岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

自作ラーメン新年会 「新宿歌舞伎町中華三昧乃巻」

2011-02-28 12:31:12 | 飲食レポ
一昨年より某ソーシャルネットワークサイトの自作ラーメンの会に参加させていただいています。
そんな中、お知り合いになった人達で新年会でもやろうじゃないか!

ということで、新年会です。
2月は半ばを過ぎてしまいましたが、いやいや立派に新年会です。

向かうは新宿歌舞伎町。
幹事は自作ラーメンオフ会でおなじみのHIRYUさんが引き受けてくれて、なかなか骨のある中華料理のお店をwooさんが紹介してくれました。

さて自分はぎりぎりまで仕事があり、仕事の終了後ダッシュで歌舞伎町に到着!

30分ほど遅刻であります。

さて、ものの30分ですでに出来上がっている人達。

幹事HIRYUさん
巨匠たけあきさん
遠方は南、岡山からやってきた自作派@岡山さん。
そして北は宮城からやってきたスク水さん。
お店を紹介してくれたwooさんはちょいと遅れるようです。



まずは火鍋を囲んで鍋大会。



じゃあまずはビールと紹興酒で!



辛いスープと辛くないスープがあって、どちらも美味しいのですが、やっぱり辛いほうが・・・いやでも、辛いのを食べたあとだと、辛くないのが慈悲深い味で・・・でもこの後だと辛いのが刺激的!・・・なのでまったくやめられないとまらない!
火鍋の鍋が、陰と陽を繰り返し終わりがない「無限」を表す陰陽太極図になっているというのは、こういった効果があっての無言の説明書なのですね・・・って違います。



お店に飾ってあったなんか神棚みたいなやつ。
さてさて、wooさんも到着して、会はますますヒートアップ。
皆さん自作ラーメンの話で盛り上がりつつ、四川料理をつつくという超楽しい新年会。
宮城のスク水さんとリアルでお会いするのは初めてだったのですが、気さくでオタクな人で、HIRYUさんも巻き込んで、ラーメンじゃないオタクトークも盛り上がります。



これなんだ?
正解は上海蟹!・・・の酔っ払い蟹といって紹興酒などに漬け込んで酒の中で泥酔死させた生の上海蟹。
生きたまま紹興酒に漬け込まれることで、紹興酒を体内に取り込み、見事に急性アルコール中毒にかかる上海蟹ですが、おかげで全身をアルコール消毒され、生でも食べることが可能な一品です。
濃厚な味噌、足や甲羅の裏の身も甘くて美味しい。
これは溜まりませんなあ。



そしてこちらが蒸したもの。
酔っ払い蟹も美味しいですが、火を通した味噌や身も悪くない。
比較するとかじゃなくて、まったく別物なので、上海蟹を食べる機会があったらぜひ、食べ比べてみることをオススメします。



じゃじゃ~ん。
鶏唐揚げ・・・ではなく。蛙の唐揚げ。
「うへ~~」って思う人もいると思いますけど、鶏よりやわらかくて、骨ごと食べることができるのでこれはおいしい。
蛙を食べるのは確か3年前の上海出張以来だと思うのですが、先入観で食べられない、というのはちょっともったいないと思います。



これは手羽先の唐揚げ。
大量の唐辛子の方が完全に目立ってますが、そうです。
この唐辛子と一緒にいただきます。
美味い・・・でも辛い・・・・辛い・・・でも美味い。
実はこの料理のおかげで全員のビール消費量がおぞましい量になってしまったという事実が!



結構基本の海老チリソース。
思ったよりも辛くなくて・・・と思っているのは先の料理が辛すぎたからでしょうか?
思ったよりもマイルドで、中華揚げパンにソースを絡めて食べるとビールでも紹興酒でも。



さて会も終わりに近づいてきて、やってきたのは杏仁豆腐。
味が薄くて、白いゼリーみたいな杏仁豆腐が多い中、これはしっかりと杏の種の味がするナッツのようなしっかりとした杏仁豆腐。
甘さが控えめなのに、濃厚な甘さがあります。

この後はお茶をいただいて軽く酔い覚まし。

なんとなく最後はラーメンで締めたい気分が満々なのですが、出てきた料理の量が大変多かったのと、激辛料理をビールや紹興酒でぐんぐん流し込んで、足元も・・・というのが正直なところ。
お茶を飲みながら、今年の自作ラーメン計画、そして抱負を語り合い、新宿駅で解散したのでありました。

自作ラーメンオフ会のみなさま、今年もよろしくお願いします。

ごちそうさまでした。
ではでは





登録しています

中華そば 幸貴 「ひっそりの街、浅草橋のひっそり隠れた名店」

2011-02-24 12:59:47 | ラーメンレポ
タイトルに2回も「ひっそり」を入れたのはワザとです。
ここは浅草橋。
「浅草」とはいえ「橋」の一文字つくだけでまったく違う街になります。
こちら浅草橋にはJR総武線、都営地下鉄浅草線の駅がありますが、双方の駅に

「ここは浅草ではありません」

という悲しい案内が張り出してあります。

そんなひっそりな町浅草橋ですが、何気に穴場的な美味しいお店が多い場所でもあるのです。



というわけで、浅草橋にやってきました。
平日の昼時というのにこのひっそり感。
手前の「日本焼肉党」という看板が気になりますねえ。
次の選挙では比例代表で「日本焼肉党」と書いて出そうと思います。



そんなひっそり浅草橋のガード下にひっそりと構えている中華そば幸貴。

オープンは2005年と比較的新しいお店なのですが、「つけめん」やら「二郎系」やらインパクト重視の昨今のラーメン業界において控えめすぎるくらい控えめなひっそりのお店なのです。

実は2007年の1月にこちらのお店をレポートしていて、今回の来店は実に3年ぶり。
時々気にかけていて、いつか行きたいと思っていたのですが、時間が合わなかったり、定休日だったりでずっとすれ違っていました。

3年ぶりの扉を開けると白髪頭のオヤジさんが以前と変わらずに変わらずに「いらっしゃい」と向かいいれてくれます。
店内は全席カウンターで、それもたったの5席。

この辺も入店と同時に「イラッシャイマセェ~~~!!」と怒鳴るように叫ぶ体育会系のお店にちょっと違和感を抱く自分としては、丁度良い対応だと思います。



メニューは入って正面の、壁に張ってあるこれだけ。
犬のイラストが手作り感があってほのぼのしますね。

ワンタンメンが美味しいんですけど、今日はなんか中華そばにしてしまいました。
でもワンタンメンにすればよかったかな・・・?

なんて悩んでいる間に中華そばが運ばれてきてしまいました。
オヤジさんに「写真とっていいですか?」と聞くと。
オヤジさん(以下「オ」)「だめだよ~」
iwaYoh(以下「iwa」)「え・・・だめなんだ・・・」
オ「撮影用にもっと綺麗に作るから・・・」
iwa「いや・・・このままで行きましょう!このままで」
オ「作り直そうか?」
iwa「大丈夫です・・・大丈夫」
奥の席に座っていた、常連さんも加わって
常連(以下「常」)「いつもどおりがいいんだよ。味は旨えんだから。ラーメンは味だよ。だったらいつも綺麗に盛っとけよ」
オ「だってよ~撮影用に盛り付けてたら、時間かかって・・・以下略」
どこまでも愛嬌のあるオヤジさんとのやり取り。
面白がっていたらせっかくの中華そばが伸びそうです。





納得のいかないオヤジさんと説き伏せて撮影。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ。やや濁ったスープに浮いているのは中細の縮れ麺。
絵的にはやや寂しく見えるかもしれませんが、極シンプルという見方も出来ます。
麺はプルプルとした中加水の麺としては極一般的。
全部で5席なので、麺茹でのロットも少なくて2人前ずつ、しかも鍋に泳がして平ざるで上げるので茹で上がりに変なぬめりが無く、さらっと仕上がります。
スープは豚骨、鶏がら、そして強い煮干の風味があり、そして何よりもかなり熱め。
チャーシューはもも肉、肉の食感を残してザクッと歯ごたえのあるチャーシューは好み。
メンマもスープと同じ方向性の味付けでスープを邪魔しない、しかしちゃんと存在をアピールするところが職人技ですねえ。

ほかのブログやレポートを読むと銀座の共楽に味が近いっていう話も聞きますけど、そこまでインパクトは強くなくてもっと大人しいと思います。
この「大人しさ」を「インパクトが足りない」という向きもありますけど、私個人としては「シンプル」で「明快」であると思います。
だからこそ、そこに「ひっそり」という言葉が入ってくるわけですけど。

なんてこの中華そばを味わっている間にも、オヤジさんと常連さんの会話は弾みます。
こういうのってオヤジさんと常連さんたちの間でしか通じない話を延々聞かされてウンザリ、見たいなこともありますけど、会話の内容的にも面白くて、逆に聞いていても楽しくなってしまいます。

ブログとかラーメンランキングサイトの話もしてまして、

常「美味いって書いてもらえばいいじゃない」
オ「いいんだよ。不味いって書かれなきゃ、味のほうはそこそこで」
常「いや~オヤジさんのラーメン美味しいよ!これ!」

「不味いって書かれなければそれで良い」というオヤジさんのメディアに対する感想とか距離の置き方が妙に自然体なのが、オヤジさんの人柄を如何にも表していて、思わずほほえましく思ってしまいました。

食べ終わって最後、どんぶりを上げ、名刺に「iwaYon 岩風呂」と書いて渡しました。
普段、そういうものを置いてくることはホント滅多に無いんですが、いろいろ気を使ってくれて、面白い話を聞かせてくれたオヤジさん、そして常連さんにも自分のレポートを見てもらいたくてついつい渡してきました。

2月の半ばを過ぎて日中暖かくもなって来ましたが、まだまだコートは手放せないこの時期。
店を出てもぽかぽかなのはラーメンのスープが熱かっただけではないと思います。

ごちそうさまでした。
ではでは


【ラーメンデータベース】


【送料無料】語るラーメン東京

【送料無料】語るラーメン東京
価格:980円(税込、送料別)




登録しています

ジャンクガレッジ 西船店 「うわさのまぜそばをついに食べてきた」

2011-02-22 12:39:49 | ラーメンレポ
自宅近く・・・というほど近くでもないのですが、仕事の途中に良く通る道沿い。


これぞB級グルメの極致!!!

この黄色!?


ニンニク入れましょう。

「ニンニク」・・・そしてこの極悪顔の豚&骨。

これは?


出ました!ジャンクガレッジ!!

って、勿体ぶりましたが、いつの間にかジャンクガレッジが出来ていました。
・・・ここって以前は別のラーメンチェーンだったところでは?

以下、知っている人には説明不要ですが、ジャンクガレッジをざっとご紹介。
都内は大崎に始まった、大人気店「六厘舎」その兄弟店(たしかにいろんな意味で「姉妹」ではないと思う)。
「ニンニク入れましょう」のフレーズがあるように、ラーメン二郎を模した「二郎インスパイア系」と呼ばれるジャンルの一角を担有名店です。
もともとは、二郎関内店の独自メニュー「汁なし」を模した「まぜそば」一本のお店でした。
こちらの系列はなかなか商売上手。今ではラーメンもはじめ各地に支店を増やしているのを聞いてはいましたが、まさかこんなに近くに出来るとは!

じゃあ早速入店です!

とその前に。



店前には黒烏龍茶オンリーな自動販売機。
何もそこまで・・・と思う人もいると思いますが、そこまでの覚悟が必要なお店なのだということです。



店内はカウンターが8席くらい?とテーブル席多数。
以前使われていた店舗を居抜きで使っている模様。



営業時間は11:30~翌1:00とかなり長くやってますねえ。
夜中とか通ったらついつい寄ってしまいそうです。



・・・確かに滑りやすいです。
いやいや床はしっかり磨いてあるのですが、それでも店内で大量の豚骨や豚脂を煮ているので気化した油が付着するのですね。
確かに凄いからなあ。

申し送れましたが、本日は仕事の合間、同僚のF田氏&H本氏と共に来ております。
さて3人でテーブル席に着きまして・・・壁にメニューが張ってありますね。



あれ?
ジャンクガレッジってラーメン結構力入れてるのね?
餃子とか、チャーハンとか・・・なんか「まぜそば」一本という昔のジャンクガレッジのイメージが強かったので。
こういったラーメンとかは結構サイドメニュー的扱いをされているのかと思ってました。



そしてこちらが無料トッピングの説明。
ヤサイ、ニンニク、アブラはまぜそばラーメンと共通ですが、まぜそばにはさらにチーズがトッピング出来ます。

それにしても



これを見て「ヤサイダブル」って言える人はそれだけで「猛者」だと思います。



F田氏、H本氏の2名はラーメン、ミニ炒飯、餃子のAセットを頼んだのですが・・・。



ここはやっぱりまぜそば!だれがなんと言おうとまぜそば!
まぜそばの中を注文。
麺の量330gは一般的ラーメンの2倍以上ですが、まあ二郎と思えば普通よりちょっと多い程度。

下の「まぜそばには、ビールが良く合う!」というコピーに惹かれますが、そこは抑えて行きます。



しばし待ってやってきた汁なし、モトイまぜそば!
トッピングは、チャーシュー、ヤサイ、卵黄、鰹節に生ニンニクと、揚げニンニク。
天辺から粒胡椒が散らしてあります。




茶色、白、黄色で構成された・・・全体的に茶色系。
和食の料理長とかに出したらぶっ飛ばされそうな極悪なフォルム、いや料理長ががっつく可能性も否定できませんが・・・あくまでイメージです。



アブラの下にはトローリチーズも隠れています。



じゃあ黄身を箸先でぶっ潰しまして・・・

麺の下に箸を突っ込むようにしてマゼマゼ。
二郎関内の「汁なし」と同じならば、一番下にあるタレと麺、そしてトッピングの具をしっかりと、混ぜたほうが美味しいはず!

ガツガツ混ぜましょう。



もういいかな?



じゃあおいただきます(仕事中の昼休みなので作業着です)

ずず~っといただきます。
麺とタレもそうですが、卵黄とアブラの濃厚さ、揚げニンニクと粒胡椒の香ばしさが重要。
チャーシューもグズグズに崩して麺に絡めるような感じで混ぜたほうが美味しいと思います。
一口食べるごとにグリグリ混ぜる。
これはその昔「油そば」というラーメンが流行ったときの食べ方。
あれも今考えてみれば一種の「まぜそば」ですね。

決してお行儀良くないですが、確実にそのほうが美味しいと言えます。

見た目のインパクトは「大」ですが、スープがない分ラーメンより軽く、おかげでもたれることなく、結構な量の麺がするするといただけてしまいます。



そして、あっという間にどんぶりが空に!
その昔読んだジャンクガレッジのレポートに「この残りのタレにスープを入れてくれないかなあ」と書いていた人がいましたが、体感して納得。
確かにこれにちょっとだけスープを足したら美味しいであろうことは、予測を超えた確信です。



ジャンクガレッジが大崎に出来たのは2007年の初頭で「いつかは行かねば」と思っていたお店ですが、そのまま4年も経過していたのですね。
このお店の売りある「まぜそば」はこのお店以前にも存在していましたが、今やつけめんと並びかなりメジャーなジャンルになりました。

今回はチェーン展開した後なので、ジャンクガレッジ創業の味とはずいぶん変わったのだと思いますが、これはこれで美味しい。
まぜそば。チェーンとはいえしっかりとお店でスープを炊き、豚を茹でている模様。
麺も本店と同じく浅草の開花楼から仕入れているようです。
ぜひ今度は大宮の本店に行って食べてみたいと思わせてくれるまぜそばでした。

ごちそうさまでした。
ではでは

【Webサイト】
【ラーメンデータベース】


infinitus0のマゼソバ952!3食入り

infinitus0のマゼソバ952!3食入り
価格:2,205円(税込、送料別)




登録しています

【宮崎出張記】宮崎最後の夜を堪能するのだ!後編 「ラーメン専門店 宝来」

2011-02-22 01:19:52 | ラーメンレポ


「じゃあ最後はラーメンで・・・」と最近みんなに気遣ってもらっているiwaYohです。
先ほどのお店を出て見付けたラーメン屋さんがこちらの宝来。



駐車場の中にポツンとあるなんか情緒と哀愁のある出で立ちがぐっと来ます。
手前にあるカブも良い感じ。



出入り口の風格もタマリマセンねえ。

さて暖簾をくぐると店内はさらにノスタルジックな雰囲気が漂います。
L字になった7席ほどカウンターの向こうはラーメンを作るご主人が寡黙にひたすらラーメンを作っています。



2人から4人掛けのテーブルが3つほど。
私たち3人はその奥の小上がりの座敷に通されました。
壁にはなぜかマッチ箱が大量に飾られた壁があります。

それにしても店内は、結構強い豚骨臭。
これは下処理とかしてない生の豚骨をワリと短時間煮たときの匂いですね。
獣臭いすごい匂いなんですけど、個人的にはなんか悪くないというか、なんだか説明し辛いですが、悪くない気分です。
「匂い」というのは「記憶」とセットになっていることが多く、以前にもこういったシチュエーションで美味しいラーメンを食べた、という記憶がよみがえるのかもしれません。



お座敷のテーブルの上には割り箸と胡椒と、餃子のタレとラー油と・・・???



たくあん・・・おばちゃんがこれを置いてくれました。
そういえば以前に宮崎に来たときもそうでしたが、昔からのラーメン屋さんはラーメンの前にこういった突き出し的な何かを出してくれます。

そのおばちゃんは「三つね?」と言って帰っていきました。

3人して完全に酔っ払いなので「???」と思いつつも受け流し。

とりあえずその後、餃子1人前と焼酎のお湯割り3つを発注。

この餃子とつまみつつ、焼酎を呑んでいると・・・



餃子が出てきて・・・その後



やってきました。

三つ。

三つってラーメンのことだったのね?
なんたるオートメーションオーダー・・・っていうか、もうちょっと説明してもらいたいもんだと云々・・・。

メニューを見ると、ラーメンのほかにも、チャーシューメンとか玉子ラーメンとかあるんですが・・・。
この辺頼むときは・・・っていうか「三つね?」の時に言えばいいのか?
なんとなく納得いかないものもありますが、これはこれでいいでしょう。
なんせこちら立派な酔っ払い3人ですから。


それにしても強烈な豚骨臭。乳化した白濁のインパクトですが、脂はさほど浮いておらず、スープは思ったよりもあっさりしてます。
チャーシューは小さめの巻きチャーシューが2枚。
もやしはさっと茹でただけなので、ほとんど生に近い状態です。



そして麺。これが太い!
九州系のラーメンてどこでも「豚骨」で「細麺」という久留米ラーメンを原型にしたその亜流のラーメン、っていうのが定説だと思ってましたけど、この麺はどちらかというとちゃんぽんとかに近い。

しかし、さすがにちょっと豚骨の風味がキツメですねえ。
ちょっとだけこの風味を抑えたいところ・・・。



そこでこのしょうゆ漬けにんにくの登場!



これをちょろっと流しいれてみます。
これは効く!にんにくの風味はさほどではないのですが、豚骨の風味がやわらかくなってコクが残ります。
熊本ラーメンで強烈な豚骨にマー油と呼ばれる焦がしにんにくの油を浮かべますが、その効果に近いものかもしれません。

個人的な感想として全面的に美味しいと言えるラーメンでは、残念ながらありませんでしたが、地域に密着した。味のあるラーメンだし、何度か訪問したらもしかしたら通ってしまうかもしれないインパクトのあるラーメンでした。



口蹄疫、鳥インフルエンザと不幸なことが続いている宮崎県ですが、活気ある街を見て、また地鶏、宮崎牛を味わって、上辺だけかもしれませんが、宮崎を少しだけ知ることが出来ました。
本当に美味しいものがたくさんある良いところです。

先ほどお店に対して「ごちそうさま」と書きましたが、宮崎県で私たちを迎え入れてくれた方々全員に以下の言葉を贈ろうと思います。

ごちそうさまでした。
おせわになりました。
ありがとうございました。

ではでは

【ラーメンデータベース】


【送料無料】ラーメンWalker(宮崎 2011)

【送料無料】ラーメンWalker(宮崎 2011)
価格:980円(税込、送料別)




登録しています

【宮崎出張記】宮崎最後の夜を堪能するのだ!

2011-02-18 12:34:37 | 外食レポ
こんばんわん。今夜は宮崎最後の夜になりますので、仕事が終わり次第、当然のように繁華街に繰り出しました。

居酒屋、焼肉、餃子屋、焼鳥といろいろ見て回ったのですが、せっかくの宮崎なのでそれっぽいもの。しかも地鶏は前日に賞味しているので、「せっかくだから宮崎牛食べたくね?」などさまざまな思惑が交錯。
とりあえず、昨日鶏はいただいているので、宮崎牛に絞ってみよう!ということで、宮崎牛が食べられるお店をチョイス!

当方、F山師、K原氏と私の3名。ちょうど土曜の夜だったので、満席に近かったのですが、運良く前のお客さんとの入れ替わりで4人掛けテーブル席を確保できました。

テーブルメイクが終わるまでしばしの間カウンターでウエイティング。
席に着いたらすかさず生ビールの注文!



へへへ~来たぜ~~。



じゃあカンパ~イ!
といいつつ、注文を聞かれたので微妙な写真になってしまった・・。



まず突き出し。手前はたまねぎとシラスの和え物。奥は蕪の煮物。
どちらも慈悲深い味で繊細さを感じさせます。



こちら自家製の濃厚手作り豆腐。これを食べた瞬間全員が驚嘆の声!
「濃厚」とつくだけあってしっかりとした大豆の旨みが幾重にも重なって舌の上に広がります。
K原氏が「玉子豆腐か?」って言ってましたけど、そう感じても不思議でない濃厚さでした。



続いてやってきた、醤油小皿X2と塩の小皿。

何かと思ったら?
醤油小皿の一つは魚の刺身用、もう一つの醤油小皿と塩は牛刺し用だそう。
醤油は同じものですが魚と肉の味が混ざらないように、という気遣いです。



んじゃあまずお刺身盛り合わせ。
奥から鯵、はまち、黒鯛。
夏が旬の鯵ですが、これは居つきの鯵なのか脂が乗っていて意外とコッテリ。
逆にはまちは脂身が少なくすっきりした旨みです。
はまちはもちろん出世魚鰤の別名。名前には地域差がありまして、私の住む関東圏で言うところイナダクラスですかね。
そして黒鯛。真鯛に比べるとやや濁った白身の黒鯛ですが、これが臭みが無く絶品。
実は東京で黒鯛を食べるとほんの少し泥臭いような香りがします。これは水質が悪いとか食べてるものが悪いわけではないのですが、時期、漁場によってずいぶん食味に差が出るということですね。

これは焼酎で行くべし!
ということでここから焼酎に移行。



「赤とんぼの詩」という初めて聞く銘柄の芋焼酎。
芋の香りを残しつつもすっきりとした呑み口でこれは女性とかにも好まれそう。
芋焼酎の入門にも良いですね。

そして・・・




キター!!宮崎牛の牛刺し!
A5等級の宮崎牛としての血統書まで付いています。
血統を辿ると、先日口蹄疫の影響で、不幸にも処分されてしまった、スーパー種牛の名前が見て取れました。
出てきて直ぐはちょっとまだ身が固いので、脂が馴染んでから・・・で5分ほどお預け。


先生!もう辛抱タマリマセン!
というわけでちょびっとおろしにんにくを添えていただきます。
口に入れて少しだけ下の上で肉の温度を上げ、脂をさらに馴染ませます。
その後ゆっくり咀嚼すると、赤みと脂がいい具合に混ざり合って、コッテリ美味しいです。
良くサシ(霜降り)の入った牛刺しを鮪のトロに例えますけど、私は違うと思います。
最大の理由は牛肉の脂のとろけ方にあって、室温ですでにとろとろになっている鮪のトロと違って、牛肉の脂は室温程度ではトロ~リしないので、咀嚼しながらゆっくりととろけさせることが必要になります。
これで焼酎がお湯割りとかだったら、より良いんですけど、残念ながら今日はロックであります。



さて、ようやくここであったかメニューの登場は牛すじ大根。
じっくり煮ることでほどほどやわらかくなった牛すじ。その牛すじの旨みを吸ってさらに美味しくなった、ホロホロの大根。
うへ~焼酎おかわり!

宮崎万歳!!



と、エキサイトしたところで、一呼吸おいて落ち着きましょう。
こちらポテトサラダ。
地味な一品ですが、粒を残したじゃがいも、旨みのあるにんじんの美味しさが生きた見事なポテサラです。

そして鉄板焼のおみせなら最後は鉄板焼で締めようよ!ということで



こちらのお店自慢のしそ焼!
2種類あって、手前のは醤油で味付けがしてあってそのままいただけます。
奥のが酢醤油のタレをつけていただくもの。
お好み焼きよりも遥かに薄焼きで、パリパリしてます。
しそ焼というから「紫蘇のフレーバーたっぷりかな?」と思っていたのですが、超薄焼きのお好み焼きに程よく青紫蘇が香り、品が良い。
あつあつのパリパリ・・・ここでまたビールかなあ・・・と思いましたが、とりあえずはそのまま焼酎で。

いや~宮崎牛も堪能して言うこと無し。
良いお店でよいお酒でごちそうさまでした。
ではでは

 ・
 ・
 ・

宮崎の魚に感動し、宮崎牛に驚嘆、そしてほのかに香るしそ焼に舌鼓を打って、しかし、もう一つ欲しいところですねえ。

じゃあ最後は・・・締めますか?

【地図】宮崎市高松町3-27


【送料無料】てくてく宮崎

【送料無料】てくてく宮崎
価格:1,200円(税込、送料別)




登録しています

【宮崎出張記】辛麺屋 輪 「宮崎新名物?辛麺を食べてみた」

2011-02-15 23:13:22 | ラーメンレポ
さてさて、宮崎地鶏を堪能したところで、じゃあ今日はラーメンで締めておきますか?
ということで、K原氏と店を出て近くのラーメン屋さんを物色。


目に付いて気になったのがこちらの辛麺屋。
「宮崎名物」とあります。
まあ、なかなか話の種になりそうだし、面白そうだからとにかく入ってみましょう。
というわけで入店。



店内には25とか35とか書いた色紙が!
「おっ!芸能人が訪れる隠れた名店か?」
と思ったのですが、これはどうもそうではないよう。
「完食」とか書いている人もいるからなにかチャレンジメニューがあるんでしょうね。

と席に着くと、こちらの売りである「辛麺」の説明書きがありました。



1.辛さのレベルは?
3倍がキムチ・・・オススメは8倍

2.サイズは?
レギュラーとハーフ。

3.トッピングはありますか?
ニンニクかニラどっちか無料!

4.麺の種類は
普通は韓国冷麺の麺になります(通称 こんにゃく麺)
中華メン・うどん・ごはん(雑炊)にも替えられます。

5.色紙を書くには。
レベル25をスープまで完食すれば書けます。

・・・なんか凄そうです。



こちらは上のやつをさらに判りやすく説明しています。

じゃあ・・これに基づいて頼んでみましょう。

レギュラーの8倍、ニンニクトッピングでお願いしました。



辛麺が運ばれてくるまでビールを一杯。
「くへ~」してます。

そしてやってきた辛麺(レギュラー・普通麺(冷麺の麺)・8倍・ニンニク)


ニラの緑が映える真っ赤なスープ。


溶き玉子に、豚肉、粉唐辛子・・・ニラ、その下には実はニンニクがゴロゴロしてます。


冷麺の麺なのでもっとグズグズした感じになるかな?と思っていましたが、意外としっかりしています。

まずスープを一口・・・スンゲー辛い・・・やっぱり3倍くらいでよかったかも。
スープも超熱いので、熱いのと辛いのとでダブルパンチ。
だからと言って麺を勢い良くすすると、気化した唐辛子の辛い成分が喉を直撃!
さらにそこへニンニク!薄切りやみじん切りではなく、ごろごろしたのがすさまじい量入っています。
ニンニクトッピングなしにしたK原氏が「これ頼まなくてもにんにく入ってますよ!」と報告。ちなみにK原氏も「うわ~」「辛~」と絶賛(?)

途中で判ったのが、右手にあるでっかいレンゲの使い方。

これにスープを少しすくって、そこに麺を入れて少し冷ましてから食べればいいのね。
これを会得してからは順調な食べ進み。

冷麺用の麺を温かい状態で食べるのは初めてでしたが、冷麺ほどではないですがしっかりとしたコシがあって面白いかも。

でも次回食べるときは中華麺で注文したいなあ。

後ほど調べてみたところ、「辛麺」は宮崎発祥の麺料理らしいですね。
あんまりメディアで表に出てこないのですが、都内にも「辛麺」を出す店が数店舗あり、そろそろ地ラーメンとして脚光を浴びる日が来るかもしれません。

それにしてもこれ、韓国冷麺の麺を使うとか・・・ちょっと辛いスープとか。
もともとのレシピは韓国というか朝鮮半島からの渡来という気もする。

でもこれはなかなか美味しい麺類です。辛い物好きの人には結構オススメ。

ごちそうさまでした。
ではでは

【ラーメンデータベース】


ちがうおみせのだけど、よろしかったらどうぞ。



登録しています

【宮崎出張記】焼鳥丸万支店 「メニュー極端に少ない元祖宮崎地鶏の焼鳥店」

2011-02-14 12:38:05 | 外食レポ
どもども。
宮崎からこんばんわ。
出張で宮崎に来ています。本日2日目夜。
昨日到着日は某MT社さんの面々と呑み明かし・・・。
MT社様本当にごちそうさまです。


本日は一緒に来ているK原氏と宮崎市内の繁華街ニシタチにやってきました。
こちらは宮崎地鶏を使った焼鳥のお店。

最近はワリとポピュラーになった。あの真っ黒になった焼鳥を出すお店です。
暖簾に「元祖」とありますが、それくらい昔からそういう焼鳥を出していたようです。
本当に元祖かどうかは調べられませんでした。


んじゃあまず一杯!


うへ~~~!!
現在時刻午後11時過ぎ。
本日初アルコールは染み渡りますなー。


突き出しは塩きゅうりと鶏スープ。
なんとシンプルな組み合わせ。

こちらのお店、メニューが極端に少ない。
あるのは突き出しを除けば

焼鳥(黒焼き)
鶏のたたき
鶏茶漬け

あとはドリンク類のみという硬派過ぎるお店であります。

ちなみに書式になったメニューなどは無く、店員さんが口頭で説明されるのみ。
もともとは焼鳥しかなかったそうです。

こちらは支店で本店の方には鶏刺し等メニューがあるみたいですが、支店のほうが硬派っぽいって言うのも珍しいですね。

だから、この店に来る人は99%「焼鳥」が目的なので、店に入って着席するや否や「何人前?」と聞かれます。
これはもちろん「焼鳥」の数です。

というわけで、焼鳥を1人前お願いします。
そうすると次は
「切っておきますか?」
と聞かれます。
そのままのものをナイフで自分で切るのも豪快ですが、ここは大変なので
「おねがいします」



そしてただいま、焼鳥を焼いているところなのですが、なにやら厨房の方でものすごい火柱が上がっています。
厨房前のカウンターの方でにいる人の顔がっていうかあの変が赤く萌えています。
炎に照らせれる店内。心のBGMはX-JAPANの紅です。



さてそして真っ黒に焼けた焼鳥が運ばれてきました。
地鶏のもも肉の焼き加減はほんのり中心に赤い部分が残るミディアムレア。
脂の焼けた香ばしい香りが実に野性味あふれています。
肉を外された骨もワイルドですねえ。
味付けは塩のみ。
これを箸でつまんで、口に運びます
皮の下の脂がじゅわっと解けてその下にある肉は歯ごたえのあるガッツリしたもの。
まさに絶品と言っていいでしょう。
都内近郊の宮崎料理のお店で「黒焼き」とか言われてるのを食べたことがありますが、これは別物と言っていいほど!
さすがメニューを絞っているだけのことはあります。




続きましてこちらがたたき。
表面だけをさっと炙ったもも肉をぶつ切りにしてポン酢、青ねぎ、一味唐辛子でいただきます。

とてもシンプルな料理で、「焼鳥と焼き時間が違うだけじゃん」って感じですが、いやいやまったく別物です。

火が通っているのは皮目だけで、余熱でその下の脂が上手く溶け出してます。
刺身にすると口当たりとして邪魔になる皮と脂ですが、こうすれば邪魔になりません。
しかし、ややくどくなりがちな鶏脂をポン酢が打ち消しています。
ほんの少しある鶏の生肉のクセは、青ねぎと一味唐辛子が担当しているのですね。

焼鳥の脂を流すのはビールときゅうりでしたが、こっちは焼酎だね!と宮崎では大変メジャーな日向木挽を一杯。

最後は締めのお茶漬け・・・と思ったのですが、やっぱりこの後・・・ということで胃袋を温存。
それにしても見事な鶏料理。
鶏自体を美味しく食べるならこれがベストなのではないか?
宮崎に来て宮崎地鶏の真髄を知りました。

ごちそうさまでした。
ではでは

【地図】宮崎県宮崎市橘通西3-8-7





登録しています

つけめん 煮干そば TETSU 品川店

2011-02-13 16:28:28 | ラーメンレポ

どもども。久しぶりに品達にやってきました。
最近マンネリなので、品達のどんぶりの方で探したのですが、どれもピンと来るものが無く、すた丼にするかなあ・・・と思っていたのですが、
「だったらTETSUがすいてたんじゃね?」
ということでTETSUに決定。


頼んだのは煮干そば・・・欲張って大盛りにしてしまいました。






さてしばらくしてやってきました!煮干そば大盛り!
運ばれたときから立つ煮干の香りがたまりません。
ただ、スープ自体は以前食べたときと比べるとずいぶん動物系が強くなって濁ったスープになったかな?というところ。
強くなった動物系のスープに魚介の風味が負けないように、魚粉も僅かに加えられています。
柚子の香りも良いように思えますが、これは寒い時期なので柚子の良いものが入るようになったということなのでしょうね。

麺はしっかりとした茹で上がりの中太麺、玉子を使っているのか、ぷっつりとした歯ごたえがあります。
この麺でつけめんを作っても美味しいんじゃないかと思います。

チャーシューは例によってごく厚切りのカタマリチャーシュー。
よく煮込んでありますが、ほろほろとは崩れないのでガシッとした食べ応えがあります。
大盛りにするとメンマも大盛りになるのか大サービス。
やや甘めの味が付いているのですが、戻し方も良く、丁寧な仕事がしてあるメンマなので大歓迎。

う~んなんだかんだ言ってもTETSUの煮干そばは癒されます。

ごちそうさまでした。
ではでは


【Webサイト】
【ラーメンデータベース】


【送料無料】じごくのラーメンや

【送料無料】じごくのラーメンや
価格:1,155円(税込、送料別)




登録しています

アイダホバーガーをマクドナルドの他のメニューを駆使して作ってみる

2011-02-10 18:04:37 | 飲食レポ


先日よりマクドナルドの期間限定企画 Big America2の第2弾アイダホバーガーが発売になりました。
残念ながらこのアイダホバーガーも本日2011年2月10日を持って販売が終了となります。

独自研究の結果アイダホバーガーの詳細は



こんな感じなんですけど・・・。

ポテトパティ・・・ってつまり「ハッシュドポテト」じゃない?
なんかほかにも流用が出来そうなものがあるし・・・上手くできればアイダホバーガーの期間が終わってもアイダホバーガーが楽しめるのでは?

ちょっとネットで調べると以下のようなものが

以下おいしさのヒミツQ&Aより引用しつつ、作戦を練ってみましょう。
■Q1
 Q.オニオンバンズってなあに?オニオンの食感があるとか?
 A.細かく切ったオニオンがバンズに入っています。オニオンの風味が感じられます。
iwa:バンズはなんか特別っぽいのでとりあえずオミット・・・っていきなり割愛から始まるのもどうかと思いますが・・・まあ話が続かなくなるので・・・。

■Q2
 Q.ペッパーソースってどんなもの?
 A.ベーコンの旨み・コクとブラックペッパーの辛味が特徴のソースです。
ポテトパティとの相性が抜群です。
iwa:どうなんだろう?テリヤキとかで・・・う~んちょっと違うか?・・・これも割愛かな・・・?

■Q3
 Q.マスタードレリッシュってどんなもの?
 A.粒マスタードと細かく切ったキュウリのピクルスをマヨネーズタイプのソースで合えたもので、当社のオリジナルです。
iwa:ベーコンレタスバーガーの上のほうに白い似たようなソースがかかってたなあ。それにチキンナゲットで使われているマスタードソースを混ぜればいい線行くのでは?
上に乗っているベーコンもここから流用しよう。

■Q4
 Q.ビーフパティは?
 A.1/4ポンドビーフパティを使用しています。1/4ポンドビーフパティは通常のビーフパティの約2.5倍!
たっぷりのボリューム感で、食べ応え抜群です。
iwa:「1/4ポンドのビーフパティ」でた!これはクォーター(1/4)パウンダーのパティだ!このQAのおかげでここは鉄板ですな。
「ほらそこに隠れてやがったな!」と身を隠した犯人を追い詰めた刑事の心境
おあつらいに上に乗っているオニオンも流用できそうですな。

■Q5
 Q.ポテトパティは?朝マックのハッシュポテトと同じでしょ?
 A.異なります。クリスピーな食感をより強化しています。又、丸いバンズに合わせ、形状も変更しています。
iwa:ほらやっぱりみんなそう思うんだ。でも異なります・・・って書いてあるなあ。クリスピーな食感+形状ねえ・・・でもまあ、似たものとしてここはハッシュドポテトですな。もともとその発想が始まりだったし。



以上のようなことを考慮してひとりブレーンストーミング。



そして出来上がった構想がこれ。
オニオンバンズをあきらめてクォーターパウンダーチーズのバンズを流用、そしてペッパーソースはどうしても思い浮かばなかったので泣く泣く割愛。
・・・なんか飛車角落ちって感じですが・・・。

とにかく実際のもので作ってみましょう。



やってきました千葉県市川市内マクドナルド北方町店。



店前で迎え撃つドナルドの人形。
横柄なポーズがちょっとムカつきます。
中学生に股間の部分にペットボトルをアテガワレて写メ撮られても文句言えないと思います。



さて、今回のミッションは朝マックとレギュラーメニューの混合のため、それらを買うためには朝マックとレギュラーメニューの境目の時間に来店することが使命となってきます。
こちら北方町店の朝マック時間は午前5時~10時半。
現在10時20分・・・カウンター向こうのメニューは朝マックですな。



しかし店内にはアイダホバーガーを推すポスターが何枚も張ってあります。

しばらく時計を確認しながら店内を伺います。



よし10時25分今だ!
「ハッシュドポテトください・・・単品で」
と注文した瞬間に店員さん感じ取ったのか、
「早いですけどレギュラーメニューのご注文もありましたらどうぞ~、ただちょっとお時間かかりますが・・」
と言ってくれました。ありがたい。ぜひぜひおねがいします。
ということで、クォーターパウンダーチーズ、ベーコンレタスバーガー、チキンナゲットを購入します。あと比較のためにアイダホも買っておかないとね。



というわけで一連の買い物が終わって10時30分ちょい過ぎ。



これを自宅にテイクアウト。
最初お店の中でやろうと思ったのですが・・・さすがにアレなので自宅でやることにしました。



テーブルに広げるとこんな感じ。



こちらが本物のアイダホ



堂々としたフォルムですねえ。
マックの見本写真と実際店舗で出て来たものってものすごく差異があるイメージなんですけど。
これはあんまりそうなっていない気がします。



一通り外見を検証したので、今度は分解して内部を検証してみましょう。



まず上のバンズ。
粒マスタードのソースとたまねぎが付いてます。



ベーコンとポテトパティ。
確かに比較するとハッシュドポテトより幅広だし揚げ色が濃い・・・。



こちらがビーフパティとチーズ。
っていうかチーズとビーフパティが癒着していて、引き剥がすことは不可能でした。
ちょっと「うわ~」な見た目ですがご了承ください。



こちらが一番下のバンズ。
これにペッパーソースが塗られています。
ちょっと舐めてみましたが・・・かなり個性が強い・・・特濃オニオンスープ+粒胡椒というところ。
バンズはともかくこのソースなしっていうのはちょっと難しいかも・・・と弱気に。

以上アイダホバーガーの考察。



続きまして、「もどき」構成員の面々



うっかり箱から出したところを取り忘れいきなり分解写真のクォーターパウンダーチーズ。
上バンズのケチャップをバターナイフで極力取り除き、たまねぎはそのまま。
これが「もどき」のベースになります。



パティは流用なので、上に乗っているピクルスだけ取り除く。
チーズはそのまま。




続いてベーコンレタスバーガー。
上バンズのレタスを取り除いて白粒々のソースをもらう。
そしてベーコンも没収する。



ハッシュドポテトはこのまま乗ってもらう。



チキンナゲット・・・ではなく、必要なのはこのマスタードソースなのです。

分解した「もどき」構成員達がそろったようですので、これらを再構築していきます。


下のバンズ、チーズをビーフパティ・・・そしてベーコンレタスの白いソース。



ベーコン乗せて



そうだ!マスタードソース忘れてた!

そしてついに!


↑「アイダホもどき」完成しました!



↑こちらが本家アイダホ



並べてみるとこんな感じ。
・・・思ったよりもそれっぽい気がする。
これはいけるんじゃないか?

それでは実食してみましょう。



まずは本家のアイダホバーガー・・・
うん、美味しい。
バンズはほのかに甘くてちょっとサクッとした菓子パンのような食感。
ポテトパティもWebに乗っていたように、ハッシュドポテトよりクリスピー。
ただ、形と揚げ方が変わっただけで、基本の味は変わってないと思います。
そしてなんともこのハンバーガーの個性を決定付けているのはマスタードレリッシュとペッパーソース。
マスタードレリッシュはベーコンレタスバーガーのソース+チキンナゲットのマスタードソースで近いものにはなると思うのですが、ペッパーソースは・・・。



包丁で切ってみると断面はこんな感じ。

続きまして、アイダホもどき


・・・ちょっと違うけど・・・似て無くもない。
まず、マスタードレリッシュの「もどき」は結構当たりでした。
たまねぎ、ベーコンはそのままの食感、ポテトパティの代わりのハッシュドポテトですが、たしかに「サクッ」っていう食感はないですが、バンズやパティと一緒に咀嚼したときの味は代わりが無いように思います。
ビーフパティも恐らくそのままのものなので、問題なし。チーズもOK。
やはり決定的なのはペッパーソースの有無とバンズの違い。



断面はこんな感じ
なんでか解らないけどアイダホより上手く切れた。

確かに違うものになってしまったのですが、これはこれで悪くない・・・というかペッパーソースがない分、本家よりもポテトを前面に出したハンバーガーになりました。

ちなみに製作に協力してくれたミミコ嫁の感想では。
本家「ペッパーソースが美味い」
もどき「なんかやさしい味がする」

次男はるるにはペッパーソースが辛すぎるようで、「もどき」の評判のほうが良かったようです。

結論として、「アイダホバーガーをマクドナルドの他のメニューを駆使して作ってみる」という試み自体は非常に微妙な結果になったけれども、マックのメニューの変な可能性の追求は出来たのではないかと思います。
とくにマッシュポテトを挟むと美味しいという発見があったので、今度朝マックのセットを頼んだときに「マフィンにハッシュドポテトを挟む」とかやってみようと思います。

ただ・・・アイダホが単品450円前後で売られているのにほとんど同額のチーズクォーターパウンダーチーズ、ベーコンレタスバーガー、チキンナゲット・・・そしてさらに朝マックのハッシュドビーフまで動員しなければいけない、このアイダホもどきに挑戦する人もいないでしょうけど、まあこういったことも滅多に出来ないと思うので、なかなか面白い経験でした。

あ、さて・・・


取り残された構成員たちが悲しそうにこちらを見つめます。



・・・さて、残された彼らですが・・・
当然、私も含め嫁と子供たちで、おいしくいただきました。



こちらベーコンレタスバーガーのベーコン&ソース抜き。ピクルス添え。
もはやレタスバーガーですね。
こちらは子供たちに



ナゲットはノンアルコールビールと共に!
アサヒのオールフリー万歳!

ご清聴ありがとうございました。
ではでは

【日本マクドナルド】

岩風呂が贈るに相応しいと思われる一冊!
【送料無料】ラーメン屋vs.マクドナルド

【送料無料】ラーメン屋vs.マクドナルド価格:714円(税込、送料別)




登録しています

ボツネタ供養

2011-02-07 15:01:22 | 雑記
ボツネタ供養

え~~昨年2010年中に岩風呂にアップされた記事の数は全部で175本。
一昨年の2009年が280本以上の記事を上げたのと比べるとずいぶん本数が減りましたねえ。
ちょっと反省です。

ただ、ネタ1本の情報量に関しては昨年中ごろからかなり気をつけるようにしており、その辺で一つ一つの記事のクオリティをこれからも上げていければと思います。

大ネタ小ネタ他愛も無いネタいろいろありました。
また8月中はほとんど記事をアップせず、9月になってからダイジェストを出す始末でしたが、そんなわけでボツになったネタもあります。
本日はそんなボツ供養をしてまいりたいと思います。

もともとボツになったネタなんでクオリティとか関係ありませんので、あくまで供養として、NG集みたいなもんと思って楽しんでください。

まずは
■外食編




これはあれですね昨年の1月に大阪に行ったときの写真ですね。
大阪にきたらお好み焼き定食だろう・・・という簡易な考えで入ったお店です。
大阪圏の人には当たり前に見える光景だと思いますが、お好み焼きが乗った鉄板の前にご飯と味噌汁。
この違和感が異国情緒あふれていて、さすが「日本の外国(?)」と呼ばれるだけのことはあります。

この後仕事が忙しくなって文章にする暇が無く、気がついたら時間が経ちすぎたのでボツにした記事です。




これはぁ・・・某出張先のかなり豪華なディナービュッフェですね。
ビュッフェなので盛り付けは自分でやってます。
前菜の盛り付けなんかは自分でやったんじゃないみたいですね。
写真も綺麗だしいいと思うのですが・・・ボツの理由・・・たぶん

「ネタバレが過ぎるから」

だと思います。



こちらはビアバーの写真。
黒ビールのこんもり具合が溜まりませんなあ・・・このとき確かK原氏と一緒だったのですが、二人ともこのサイズのビールを瞬殺で空にしてしまうので、とてもコストパフォーマンスが悪いと思いました。
ボツの理由は、この前後に結構な飲食の話題があり、完全に埋没しそうな小さいネタだったからです。


あれだ!孤独のグルメっぽいのをシリーズ化しようとしてやめたやつです。
漫画を文章で表現してパロディを作るというのにはやはり限界がありました。
1話で十分です。


すき家でビール!
これは深夜に仕事が終わった帰りですね。
この後あいがけカレーで締めてます。
小ネタ過ぎるし寂しすぎるネタなのでボツになりました。


すき家のあとは吉野家。
新発売だったカルビクッパを食べたのですが、その後忙殺され、まごまごしている内に「新発売」でなくなっていた。
というパターン。

外食編に関しては、一度出張などに行くと続くことが多く、すべてを記事にすることは出来ないので、こういうときほどボツネタが積み上げられます。

続きまして
■レシピ編。






これはあれだ!
大勝軒系の中華そばに挑戦したけど失敗してまったく似てない完全にオリジナルなラーメンになってしまったやつだ!
美味しいラーメンではあったのですが、大勝軒?・・・んん~~?という感じでした。
失敗談としてまとめても良かったんですけど、この後にいろいろ記事が詰まっていたので、割愛させていただきました。


なんだっけ?これ・・・二郎?・・・汁なし・・・あっ!
インスタントラーメンを力いっぱい作る!っていうネタだ。
インスタントラーメンで二郎を表現しようとして大失敗した記事だ!




これですこれ!最悪のネタ!
自家製明太子を作ろうとして最後の3枚目の写真までやったのに、この後すっかり忘れて、3ヵ月後に冷蔵庫から救出されました。
そのときですでに食品としては息を引き取っており、誤りながら廃棄したものであります。
嗚呼・・・


これはねえ・・・肉、魚を一切使わずに作る長崎ちゃんぽん。精進ちゃんぽんとしてネタを作ったのですが・・・あまりに美味しくなくてボツです。



これは「びしょ鍋」「美酒鍋」と書く日本酒をふんだんに使った料理で、なんでこれボツにしたんだろう?
結構美味しかった記憶もあるんだけどなあ・・・。
なんでだろう・・・


これは鯨肉ですね。

Whale's slices of raw fish are very delicious.
Will you of Sea Shepherd Conservation Society also eat?
Let's stop obstinate.
(和訳:鯨の刺身はとても美味しいです。
シーシェパードの皆さんも食べませんか。
意地をはるのはやめましょう)
って書こうとしてあまりに内容が内容なんで止めたんだ。
美味しいのにねえ。

コーナーの最後はラーメンレシピ3連発


汁なしまぜそば
これねえ・・・あんまり美味しくなかったの?


全流粉入り麺の中華そば
出来は良かったけど載せる時間が無くて泣く泣くボツ


かまたまラーメン
見た目、中身、味、すべてがシンプルすぎてボツになったネタ。

じゃあ最後に
■ラーメン、そば、うどんのボツ画像集

もうどの店かの記憶も無いがとても美味しそう。


これはたぶん横浜駅の京急改札内えきそばやの磯揚げそば


これも横浜ですねえ・・・クィーンズの中のタイ料理だと思います・・・たぶん


丸亀製麺!


冷し天ぷらそば・・・これは・・・判った!品川港南のふじだ!



源流ラーメンに2回目訪問したときですね。



きびかな?



TETSUの品川、煮干そばですね。


これはちょこっとは載せたけど本格的な記事に出来なかった勝浦タンタンですな。



せたが屋ですね。


博多天神~~!!


刀削麺

ラーメン関係のボツ理由は全部ほとんど一緒。
入力に対して出力が追いついてない。
行ってるお店の数に対して記事を書くのが追いついていない。
ということですな。
まあこの問題に関してはほかの記事にもいえるんですけどね。

以上こんな感じで、ボツネタをザッとご紹介させていただきました。
また今度ボツネタが溜まったら、気が向いたときにまとめて紹介させていただきます。

ではでは


【送料無料】故人がよろこぶ墓と供養

【送料無料】故人がよろこぶ墓と供養
価格:2,625円(税込、送料別)




登録しています