
本日は松戸は五香の名店13湯麺(「かずさんとんみん」と読みます)の別ブランド店舗、13湯麺Blackにやってきました。
こちらのお店は松戸の北部市場の一角にあります。
13湯麺が澄んだ醤油スープを中心にしているお店なら、こちらのBlackは黒味噌のスープで勝負していたのですが、今月の15日から醤油スープに変わったそうです。
その新醤油ラーメンがこちら



表面には甘みの強いスープで、少しだけ背脂が浮いています。
メンマはなく、代わりに湯がきしたキャベツが乗っているのでズバリ最初は二郎っぽく感じがしますね。
麺は細いのですが、腰がありツルツルで小麦の風味を残した自家製麺。
チャーシューは煮込みすぎず、肉の食感と弾力を残した仕上がりで、煮豚といった感じ。
そして麺を半分ほど食べ進むと、味が変わってきます・・。
そう、どんぶりの底の方に鰹節の粉が沈んでいたのですねえ。
正直最初のスープの味だけなら二郎っぽいというだけでと卑屈すべきこともなかったんですが、これは驚き!
肉の旨味だけだったスープが一気に複雑な味に変身します。
これはやられた。
それ以前の黒味噌のスープが食べられないのも残念だけど、このスープも一色の価値がありますぜ。
ごちそうさまでした。
【地図】千葉県松戸市八ヶ崎2-8-1
【Web13湯麺】

