窓の向こうで
木々が枝のサキッチョまで凍っている今日は
家の中でパッキングに精を出した。
コメントで
お部屋にはテレビとかありましたか?
お船にはシアターとかプールはある?
日本のクルーズ船は大きなお風呂があるけど、
アメリカのお船には無いんですか?
と訊いてくださったので
それにお答えしたいと思います。
大きくはないけれどテレビは部屋についている。
私達の探し方が悪いのかも知れないけれど
無料で観れるチャンネルは少ない。
HGTVが観れたので家のリノベーションやら
ハウスハンティングやらを観ながら
毎夜、眠りについた。笑
子供用のチャンネルもいくつかあったように思う。
子供と言えば
ドクター・スースの部屋もあって
仮装したスタッフと
グリーンエッグ&ハムの朝食会もあるらしい。
春休みでもないのに
クルーズ船では子どもたちの姿も多く見た。
プールとお風呂の質問
音楽は勿論 イベントもあるプールサイドで
私達も数時間 過ごした。
プールサイドに置かれたチェアーに
沢山のシニアご夫婦が水着姿でタンニングをされながら
美味しそうなフローズンドリンクを飲んでいて
私も飲みたいなぁ と思うのに
値段が気になってオーダーできない自分 苦笑
有料のドリンクにはチップまでが加わる上に
クレジット機能もついたあのカードキーに
全て請求される事も気になる点だった。
例えば
7ドル50セントのビールもチップが加わって
10ドル20セントになってカードに請求される。
このクルーズに
帰国できるほどのお金を使ってしまった私は
これ以上出費が出ないよう
1杯のドリンクさえ気になってオーダー出来なかった。苦笑
それに比べ
いつもケチムードのバッキーは
惜しみなく
高いカクテルをオーダーしていた。 笑
バケーションには太っ腹のバッキーだ 笑
そうやって楽しむのが一番だろうけどね。
出費が気になる私は
いくら使ったかを
クルーズのアプリで確認する事も多かったなぁ。 苦笑
プールサイドでくつろいでいたある日、
バッキーがフローズンドリンクを買ってきてくれた。
食べれるストローがささったお酒入りかき氷 笑
お風呂はないけど
プールの隣にはジャクージがある。
ただ いつ行ってもグループで人が入っていてるので
私達は足さえ浸けることもなかった。
因みにクルーズ船には6000人の乗客がいたと聞いた。
私達が住む街は人口3000人なので
その倍になる。
サウナも船内のどこかにあったんじゃないかと思う。
シアターもあって
映画やショー他
いろんなイベントが催されていた。
(⇑ クイズ番組 ”ファミリー フュード”は乗客がチームを組んで出場)
又 何か質問があったら訊いてください。