岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

中華蕎麦 とみ田

2008-04-29 14:13:10 | ラーメンレポ
昨年、某ラーメンサイトの人気投票で年間1位を獲得したお店が松戸にありまして、そんな松戸に住んでいて、そのお店をレポートしてないのはどうよ?
ということで行ってきました。
実はちゃぶろでやっていた旧岩風呂時代に一度レポしたことがあったのですが、例の不幸な出来事ですっかり消えてしまったので。再レポートです。

さてお店につきますと、


さすが人気店!昼前だというのに大行列・・・挫けそうです。

さてまずは食券を買って、並んでいると、店員さんがやってきまして、食券を預かっていきます。
私は中華そば(いわゆるラーメン)を頼んだのですが、
食券を店員さんに渡すと
「うちはつけ麺が人気なんですが、中華そばでいいですか?」
と聞いてきます。
自分的には温かいつけだれに冷たい麺途中で冷めてくるつけ麺より熱いまんまの中華そばのほうがいいので
「はい、中華そばで・・・」
と答えます。
なんか店員さんが、納得いかない顔で引き上げていくのがちょっと癪に触ったりして・・・。

その後、後ろにいたアベックに
「つけ麺の中盛は量が多いですよ、うち普通でも300gあるんで・・・」
はじめてくるお客さんが多いので、この店員さんはガイド役で気を利かせてくれているのですね。
物言いが気になるものの、まああまり気にしないようにしましょう。

さてそんなこんなで1時間待ち・・・長いわぁ。
中華そばを頼んだ私はつけ麺の人より早くできるらしく、数人ぬかして入店・・・「すみません」と先の人にヘコヘコしながら入店します。
ここへきてさっきの店員さんの話がリンク。行列の管理が面倒臭いから「つけ麺」を勧めるのね。
お店の都合もあるんでしょうけど、なんか釈然としないシステムです。



というわけで、中華そばの登場。
最近の人気店はどんどん味が濃くなっているのですが、このお店も多分にもれず、超特濃スープです。
豚骨の脂と髄に魚粉を溶かして飲んでいるような濃厚さ・・・このスープ、そのままつけ麺のつけだれにもなるとおもいました。
恐ろしいまでの旨味と脂のインパクト。
これがまた、この極太の麺に絡むとものすごいことになります。
これって、実は二郎なんかより遥かに高カロリーなんじゃ・・・。
それにしてもこれは美味いことには群を抜いて美味いのですが、旨味が強すぎるというか、舌の上を旨味と脂で絨毯爆撃でありますな。

美味さもインパクトも抜群でさすがランキング1位のお店とは思うのですが、今年35才になる自分としてはちょっと辛いなあ。
ごちそうさまでした。

【地図】千葉県松戸市松戸1339 高橋ビル1F


■極うまラーメン(2008ー2009)


登録しています

【ある日の晩ごはん】いなだ変わり刺身 三種

2008-04-28 22:49:57 | レシピ


何の脈絡もなく「ある日の晩ごはん」シリーズの復活です。
帰りがてら寄ったスーパーで、いなだの刺身が売っていたのですが、刺身にした端っこの切り落としのところが激安で売っておりまして、買ってきました。
いなだは、出世魚ぶりの幼魚です。
関西やほかの地方でも地域差があるようですが、関東では一般的に、

わかし(15cm前後まで)→いなだ(40cm前後まで)→わらさ(60前後まで)→ぶり(それ以上)

となります。
はまちという呼び名があると思いますが、飲食店では養殖物を指すらしいですな。
この季節になっていなだが店頭に並ぶたび「見逃してやってぶりになるまでやってやれよ~」と思います。
将来は脂の乗ったぶりになりますが、この時期はまだ脂も乗ってなくて「青物」なんですよね。

まあ獲られて切られて刺身になったものを海に帰すわけにもいかないので食べますけど・・・。

ということでこのいなだをただわさび醤油で食べても面白くないので、ちょっといたずらしてみました。

写真の手前から

カルパッチョ風
オリーブオイルにおろしニンニクと塩混ぜたたれに和えます。
ちょっとニンニクが多すぎたかも・・・。

韓国風
コチュジャンを煮切り酒で溶いたたれに和えます。
これはあっさりしたいなだの身にコチュジャンの甘辛のインパクトが効いてます。

和風
これはゆずポン酢に和えてますが・・・・これは普通すぎてつまらん。

三種のなかでも韓国風が一番良かったですねえ。
生姜醤油とか、ナンプラー和えとかも良さそうですね。

そうそう・・・このあと・・・失敗に気がついたのです。
これでビールん呑んでたらごはん食べらんねえじゃん!

というわけで本日もゴマ塩ご飯でございます。


■色々なお料理にちょっと添えるだけで感激!コチュジャン 200g


登録しています

クレイジーソルトローストビーフ

2008-04-27 22:01:51 | レシピ


ローストビーフです。たまには贅沢しましょう。
肉のたたきなどに使う、小さめのかたまり肉と、岩塩をベースにミックススパイスを合わせたクレイジーソルトを使えば超簡単であります。
小さめの肉ならばアルミホイルを巻いて、オーブントースターを使えば本格的なオーブンがなくても作れます。

★★材料★★


 牛肉かたまり肉・・・・・・・・500gくらい今回はもも肉



 クレイジーソルト・・・・・・・適量
 
 バターソース
  ├水・・・・・・・・・・・・200ml
  ├固形スープの素・・・・・・1個
  ├バター・・・・・・・・・・30g
  ├塩・・・・・・・・・・・・少々
  └胡椒・・・・・・・・・・・少々

★★作り方★★

 
 1.牛かたまり肉にクレイジーソルトを振りかけて揉み込む。かたまりに味をしみ込ませるので、かなりたっぷり振りかけておく

 
 2.肉をタコ糸で縛る(肉質がしっかりしている場合はしなくてもよい)このまま30分以上室温で味をなじませる

 
 3.よく熱したフライパンにサラダ油(分量外)引き、肉の表面に焼き色をつけるうように焼く

 
 4.焼き色のついた肉をアルミホイルで包む

 
 5.温度調節のできるオーブントースターなので180度にして30分

 
 6.まだ熱い、オーブントースターの上で15分ほど放置して中の肉汁を落ち着かせる

 
 7.肉を焼いたフライパンを火にかけ、水を流しいれ、固型スープとバターを馴染ませる

 8.(6)のアルミホイルを開けると下に肉汁がたまっているので、それをソースに加え、味を見て塩、胡椒を加える

 
 9.焼きあがった肉を薄く切り、バターソースをかけて完成!

★★ポイント★★
温度調節の出来るオーブントースターを使用していますが、温度調節が出来ないオーブントースターを使用する場合には、5分加熱し、5分休ませるのを7~10回ほど繰り返す中まで火が通ります。
芯まで火が通ったかどうか確かめる方法ですが、「串をさして、透明な肉汁が出てくる」とか「肉を金串をさして、下くちびるにあてみる」とかありますが、とりあえず経験です。
特に肉の中心温度は、直前まで冷蔵庫にあったのか、室温に十分馴染んでいるかで全然違うので、多少経験が必要です。
実を言うと今回は、結構生っぽくなってしまいました。
まあ、肉のたたき風ということでご勘弁。
付け合わせはいろいろあると思いますが、個人的にクレソンは欠かせません!
薬味でホースラディッシュが定番ですが、なかなか売っていないので、粒マスタードなんかでも良いです。


■常備しておきたい調味料。ハーブの香りが素材を引き立てる。ジェーン クレイジーソルト 113g


登録しています

三幸苑

2008-04-24 23:11:59 | ラーメンレポ
昼間のレポートが関内の二郎だったということはですねえ・・・また横浜仕事でありまして、そして泊まり仕事です。
まだ一部仕事が残っている人もいまして、早めに上がったN氏とI嬢と一緒に野毛にやってきたのですが、いつもは率先して呑みに行くN氏が「まだ働いている人がいるのに呑めねえ」なんて偉いことを言いまして・・・。
仕方がないので、呑み屋を諦めましてお馴染み三幸苑でたんめん餃子。

結局ビール頼んで呑んでるなら実は呑み屋と変わらないのはN氏には内緒であります。

というわけでまずはビール。


そして餃子登場。
外はカリっと中はジューシーであります。

いつもはこれにたんめんというところなのですが、本日はちょっといたずらしてちゃーめんというのを頼んでみました。



そしたらこれがなんかすごいインパクトの麺料理でして、メニューには「焼きそば」という風に説明書きしてありますが、たっぷりのラードとにんにくで炒めた麺は焼きそばというより、焼きたんめん!
昼間食べた二郎の汁なしにも負けないジャンク具合!



実は・・・・

食べたときには・・・

あんまり美味しいと・・・

思わなかったんですけど・・・

なんか数日したら・・・

効いてきたみたいで・・・

今、あのちゃーめんが恋しいです。

その辺の中毒性も二郎でジャンクっぽいかもしれません。

ごちそうさまでした。

いつの間にかホームページが出来てた。
【三幸苑】

【地図】横浜市中区野毛町2-87


■ラーメンマップ神奈川(1)


登録しています

ラーメン二郎 関内店

2008-04-24 12:07:10 | ラーメンレポ


二郎です。
二郎系や二郎インスパイアのお店はずいぶん行っておりましたが、直系二郎の店舗は久しぶりで、レポートとしては昨年の6月以来のレポートで約1年ぶりですね。

本日は気合を入れて11時開店のところ10時半から並びました。
「気合入れすぎかな~」
と思って言った店前にはすでに一人待ち!・・・しかも自分が並んだすぐ後に2名ほどすぐやって来まして、10時40分には6~7人並んでいました。

それにしても・・・・

店前の自動販売機に「黒烏龍茶」が・・・しかもずらりと・・・商売上手というか、良く解っていらっしゃるというか・・・。

こんなに二郎を食べなかったんだから体の調子も悪くなるはずです。
人間は1ヶ月に一度は食べないと病気になってしまうのは宇宙の定説です。(毎日食べても病気になるのは医学の定説です・・・過ぎたるは及ばざるが如しですね)

この関内店はワリと新鋭の店舗なのですが、本店で修行した店主さんの評判も良く、そして一昨年より始めた「汁なし」は、スープの無い新しいタイプのらーめんとして「まぜそば」ブームの先駆けとなりました。
そのまぜそばですが、なぜかその手のものをお店で食べたことが無いんですよね。
ずいぶん前に油そば(「あぶらーめん」ともいう)が流行ったときに何軒か行きましたが、まあその後はそれほどでも・・・。
というわけで、本日はこの汁なしに挑戦です。

通常の小ラーメン(650円)に汁なし(+80円)の食券を購入すると、汁なしになるのですが、今回はこれにトッピングでチーズ(+80円)もつけました。
例によって、ある程度盛り付けてから、「○番さん?」と聞かれるので、野菜の盛り付けとにんにく、脂の量、味濃い目の申告をいたしますが、ここは基本で「野菜にんにく」
油分の多い二郎に野菜を加えてヘルシーに、にんにくでパワーもつけましょう。というのはあくまで建前です。
二郎に必要なものは、「大盛り」「豚」「脂」であって、間違っても「ヘルシー」なんていう精神は持ち込めません。
そしてにんにくは必須。にんにくの無い二郎なんて「月のない夜空」「加藤茶のいないドリフターズ」「印籠の無い水戸黄門」「飛べない豚はただの豚」「見ろ人がゴミのようだ!」・・・なんか脱線してきましたな。

などと言っているうちに・・・。



やってきました初汁なし!
ニンニクチップと卵黄が乗っている以外は確かにスープが無いだけの正に「汁なし」この下に普段はスープに浮く脂と醤油だれ、そしてトッピングのチーズが沈んでいます。

これをぐっちゃんぐっちゃんに混ぜて・・・・


これは強烈!
醤油だれと脂がたっぷり絡んだ麺はあの脂水スープが無くてもすっかり二郎です。
二郎のアイデンティティは麺と脂だったのね。中央にあった卵黄も生にんにくと合わせれば、これはにんにく卵黄ではないですか!
そして底に沈んだチーズは麺の熱さですっかり溶けて、卵黄と違うコクをアピールしていますね。

通常二郎の麺の量は250g程あるのですが、スープが無いせいか口当たりが良く、ワリと楽に食べられてしまいました。
これなら大盛りもいけるかも。
ごちそうさまでした。


ちなみに、私がお店を出る頃には・・・大行列・・・。
早く行ってよかった~。


黒烏龍茶もそうですが、にんにく食べたらブレスケアとクロレッツね。

【地図】神奈川県横浜市中区長者町6-94


■極うまラーメン(2008ー2009)


登録しています

こってりらーめん なりたけ本八幡店

2008-04-23 01:30:59 | ラーメンレポ


S友氏が愛してやまないきむら屋のもつ鍋。
本日はそのS友氏、H課長、私という珍メンバーでもつ鍋を囲む夜であります。
他課の課長と呑むというのは初めてでして、毛色の違う話も聞けて楽しかったのですが・・・・当然のように終電を逃しまして・・・・(またかっておもいましたね)
北総線を諦め、JR本八幡経由の帰宅。
そして本八幡駅ではタクシー待ちの長蛇の列。
なので、当然のようにこってりらーめんなりたけで時間をつぶします。



まず始めに言って置きますが、この脂の量は「普通」と頼んだ場合の量です。
多めで注文するときは専門用語として「ギタギタ」と頼みます。
ワタシャとても頼む気になりませんが、だからと言って「あっさり」を頼むとあの脂の甘さが無くなって塩気の強いスープが尖がってしまうので、あくまで「普通」でまいります。
あ~美味い!
食べ終わった後に口の周りがべとべとするので、ウエットティッシュは欠かせませんね。
それにしてもこのお店、酔っ払ったときしか来ないなあ・・・。
いつかは素面の時に来店してみようとおもいます。
ごちそうさまでした。

【地図】千葉県市川市八幡2-16-20


■極うまラーメン(2008ー2009)


登録しています

小松菜のパスタ

2008-04-21 21:48:52 | レシピ



例によってパスタ強化月間です。
小松菜が余っていたので、小松菜を使ったパスタです・・・というか、ニンニク唐辛子のペペロンチーノに、アンチョビと小松菜を加えたというほうが解りやすいかも。

★★材料(2人前)★★
 スパゲッティ・・・・・・・300g(1.6mmくらいのもの)
 小松菜・・・・・・・・・・1把
 オリーブオイル・・・・・・40mlくらい
 アンチョビ・・・・・・・・2枚
 にんにく・・・・・・・・・1かけ
 唐辛子・・・・・・・・・・1本(種を取る。苦手な人は無くても良い)

 塩・・・・・・・・・・・・一掴み(麺茹で用)

★★作り方★★
 1.にんにくをみじん切り、唐辛子は種を取って輪切り、小松菜をざく切りする、アンチョビも細かく刻んでおく
 2.なるべく大きな鍋にお湯を沸かして、一掴みの塩を溶かし、パスタをゆでる。このときに小松菜も一緒にゆでてしまう
 3.フライパンにオリーブオイルを引き、アンチョビ、にんにく、唐辛子を入れて極弱火で醸すように加熱する。にんにくと唐辛子は焦がさないように
 4.にんにくの香りが十分に出て、アンチョビが油に溶けたら、強火にし、パスタの茹で汁を加えて温度を下げる
 5.茹で上がったパスタと小松菜をフライパンにとって油を絡めて完成

★★ポイント★★
特に難しいことはしていないので、ペペロンチーノを作ったことがある人なら簡単だと思います。
この小松菜のところをほうれん草や、ブロッコリー、アスパラガス、キャベツ等など野菜を替えるだけでいろいろ作れます。
にんじんなんかを使っても色取りが綺麗そうですね。


■【5月16日出荷開始】イタリア高級パスタディチェコパスタ1袋 48袋まで1配送でお届けします


登録しています

ドトールコーヒー ミラノサンドA

2008-04-19 08:42:42 | 外食レポ



リーズナブルな喫茶店というかコーヒースタンドの日本での草の根はドトールコーヒーだと思います。
今でこそスターバックスに代表されるような外資系のカフェが増えましたが、スターバックスの登場以前はドトールでした。

私は冬でもアイスコーヒーの人なのですが、ことアイスコーヒーに関してはやっぱりドトールのそれが一番ですね。
そして本格的なホットドッグも欠かせません。

と来たら当然ミラノサンドです。
ミラノサンドはA、B、Cとあり、時々内容が変わるようですが、知っている限りではAは常に生ハムとパストラミです。
まあ自分も滅多にA以外のミラノサンドを頼まないのですが・・・。
それではいただきま~す・・・。

あれ?ずいぶんパンが柔らかくて食べやすくなってるなあ。
昔はもっとボソっとした感じの質素なパンだったんだけど。
あとでホームページを見たら、確かにパンが改良されている記述が載っていました。
このパンも美味しいけれど、昔の固いパンも「オレは今パンを食ってるぜ」的で良かったんだけどなあ。
というわけで食べやすさのせいか、いつもより早めに完食。
さてこれをいただいて、今日も仕事に行ってきますよ!
ではでは


【ドトールコーヒーショップ】


■【20%OFF】ドトール[DOUTOR] ドリップコーヒーセット


登録しています

独りイタリアンディナー

2008-04-17 22:33:53 | レシピ
嫁が出産のため里帰り中。
今夜は早めに終わって誰もいない自宅に帰ったのですが、なんかどうしてもイタリア料理が食べたい気分。
というわけで独りでイタリアンな気分のディナーです。
「寂しい」とか言うな!!


まずは野菜の前菜で小松菜のアンチョビマリネ。
小松菜をアンチョビとオリーブオイルでしなっとなるまで炒めて冷ましました。


うるめいわしのトマトソース煮
うるめいわしを白ワインで臭みを抜き、トマトソースで煮込んだもの。



メインディッシュはスペアリブとパンのスープ。
豚スペアリブをにんじん、きゅうり、玉ねぎ等の野菜と一緒に煮込み、固くなったパンを適当に切ったものをスープ皿に並べて、その上から熱々のスープをかけ回します。
どこがイタリアやねんと言われそうですけど、イタリアトスカーナ地方ではこういった肉料理が結構あります。

そういえば前菜にパスタを作り忘れてたなあ・・・。
しかし、まあなかなか充実した食卓でした(独りであることを除けば)

「寂しい?」とか聞くなあぁぁ~~!!


■マンマのレシピで野菜のしあわせ


登録しています

明月苑

2008-04-16 14:27:23 | 外食レポ



明月苑といえば多数店舗を持っている焼肉を中心とした、韓国料理のお店です。
勤めている品川の港南口にも店舗がありまして、こちらのランチはなかなかでした。

牛ほほ肉という部位、豚のほほ肉はトントロなんて呼ばれてずいぶんメジャーになりましたけど、牛肉のほほ肉は初めてです。
トントロよりも脂身が少なく、しかしあの柔らかさは良く似ていて、ちょっと筋があるのですが、それだけに食べ応えがあってなかなかですね。
これで850円。
お昼にプチ贅沢する分にはいいでしょう。
ごちそうさまでした。


【地図】東京都港区港南2-6-7


■孤独のグルメ


登録しています