岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

松戸は上本郷、大八北珍のカツカレーがスゴイらしいので食べてきました

2021-09-30 12:33:13 | 外食レポ
今日は次男がワクチンを打つというので、カミさんも含め3人で、松戸某所に行ってきました。

ワクチン接種自体はすんなり終わりまして、30分くらいで無事終了。

時間はちょうどお昼時。

じゃあ、どこかでなんか食べて帰りましょうか?

っとやってきた



大八北珍

以前にもご紹介した同店。

どう読むんだよ!

と思った皆様こちらのお店

「ダイハチペチン」

と読みます。

というわけで、3名様で入店、着席。



お冷、おしぼり、割りばしが運ばれてきます。



さて、今日は何にするか?



セットもあるが・・・



壁メニューも・・・



真心を込めて鍋を振っています!!感謝です!

と一通り見ましたが、以前に某所で紹介されていた

カツカレーがスゴイ!

という情報を基にカツカレーにしました。



そしてこちらは、カミさんが頼んだ会飯(中華丼)

会飯は「ホイハン」と読みまして、違うお店では茄子の挽肉炒めが乗ってくるのを見たことがあります。

ただ、こちらのお店は

会飯=中華丼

みたいですね。

じゃあ"中華丼"って表記すりゃ良いじゃねえか

とかは言わないのが大人です。



こちらはさらに難しい

蠔油牛肉飯

「ハオユーニューローハン」と読みます。

でも横に「牛肉ウマ煮丼」ってあるので、次男も

「この牛肉ウマ煮丼ください」って言ってました。

じゃあ「牛肉ウマ煮って書(以下略

と、小言が多くなりましてすみません。

二人から味見程度に少しいただいたんですが、ごちらも美味しいです♪

そして普通に頼んでないのに結構大盛り。

そしてやってくる。



カツカレー!

先に比べるとはるかに判りやすいネーミングカツカレー!



こちらのカツカレーは、ごはんの上にカツを乗せて、その上からカレーをドパーっとかけるタイプ。

カツカレーにおけるカツの位置ってのは、お店のスタンスなどで変わってきますよね。



グリーンピースが素敵♪

そういえば前に来たときはラーメン&カレーのセットで、やっぱりグリーンピースだったのを思い出しました。

先程の飯ものとおなじくご飯は結構多め。

「ご飯半分」とか「ご飯少な目」オーダーが多いのも頷けます。



中華スープと



サラダには缶詰のサクランボが付いてます。



じゃあ、早速カツの方を・・・



いやいや、ベジファーストで行きましょう。

まずはサラダから。

それでは万全を期して



カツカレーをいただきます。

うん、やっぱり香ばしいカレー。

カツも肉厚で、しっかりしてます。

これあれだ!ずーっと食べ続けられるやつだ!(無理です)



途中中華スープも挟みつつ

・・・とここで



カミさんの希望で追加オーダーした餃子が来ましたよ。

皮目がパリッとしていて、見るからに美味しそうな餃子です。

ちょうど6個、3人で2個づつ♪

一人で来たら頼みにくい注文の仕方、3人の強みです♪



じゃあ、いただきます。



最初は、辣油、酢、醤油のオーソドックスなタレで。

野菜が多めのあっさりとした、餃子♪

これビール進んじゃうなあ♪・・・って呑めませんけどね。

そういやあ、明日から呑めるらしいですよ。



2個目は今流行りの酢胡椒で。

これも悪くないけど、個人的にはオーソドックスの方が好きかな。

というような感じでごちそうさまでした。

カミさんと次男も満足げ・・・ってか、途中から「ご飯多い」って言いながら一生懸命食べてました。

この場所、公共交通機関で来るのは大変なんですけど、でも呑めるようになったら、呑みに来たいなあ。

という、緊急事態宣言前夜。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?


ではでは


【大八北珍】〒270-2242 千葉県松戸市仲井町3丁目13






登録しています

久しぶりの手打ち麺で辛味噌らーめんを作ってみました

2021-09-29 12:13:57 | 自作ラーメン
久しぶりに麺打ちをしました。

ちょっと順番がくるってるんですけど先日上げた"担仔麺モドキ"

アレの、あの赤い麺はなんだ!?

という問い合わせをいただきまして・・・。



久しぶりに手打ちしました。

久しぶりに・・・ってのは・・・前回の製麺の記事は・・・

2016年12月7日!

なんと約5年ぶりでございます。

ってか、ブログの休止期間もあるので、その間とかは頻度は少ないのの、たまにやってたんですけどね。

まあ、久しぶり情報は置いておくとして、麺の詳細です。

小麦粉は春よ来いという準強力粉を使い、加水は50%、かんすいと塩は小麦粉と水を合わせた量の1.5%の重量となっております。

今回のラーメンの特性上、唐辛子とパプリカのパウダーを添加してあります。

2mmの麺帯にした後に、3mmで切り出して、打ち粉をしっかり振ったのちに体重をかけてちぢれ麺に!


本来なら1週間くらい寝かせたいところなのですが、今日は打ち立てでやってみましょう。

この麺に合わせるのは・・・



お味噌&キムチ用唐辛子&おろしにんにく&おろし生姜etc・・・

これを



炒る!

これも麺と同様1週間くらい寝かせたいところなのですが、すぐ使っていきます。

圧力鍋をつかい突貫で取った豚骨スープに先の味噌だれを溶かして、

中華鍋で野菜類を炒めて、そこに合わせたスープをジャー!!

茹でた麺を丼に取り、その上からスープを注ぎ、野菜炒めを乗せ。

中華風角煮、扣肉(コウロウ)を添えれば





iwaYoh特製 辛味噌らーめん(試作)

の完成です。

「試作」・・・と言うことは

本番がある・・・

ということです。



こちらが扣肉

今日は簡単に作ってみたのですが、スープで下茹でした豚バラ肉を、スープ、醤油、紹興酒などの煮汁で煮たものです。



八角と五香粉を利かせてあるのがポイント。

苦手な人もいるとは思いますが、これがあった方が確実に

中華ぁ~~!!

ってなるんですよね。

ちなみに、我が家の長男と次男は扣肉が読めず

「テロニク」

と呼んだのがウケたので、我が家での名称はそう呼称されます。



スープは狙った通りの赤さ♪

キムチ用の唐辛子を使ったので、唐辛子の香りが立つのですが、辛さはそれほどでもないものを作りました。



麺も良い感じに仕上がりましたが、ちょっとちぢれにしたところでちょっと短く感じますねえ。

本番は切り出しを長めにして、加水はもう5%低くしても良いかな?

とは言え、今回の試作、なかなかの手ごたえです。

本番は何時なのか・・・そして本番とはなんなのか?

これは後日(10月中旬予定)完成形と一緒に発表します。お楽しみに♪

おそまつさまでした。

ではでは






登録しています

秘密のケンミンshow極で紹介されていた、ステーキのあさくまが松戸にもあるらしいので行ってきました

2021-09-28 16:59:53 | 外食レポ
先日テレビを見ておりまして、ケンミンshowよく見てるんですけど。

愛知県の特集で、ステーキのあさくまが出てきました。

・・・これ、愛知県が本店らしいけど・・・松戸にもあるよねえ・・・水戸街道沿い・・・。

なんかおいしそうだったし、思い立ったが吉日。

行ってきましょう。



というわけでやってきました。

ステーキのあさくま松戸店



同番組では愛知県の名物として登場してきましたが、東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城と関東圏にも結構あるんですよね。

唯一群馬県にない理由は、爆弾ハンバーグのフライングガーデンの砦だからか?

じゃあ、入店しましょう。



さてグランドメニューがやってきました。

右側のぶつ切りステーキも気になりますが・・・



こちらに目を通しまして、



看板メニューのあさくまハンバーグ。

これで行きましょう。

これを頼むと、サラダバーが付いてきます。



こちらが自慢のサラダバー。

普通のサラダ素材の他にも、ひじきの煮物とか、豆もやしのキムチとか、豆腐とかもあります。



こちら北海道産のコーンを使っているという、コーンスープと牛すじカレー。



ライスは、ガーリックライスも完備です。



そのさらに奥には、ソフトクリームマシーン。

この奥はドリンクバー・・・は別料金となります。



こんな感じで取ってきました。

ミニトマトってつい取り過ぎちゃいますよね。

このコーンスープ!とうもろこしの美味しさが際立ってます。

というところで・・・

やってきました。



あさくまハンバーグ!



表面を強火で焼いて肉汁を閉じ込めてからじっくり焼くという、あさくま自慢のハンバーグ。



じゃあ、あさくま特製のフレッシュオニオンソースをかけて、ジュワッと!



じゃあ、肉汁ハンバーグの異名をとるハンバーグを一口。

うん、外はカリッと中はジュワジュワ!

胡椒が効いてるハンバーグタネですね。

左側のポチに押し付けて、更にアツアツをいただくことも出来ます。

じゃあ、この辺で



カレーの登場



牛すじがトロトロで美味しいです。

さあ、ハンバーグ、サラダバー、カレーと楽しんだところで。



こちらにガーリックライスをスタンバイ!



このスペースに・・・



こうしてやる!



ガーリックライスが肉汁を吸って、ハンバーグの肉汁を余すことなく楽しむことが出来ます。

いや~あさくまハンバーグを堪能♪



ごちそうさまでした。美味しかったですね♪じゃあ・・・いやいや



今日はデザート付き。

ソフトクリームはバニラとチョコレートが選べるんですが、ハーフ&ハーフで♪

普段から酒飲みなのでデザートとか必要性を感じないんですけど、これは

〆!

っていう、感じで食事を〆るにちょうどいい味と量だと思いました。

こんどこそ

ごちそうさまでした。

ではでは


【ステーキのあさくま 松戸店】〒271-0074 千葉県松戸市緑ケ丘1丁目109


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あさくまコーンスープ20個【常温】価格:5162円(税込、送料無料) (2021/9/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プレミアムビーフ(和牛)カレー詰め合せ(2個)価格:2808円(税込、送料無料) (2021/9/28時点)


日曜日の早朝の新橋で富士そばに呼ばれた気がした

2021-09-27 23:15:44 | うどん・そばレポ
おはようございます。

日曜日朝6時半の新橋です。

今日は休日出勤です。

普段は、朝食を摂らず、お昼まで我慢するんですが、

流石に今日はどうかな?

ということで、乗換えの新橋で、一番外さない・・・

この場合の"外さない"ってのは、味の事より営業時間の事です。

富士そばにやってきました。



ああ、いい絵ですねえ。

思えば家を出たときから、富士そばに呼ばれていた気がします。



緊急事態宣言前は、日曜の早朝の富士そばなんか、

まだ酔っぱらって、さらに最後のとどめに呑んでる人

なんかも多くいたんですが、現在はひっそりとしております。



さ~~て、上から下までびっしりの券売機。

今朝は何にしましょうかね?



ポチッと朝カレーセット。

最近思いますが、

カレーってのは朝ごはんです

異論は認めます。



じゃあ食券を出して半券をもって待ちます。

しばしの後にやってくる・・・



朝カレーセット



ミニそばに



ミニカレー



じゃあ最初はミニそばを七味赤道がけ



いただきます。



そして、このそばと、カレーの間で揺れ動く温玉は・・・



今日はカレーと結ばれる運命だったようです。



実はこのセットの時にいつも、温玉のやり場に困ります。

まあ、これがゆで玉子でも、生玉子でも困るんですけどね。

そのたびに、そばに入ったり、カレーに入ったりしてるんですけど。

個人的には4:6くらいでカレーが多いかなあ・・・。



なんて思いながら食べてるうちにいつの間にかごちそうさま。

そういえば、富士そばと言えばBGMの演歌。

今日はTEMIYANの"スンダラローカル節"でした。

気になる方はこちらにでも

スンダラローカル節


♪スンダ~ララッタッタ♪口ずさみながら会社に向かいます。

ではでは

【名代 富士そば 新橋駅前店】〒105-0004 東京都港区新橋2丁目6−7 花菱ビル





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

CD/ベスト オブ テミヤン/Temiyan/HKCN-20022
価格:2661円(税込、送料無料) (2021/9/27時点)



名作にも登場するお手頃で美味しいお魚。シイラをフライにしてみました

2021-09-26 23:44:39 | レシピ
どもども、今日もあっさり更新で失礼いたします。

先日スーパーでシイラの切り身が売ってました。

ここのところ高騰の一途をたどる魚介類ですが、その中にあってまだまだ意外とお手頃価格なのがシイラです。

ハワイでは"マヒマヒ"などと呼ばれフィッシュバーガーの素材としても最近は知れるようになってきました。

"コスパ"っていう言葉は、生産者を苦しめそうな言葉なのであんまり使いたくないんですけど、

まあ確かに漁獲量と需要を考えると、コスト&パフォーマンスの良い食材だと思います。

そんなシイラですが、先に記したハワイで漁獲があるように熱帯~温帯の魚。

文豪ヘミングウェイの代表作、"老人と海"にも登場します。

日本国内でも一定の漁獲、そして需要がありますが、関東圏ではちょっと珍しい部類でしょうか?

先にもあったようにお手頃価格なので、買ってきました。

脂が少なく、刺身意外だとその少ない脂を補うような調理法

ムニエルやフライが美味しい

と聞いたので、今回はフライにしてみましょう。

軽く塩胡椒して、

小麦粉を叩き

卵液に漬けて

パン粉を振って

実が大きいので、180℃の油でじっくり・・・




シイラのフライです!



ご飯、豚汁も付けて、今日はこんな感じで。

確かに脂はあんまりのってないですが、フライにすると美味しいですねえ。

身がしっかりしているので食べ応えがあって、噛み締めると旨味が後からやってきます。

今回はウスターソースをかけていただきましたが、タルタルソースがあればもっと美味しかったと思います。

とはいえ、あっさりした魚が好きな人なら塩焼きとかでも美味しいんじゃないでしょうか?

ってか、塩鮭ならぬ、塩シイラとか美味しいんじゃないかなあ?

塩シイラ・・・完全なる思い付きですが、これは今度試してみたいと思います。

シイラの可能性、まだまだ奥深いかもしれませんね。

というわけで今回はこの辺で

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

ありあわせの材料で担仔麺っぽいものを作ってみました

2021-09-25 09:48:09 | 自作ラーメン
どもども。

ちょっとあっさり更新が続きます。

休日のお昼、なんかありあわせのもので、担仔麺モドキみたいのでも作ってみようかな?

ってことで担仔麺モドキです。

【担仔麺】Wikipedia

公式には↑こんな感じらしいんですが、まああくまで"モドキ"なんでありあわせのもので作っていきましょう。

まず麺は先日家で手打ちした唐辛子麺。

スープは創味シャンタンを水で溶いたベースに薄口醤油で味付けしたあっさりしたもの。

肉味噌は醤油と紹興酒、更に蝦醤、蝦油を加えて作ってます。

肉味噌の他の具は、茹でもやしと生のニラ、茹でたむきえび

麺を茹でて、丼にスープを張り、茹で上がった麺を丼に。

もやし、ニラ、肉味噌の順番に乗せててっぺんにむきえびを。





出来ました!担仔麺モドキです♪

まあ、見た目には結構担仔麺ですね。



唐辛子を練り込んだ赤い麺です。

辛そうに見えますが、実はそんなに辛くないです。



肉味噌をスープに溶かすようによく混ぜでいただきましょう。

蝦油、蝦醤が溶けだして、エビエビしてきます。

家族にも好評、ありあわせのものを合わせたにしては、なかなか美味しいものが出来ました。

おそまつさまでした。

ではでは





あふぇりえいと




登録しています

雰囲気だけは二郎! iwaYoh式無限もやし!

2021-09-24 22:14:25 | レシピ
今日はちょっと疲れちゃったので、小ネタでの更新。ご了承ください。

先日、料理のアイディアが思い浮かばなくて、ヤッツケで作った料理が以外にも家族に大ヒットだったので、

こちらに記録しておきます。

題して

iwaYoh式無限もやし!ラーメン二郎風



まあ、ラーメン二郎の野菜の部分を抜き出したような、というのが判りやすい解説か?

★★材料★★

もやし・・・2袋

キャベツ・・・葉っぱ2~3枚分

豚肉・・・適量(バラや細切れなどのスライスを適当な大きさに切る)

にんにく・・・1かけ

醤油・・・50ml

みりん・・・50ml

胡椒・・・少々

味の素・・・適量

★★作り方★★

 1.豚肉をしゃぶしゃぶの要領で茹でておく

 2.にんにくをみじん切りにして、醤油、みりん、味の素と一緒に鍋に入れ煮立てる

 3.(1)の豚肉と(2)のタレを合わせておく

 4.キャベツを適当な大きさに切る

 5.キャベツともやしを沸騰したお湯でさっと茹で、ざるなどで水気を切っておく

 6.深めのお皿にヤサイを盛り、上からタレをかけまわす

 7.てっぺんに豚肉を添えて胡椒をパッパで完成


 
最近野菜お高いですよねえ。

そんな中でも割と値段の安定しているもやしを中心に添えたもので、手間もさほどかからないお手軽メニューです。

しかも、ちょっと二郎っぽい雰囲気が味わえるという。

ぶっちゃけキャベツは無くても良いです。

でも逆にキャベツ、ニラ、千切りにんじんとか入れると別の量にになっちゃいますが、豪華で良いかも。

このままだと、相当ヘルシーですが、アンヘルシーでも美味しさを追求したい向きの人は、背脂なんか乗せちゃうとより・・・・

あれ、趣旨が変わってきましたね。

今日のところはまあこの辺で。

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

石川県は野々市に本店を置くG系ラーメン店、ラーメン中毒が東向島に進出したらしいので行ってきました

2021-09-23 15:43:00 | ラーメンレポ






















































【ラーメン中毒東向島店】〒131-0032 東京都墨田区東向島6丁目2−1







登録しています

もはやライフワーク、家麻婆豆腐の世界。九条ねぎの麻婆豆腐再び

2021-09-22 10:38:41 | レシピ
家で食べたりお店で食べたりと、登場回数の多い麻婆豆腐ですが、

先日も

【大更新祭り】九条ねぎの麻婆豆腐を作ってみました

で、作ってますねえ。

というわけで、今回も作ってみました。

今日はちょっとレシピを詳細に。

★★材料★★

 炸醤(肉味噌)
  牛挽肉
  甜面醤
  醤油
  紹興酒
  胡椒

 豆腐

 九条ねぎ

 大豆油(サラダ油でOK)
 粉とうがらし
 花椒粉
 おろしにんにく
 おろし生姜
 豆板醤
 郫県豆板醤
 豆板醤
 ガラスープ
 醤油
 五香粉
 味の素
 水溶き片栗粉
 胡麻油


★★作り方★★

 (炸醤)下ごしらえ1
 1.薄く油(分量外)を引いた中華鍋で牛挽肉を炒める

 2.挽肉に完全に火が通ったら、甜面醤、醤油、紹興酒、胡椒を加えて水分が飛ぶまで炒める

 (豆腐)下ごしらえ2
 3.豆腐をある程度の大きさに切って、少量の塩を加えたお湯で茹でておく

 (九条ねぎ)下ごしらえ3
 4.九条ねぎをそぎ切りにして、水にさらしておく

 (じゃあ麻婆豆腐作っていきましょう)
 5.中華鍋にちょっと多めくらいの油を取って、唐辛子、花椒粉を入れて弱火でじっくり火を入れる

 6.唐辛子の色が油に移ったら、おろしにんにく、おろし生姜、豆板醤、郫県豆板醤、豆?醤を加えて火を中火に

 7.材料に火が通ったのを見計らって、ガラスープを入れ、ここから一気に強火で沸騰

 8.(2)の炸醤を加え、醤油、五香粉、味の素を加える

 9.(3)の豆腐を加えて、豆腐を壊さないように、気を付けながらちょっと煮込む

 10.味が決まったら水溶き片栗粉を加えて、再び火を通す

 11.最後に、九条ねぎを入れてざっくり混ぜ、更に胡麻油をひと回し

 12.お皿に盛り付けて、上から花椒粉をお好みの量振りかけて完成



出来ました♪

材料が多い以外は、そんなに難しいことは無いと思います。

ただ、ちょっと入手し辛い調味料もあるので

花椒粉・・・これは絶対用意してください。結構スーパーで売ってます。

郫県豆板醤・・・普通は持ってないですよねえ。そういう場合は豆板醤を倍にしてください。

豆豉醤・・・お醤油を少し多めにするか、お味噌を少量加えても。

五香粉・・・まあ、無くても良いです。あると"ザ・中華"っていう感じになります。

九条ねぎ・・・普通のネギでも十分美味しくいただけます。にらでも大丈夫ですよ。

この辺かな。

ちなみに油が重要です。

最初に油を入れて、そのあとに唐辛子、花椒粉を入れてるのは、ラー油や、花椒油を入れるのの省略です。

豆板醤とかも、しっかり油に油溶性の辛味や旨味を溶け出させてからガラスープを加えるというところがポイント。

水溶き片栗粉を加えると、すぐにとろみが付くんですが、そのあとしっかり火を入れて沸騰させないと、

温度が下がるとまた緩くなってしまうので、注意です。

最後の胡麻油は化粧油と言って、最後の照りが良くなります。 



じゃあ、この辺で。



ご飯を添えまして。



この花椒が多いところを・・・



いただきます♪

う~~ん良い辛シビですねえ。

今日も自分で作って自分で美味しい、自家発電の自作生活。

今後も家麻婆豆腐を極めていきたいと思います。

おそまつさまでした。

ではでは









登録しています

新橋の鶴松で、鶴松カルビをリベンジする

2021-09-21 16:49:28 | 外食レポ
どもども、お昼の新橋です。

そして・・・



鶴松です!



前回鶴松でのノンアルの宴をやりましたが、その際に品切れだった鶴松カルビ。

今日は万全を期して、ランチタイムにやってきました。



お得なランチメニューもありますが、この辺は今回は見送り



鶴松カルビ!

と声高らかに注文していきたいと思います。



七輪もやって来て臨戦態勢。



お飲み物はウーロン茶でスタンバイ!

そしてやってきた今日の主役、



鶴松カルビ!!



麦飯は大盛りで!



前菜代わりの牛ホルモン



一応野菜もね。

ということで、キャベツ。



iwaYoh's セレクション



じゃあ、まず前菜の牛ホルモンを

焼けろー!!



そしてオン・ザ・ライス!

緊急事態宣言の自粛要請のお陰で、すっかり焼肉に米というのがハマってしまいました。

もうビールには帰れないかも・・・いや、帰れるよ。たぶん。

じゃあ、行きましょうか♪



本日の本命、鶴松カルビ!

ビヨ~~ン!!



焼けろー!!



ハサミが付いてくるので、適当な大きさに切って。



オン・ザ・ライス!!

あ~~至福。

人間の幸せって、肉を食べることだったんですねえwww

さて、この後も、カルビ、ホルモン、キャベツとご飯を食べ進み。

最後は



残った1枚で一口分の米を

ローリング・ザ・ライス!



ごちそうさまでした。

前回売り切れで涙を飲んだ鶴松カルビですが、今回立派にリベンジを果たすことが出来ました。

それにしても、今回食べてる間、私の他に3組ほど見えましたが、ランチメニューを食べてるのは一組だけ、

後の二組はアラカルト、しかもそのうちの一組は、ノンアルコールビールをグイグイやりながらホルモンを、

もう一組は麦飯大盛で、肉をホルモンをガツガツ。

自粛要請下でアルコールの提供が出来ない中なのでしょうが、なかなか焼肉屋さんのあり方も変わって来てるのかなあ?

と思う新橋の昼でした。

ではでは

【鶴松】〒105-0004 東京都港区新橋3丁目16-8









登録しています