goo blog サービス終了のお知らせ 

はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

新オーブンはサムスンに、、

2016-09-11 | Buck& Me中年夫婦の毎日


アメリカで家を買うと

 その家で使われていた

   家電が残されていることは多い。

特に冷蔵庫、食器洗い、オーブン、、、など、、、。


青い家を購入した時も

 それらの家電付きであった、、、が

使っているうちに

それぞれ ちょっとした問題を持っており 

  それに合わせて 使うしかなかった。


元オーナーは

 1歳、2歳、3歳のお子さんを持ち妊娠中

子供が

 それぞれの家電のつまみや取っ手に

  触ったりして

遊んでいた事に気づかないこともあり得る、、、。


、、、と言っても

洗濯機やガスレンジなどの

 つまみ(knob)が緩んで 使いにくい事は

  知っておられたし、、

 言ってくれても良かったのに、、、とは思う。

 




先週だったか 先々週だったか、、、


オーブンの取っ手がはずれた事から始まり


オーブンのガラスドアが突然壊れる事件があった。 こちら



ガスレンジ (コンロ)は使えていたので

  それで料理はしていたが

冬になるとオーブン料理が多くなるので

新しいものを購入することにした。



 仕事がら 

あちこちの町を通るバッキーが

ある店であったセールで

  サムサン(Samsung)の"5バーナー オーブンガスレンジ"を見つけ

      注文


日曜日に取りに行き
 
翌日 青い家に運び

  セッティングしてくれた。 





新しくしたガスレンジには

  真ん中に鉄板(Griddle )が着いており


これで焼いたパンケーキが大好きなカメ君




二日続けてパンケーキ、、、^0^

サムソン (Samsung)の家電を使うのは 初めて!!

  上手く働いてくれるといいが、、、。



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~~~ (chichi)
2016-09-11 08:32:37
5バーナー\(◎o◎)/!
スゴイ!!!!!
家族が多いお宅は助かりますね
ケイちゃんやカメ君が喜ぶ美味しいお料理作って下さいね
サムソンのガスレンジが故障なく長持ちしますように
返信する
Unknown (小父さん)
2016-09-11 21:59:16
こんばんは

やあレイラ、ご機嫌そうだね。
アイオワにはすっかり慣れたかい?

>特に冷蔵庫、食器洗い、オーブン、、、など、、、。

これって、日本と違いますね!

>言ってくれても良かったのに、、、とは思う。

いや、全然親切ですね。

>サムサング(Samsung)の"5バーナー オーブンガスレンジ"を見つけ

うへー、5つも同時に火を点けることってありますか?

>セッティングしてくれた。 

バッキーさん、こんな取りつけも出来るんですか

>これで焼いたパンケーキが大好きなカメ君

いぇー!名コックになれるぞ~!

楽しそうです。
返信する
アイオワに帰ってきました (コメントありがとう)
2016-09-12 09:22:00
*chichiさんへ

5つあるのは初めてです
アメリカに来た当時は 4つのバーナーに驚きましたが
4つあると 便利ですね

鉄板で今度お好み焼きが作ってみたいです

美味しく焼けそう

所で サムソン なんですね

バッキーが言うと サムサングに聞こえます ^^

*小父さんへ

やはり日本は家電なしですね

キッチンの家電が着いたままは多いです
特に食器洗い

これを移動させるのはめんどくさいですよね

元オーナーは言ってくれなかったんです
コンロの一つはつまみの調子が悪い事から 使えなかったんですよね
洗濯機も 使いにくいです

5つ同時に使う事は 多分ないでしょうが
4つは同時によく使います。

バッキーだけでなく こういったことをすえう男性は多いと思います。
返信する

post a comment