント。



おおいい天気じゃないですか!



水も冷たくなさそうです。



K原さんが捕獲した大物!Y吹さんくらいあります・・・まあ遠近法ですけど。



ホントいい天気ですねえ。
海の水の透明度も素晴らしい。



捕り過ぎで反省会をしなければいけなかったほどの大漁だったらしい。
マッタクですなあ。



すごくワイルドなキッチン。いいなあ。



いや~マッタクホントにいい天気。自分達がいた時にもこれくらいの陽気が欲しかったなあ。
ちょっと寂しいのは、雲の感じが秋の空になってますね。



なんか森の中ですね。Y隊長とY吹さん。




これはもしかして湧き水ですか?
こういうところで真水って貴重ですよね。



ペットボトルとローソクで作ったランタン。超いい雰囲気ですねえ。
うらやまですねえ。



お三方とガイドさん。いい写真だなあ。

というわけで、西表キャンプの様子を写真の見た目と聞きかじった話と想像だけでざっと流してみました。
次回は、女房子供を置いて参戦を・・・

あっ嫁・・・なんでもありません・・・なんでも・・・

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】じゃあ帰ります 30

2011-10-26 12:40:00 | 旅レポ


石垣空港にやってきてしまいました。
楽しかった石垣島の旅もここまでとなります。帰ると・・・厳しい現実が・・・まあこの辺はまだ考えません。考えませんとも!

とりあえずここでお土産をいろいろ購入。



これから帰ることを知っているのか、子供たちもちょっと寂しそう。
・・・と思ってたらちゅんが・・・帰ったら「スーパーマリオ大会やろう」だって。
そう・・・こいつ・・・さいきんゲーマーなんですよね。
石垣島の自然は楽しかったみたいだけど、そろそろゲームの禁断症状が出ているみたいです。

そして乗るその前に



「ビールなのにサプリメント、石垣島ビール」



悩んだのですが・・・買っちゃいました。
だめだなあ・・・オレ・・・。



しばしの後に石垣空港離陸。
行儀に座る子供たち・・・ちゅん、今度は飛行機酔い大丈夫かなあ・・・。



程なく那覇空港乗換え時間が短いので慌しい乗り換えになりました。



那覇~羽田間の上空。
二人とも調子いいみたいです。
帰りは飛行機酔いも無く帰ることが出来ました。



じゃあ父ちゃんは安心して・・・



プシュッとな・・・。

というわけで、無事に羽田着陸、そこから電車で松戸まで。京急の羽田から北総線まで直通運転しているのでこういうときにラクチン。
欲を言えば、スカイライナーの様な座席指定の有料特急があるといいんだけどなあ・・・。

と、こんな感じで午後10時に帰宅。



子供たちを寝かせてから、取っておいたオリオンビールを一杯。
牛肉のサンドイッチと石垣で買ってきた島らっきょうを当てに石垣での思い出に耽る夜・・・。

というわけで、無事東京に帰ってきました。
iwaYoh家の石垣島旅行記はここで終わりますが・・・しかし、もうちょっとだけ続きます。
お楽しみに。

■2011.09.23_22:42

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!
※注意.この記事は2011年9月20~23日の間の出来事をリアルタイム風にまとめたものです。ご了承ください。

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】八重山そば処 来夏世(くなつゆ)29

2011-10-26 12:32:53 | ラーメンレポ



やってきた石垣観光最後のスポットは八重山そばの名店来夏世、こう書いて「くなつゆ」と読みます。
初日である20日にやってきたのですが、そのときには駐車場がいっぱいで入れませんでした。
待っていても良かったんですけど、石垣に着いたばかりでなんか時間がもったいないような気がしてそのときはパスしちゃったんですよね。



しっかりと営業中の札!
今日も行列が凄かったら諦めよう・・・と思っていたのですが、即入店は出来ないものの少し待てば入れそう。



入口で人数を告げて外で待ちます。
10分ほど外で待って入店。



カウンターの向こうでアットホームな感じで働くお姉さまたち。

外から入る日の光を十分に利用した南国らしいあけっぴろげな店内。
テーブル席と座敷があるのですが、子供もいるので座敷にしてもらいました。



テーブルの脇には、沖縄そば系ではおなじみのコーレーグースー、その隣が一味唐辛子、そのとなりの「ぴーやし」というのは別名「シマコショウ」その名の如く胡椒の仲間です。



やってきた八重山そば・・・思い切って大盛頼んじゃいました。



豚の骨(なぜか「豚骨」と呼びたくない)、鰹節などから丁寧に取った透き通ったスープは女将さんの直伝らしい。
優しい味で「ふわ~」っとした気分になります。

具は豚肉とかまぼこ。細切りになっていて、麺と絡みやすくなっています。
薬味のねぎはやっぱり島ねぎなのかな?



丸みのあるがっちりとした麺。
アッサリ系のスープにこの太麺はどうなの?って思いましたが、意外にもこれが合います。
思えばうどんとかもかなりの太麺ですけどスープに油分はありませんものね。

大盛にしましたが、全体的に油脂分が少ないのでするする食べられます。

じゃあ、そろそろ・・・



コーレーグースー登場!



あくまでちょびっとね。
辛味と泡盛の風味が加わって複雑な味になります。
ぴーやしも少し入れたかったのですが、どちらかにしないと元のスープを壊してしまいそうだったので今回は敬遠。



嫁とはるるも美味しくいただいてます。



おんなじ顔が二つ・・・こちらも美味しくいただいてます。



最近のラーメン屋さんの傾向として夏暑くなって客足が落ちてくると、「冷やし」をはじめますけど、逆に温かくてもさっぱりなこういうスープで沖縄そばとかやってみたらどうなんでしょうねえ。
自分は「冷やし」とか「つけめん」とかあんまり食べないので、それはそれで面白いと思うんですけどね。
ごちそうさまでした。

これで島観光はすべて終了、これからレンタカーを返して空港まで送ってもらいます。
あ~いよいよさよならか~・・・。

■2011.09.23_13:55

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】島大まかに一周観光 28

2011-10-25 12:24:01 | 旅レポ
くんやをチェックアウト・・・実はこの最終日の飛行機までの時間・・・あんまりやること考えてませんでした。
なんかキャンプで燃え尽きちゃった感もあるし・・・ここはごゆるりとノープランで、島をざくっと一周するコースで観光していきましょう。

くんやのある白保から出発して、島の海岸沿いを時計と反対周りに、左回りに、東京競馬場周りに、山手線で言うと内回りに・・・ってしつこいですね。

左手に牛のいる牧場や、サトウキビ畑、右側には石垣の海が見えています。
相変わらず少し曇りがちな天気なのが残念ですが、まあ雨が降らなかっただけ良しとしましょう。

最初にやってきたのが島の東側、玉取崎展望台。
キャンプのときに寄った御神崎と似た感じの展望台です。



見晴らしのパノラマ写真。
鬱蒼とした森の向こうに海という南国ならではの絶景。



展望台へ上っていく坂の途中にハイビスカスが咲いていました。



キャンプのときにも出てきたアダンの木の実。今度は落ちてるやつじゃなくて、気にしっかりとくっついています。
これはまだ青いやつですが、黄色く熟したものがあったので、ちょっと拝借して味見・・・う~~ん渋柿のような渋の中にほのかに感じる甘さ・・・Y幡さんの言ったとおりだな。間違いない。




続いてやってきたのは島北部の吹通川河口、ヒルギ(マングローブの一種)群落にやってきました。
石垣島というと海ばかりみてきたので、こういった風景は新鮮。
川が流れ込んでくるところなので、白保や御神崎南側と違って砂の色が茶色っぽいですね。

写真は干潮時のもの。でこの干潟になったところにいろいろな生物が暮らしています。



何もないと思っていたところに、シュッと何かが動きました。トビハゼです。
近づくと、またスススッと逃げていって、かなりすばしっこいです。

また地面がゾワゾワとしているなあ・・・とよく見るとそこにはシオマネキの大群。
近づくといっせいに砂に掘った巣穴の中に隠れます。

ここではカヤックの貸出しも行っていて、いくらか払えばマングローブの森をカヤックで漕げるみたいですね。
私がいる間にも一組帰ってきて、釣竿を持っていたのが印象的?
「何が釣れました?」って聞こうかと思ったんですけど、ボウズ(釣果無し)だったら悪いなぁ・・・と思ってしまい聞けませんでした。気になる・・・。



続いてやってきたのは果樹園。
先日行った川平の南側、名蔵と呼ばれる当りです。

これはちゅんが、パイナップルやマンゴーの果樹園のカンバンを見て「行きたい!」というリクエスト。
とろこが大きな果樹園はこの時期シーズンオフでして・・・なんとかやっているところを発見!





念願のパパイヤにフォークを伸ばすちゅん。
どうです?お味は?



グヮバを食べるはるる。ちなみに私もはじめて食べました。けっこう酸っぱくて如何にも南国のフルーツっていう感じでした。



食べ終わったら果樹園の庭にあるハンモックを借りてブラブラ・・・



はるるもしっかりポーズ&カメラ目線。



しかし・・・おまえら・・・それは寝て乗るブランコじゃないからなあ!!

というわけで、大まかに、非常に大まかに島一周が終了。
レンタカーの返却まで残すところ1時間半。

次なるスポット、おそらく最後となる場所に向かいます。

■2011.09.23_12:58

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】くんやという民宿 27

2011-10-24 07:37:26 | 旅レポ


今回私たちがお世話になったくんやという民宿は、私たちのような家族連れが利用するには非常に良い民宿でした。

基本的には何度か登場しているように、一棟貸し、平屋の一軒家を丸々使えます。
玄関を入ったところが大広間というかダイニング、奥にキッチン。
六畳間の部屋が二つあります。
もちろん風呂付で洗面所には洗濯機も設置されています。
キッチンは鍋やフライパンが豊富にあり、食器類も完備。調味料なども前の利用者が置いていったのか?豊富にありました。
と、文章での説明もなんなので、写真つきでどうぞ。



玄関をあけるとそこには広々としたダイニングキッチン。
外には民宿の表記が無く、このダイニングにでっかく「くんや」と書かれた看板があります。



リビングのテレビはしっかり地上波デジタル対応!




玄関にはなぜかサンダル関係も充実。




襖を隔てて六畳間が二つ。
もちろん布団完備。
ちなみにちゅんがはるるを虐待しているように見えますが、悪ふざけです。念のため・・・。



ヤシガニの剥製が印象的な床の間。




六畳間二つを囲うように繋がっている廊下は、ぐるりと家を一周しています。
子供たちが駆け回りたいの理解できます。
ベッドを利用したい人のために折りたたみ式のベッドも四つほどあります。



洗面所の洗濯機は乾燥機つきで雨の日も安心。



物干し関係も充実。









そしてキッチンも一通り、というかかなりそろってます。





食器関係も申し分なし!



冷蔵庫にはにも調味料関係が入っているので食材さえあればほぼ問題なし。
このときは先客が泡盛を置いていっていました。



ジョッキが冷凍庫で冷えていますねえ。



カセットガスコンロがあるので、鍋物とかも出来ちゃいます。
初日の鉄板焼でもこれを使いました。

このほかにも



タオル関係は民宿側で用意してくれてます。



蚊取り線香関係は重要です。結構虫いますよ。

このほかにも庭にバーベキューコンロがあったり、駐車場も1台分あったりと至れり尽くせりな内容。
着替えを食材を持ってくれば別荘のように使えてしまいます。
子供が多少騒いでも、ホテルや旅館のように気を使うこともなしで、正に我が家のためにあるような宿でした。



最後はみんなでオリオンビール!(子供たちのは空き缶です)

くんや最高!
おせわになりました。

■2011.09.23_10:50

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】早朝の白保の浜、そして朝食 26

2011-10-24 07:02:58 | 旅レポ



おはようございます。
キャンプの興奮が冷めやらぬ白保の朝。

朝食前に家族で浜までお散歩。
目的は白保の浜



途中、人の家の庭に生えているパパイヤを観察したり



沢山の白ヤギさんにご挨拶。
実はこの白ヤギさん昨晩はるると夜の散歩をした時にも会ってます。



そして白保の浜までやってきました。
塩が引き気味の時間なので浅羽の生き物観察が出来そうです。




「白保」というだけあって確かに浜は珊瑚、貝殻などの石灰質で真っ白。



何かを見つけたはるる。



海綿かなんかですかね?



潮が引いた平らな岩場にはアオサ(アーサー)がたくさん生えてました。



これ取って味噌汁にでも入れようかなあ・・・。



こんなところにシャコがいました。って写真だと判りにくいですね。



そしてここにカニが・・・

カニが・・・

待てカニ!



よし!カニゲット!
写真だと判りにくいですがずんぐりした感じの、如何にも硬そうなカニ。
人数分4尾捕まえたので、こっちこそ味噌汁に入れてやります!

と、白保の散歩は何故か最後はカニ捕獲大会になってしまいました。




くんやに戻る途中に見つけたクモの巣&クモ・・・超デカかった。

さて戻って朝食です!



けさの朝食はこちら



八重山そばの汁なし、というか焼きそば風・・・具なし!



エンサイと島豆腐、ヒラかまぼこの炒め物。
浜で採ったハマアサガオの葉っぱも入ってます。



具沢山の味噌汁。
さっき捕ったカニも入ってます。
カニは少数ですが毒のある種類もあり、ちゃんとしたチェックが必要です。
調べたところイワオウギガニという種類のカニ・・・殻が恐ろしく固くて、食べるところが少なくて、イマイチ。
あんまり出汁が出ているわけでもなく、味噌もあんまり・・・「無理して食べなくてもいい」というのが家族で出した結論。

・・・後日調べて判るのですが、このカニ・・・毒があるらしい・・・中毒しなくてよかった・・・。

と朝食が終わったら、今度は急いでチェックアウトの準備!
慣れ親しんだくんやとのお別れの時間も迫ってまいりました。

■2011.09.23_09:32

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています

【南の島へ家族で行ってきた】再びくんやで夕飯 チヌマンの刺身と自己流八重山そば 25

2011-10-21 12:39:34 | 旅レポ
ちゅらねしあから戻って来まして、一休み。
したら、いい時間になったので、例の市街のスーパー、サンエーに行って買い物。

夕食の支度を始めます。



チヌマン・・・テングハギのことらしいですね。買うときに携帯のサイトで下調べしたんですけど、「美味しい」という意見と「あんまり~・・・」という意見が半々。
面白そうなので思い切って買ってしまいました。

「ハギ」と付くからカワハギの仲間かと思ったら、スズキ目ニザダイ科なんですって?ニザダイは確かに時期によって美味しくないときがあるらしいですからね。

結構大きな魚みたいで半身を腹側、背側に分けてあります。
どんな味がするのか楽しみ。

と、そそくさとくんやに戻って夕食を作りますよ。

作るのは当然の様に私、その間ミミコ嫁は明日のチェックアウトに向けて荷造り。



子供たちは広いくんやの廊下や和室を駆け回って追いかけっこ。
あんまり暴れすぎて物を壊さないか心配。



なんのコマーシャルだ?この写真は?

というわけでサクッと夕食完成。







例のチヌマンの刺身に、島豆腐とエンサイの塩炒め、皮付きの豚肉を塩で揉んで作った即席スーチカー(豚肉の塩漬け)、あとアップの写真がありませんが、かまぼこ類。

このチヌマンの刺身なのですが、面白いことがあります。
テングハギというようにカワハギの仲間だと思って(このときはまだスズキ科ってことを知らない)、カワハギやふぐのようなキリッとした白身を予想していたのですが、思ったよりも柔らかい。
どちらかというとシマアジとかそういう魚に近い味。
そして背側、腹側で脂の分布がちがい、大体の魚は背側が脂の少ないさっぱり系、腹側は脂が乗ってるこってり系の味です、ただ脂の量の違いこそあれ、魚の基本的な味は変わりがありません。
このチヌマンも多分に漏れず背側さっぱり、腹側こってりなんですけど、それが非常に極端。
背側はあまり脂を感じないほどに、かなりさっぱりした味これは黒そいとかかさごに近い。
そして腹側は唐突にこってりしていて、脂がたっぷり、こっちは本当に島鯵とかそういうのを食べているような感覚。
1種類の魚なのに2種類の魚を食べているようなお得感。先ほど「チヌマンを食べた感想が分かれる」と書きましたが、こういった極端な特徴が評価を二分している理由の一つかもしれません。
ってチヌマン一つにずいぶん時間取りましたね。



そして本日のメインディッシュは自己流八重山そば!
スープを一から取っている時間はないので、鶏ガラスープの素、ほんだしを活用してそのスープで豚肉を煮込みややこってり感を、最後は醤油、塩、泡盛で味付けして八重山そば的なスープを再現してみました。
麺はもちろん、サンエーの八重山そばコーナーで買った既製品。

思いつきで作ったにしては良い出来で自分でもビックリ。
麺はともかく八重山そばはこれでマスター!(←早計です)

夕飯の後は、子供たちと夜の散歩をしたり、また漏れ聞こえてきた三線と歌声に耳を傾けてみたり。

最後は子供たちを寝かせて、一人で泡盛の酒盛り・・・気がついたら居間で仰向けになって寝てました。
民宿ですけど、自宅のようなくつろぎがあります。

【関連記事】
【南の島へ家族で行ってきた】まとめ&スペシャルサンクス!

登録しています