はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

Kちゃんの初、初、初、、、

2008-01-04 | 次女の子ども

元旦の日は不謹慎に寝正月をおくってしまった私も、

二日の日はけいちゃんに新年の挨拶をと、ママの街に向いました。

ドアを開けると けいちゃんは ちょこんとママの膝に座り、

髪の毛を結わいでもらっていました。

入ってきた私を見て、ニッコリ

彼女に会うのはクリスマス以来でしたから、

覚えていてくれて、嬉しかったです。 

獏じいさんも彼女に会いたがっていたので ママに無理を言って、

家に連れてきました。

クリスマスの日に ハイハイを始めたけいちゃんですが、

スピード がついてきました。

あと、テーブルやベッドのはしを掴んで立ち上がる事をよくし、

つた歩き をします。

夕べは、夜中に 低い音でなにやら 悲しげな声をあげ めを醒ましました。

見ると ベッドの中で座っています。

横にさせ 毛布をかけてあげると 横を向いてすぐに眠りにつきましたが、

これが何度かありました。

見る度に大きくなっているけいちゃん 体重が9キロになっていました。

けいちゃんの様々な 今年お初 を写真で見てください。

   初乗り

        初笑顔  
     初食べ
初歩き

   初タッチ

着ている服はジーンズが12ヶ月用、トレーナーは18ヶ月用です。

        初茶  
                  日本茶を水で薄めて始めて飲ませてみました。

今年もどうぞよろしく!
        
 けい、獏じい、チャンス

クリック
海外育児ブログランキング参加用リンク一覧 けいちゃんの応援

     Wear a smile  one size fits all.



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいすごい (Aki)
2008-01-04 13:20:50
もお伝い歩きができるなんてすごいですね。
うちのユナはまだまだ。
ちょっと困ったような声を出すと
Daddyがすぐに助けてしまうので全然上達しません。
体だけは大きいんですけどね。
うちも9月にアメリカで買ってきた9ヶ月の服は
もうピシピシ。12ヶ月の服がジャストサイズです。

私もブログアップしないと。
アメリカの家族から催促されています。
返信する
ありがとう (To Akiさん)
2008-01-04 13:31:12
さっそくの声ありがとう
今、youtubeにいれたけいちゃんのはいはいの動画をどうやってこのブログにいれるのか、あちこちみていた所です。
ほんとに獏じいさんと二人でこんなこともするようになったって 夕べはでした。

パパは娘をどんなことからもセイブしたいんだねえ。
それはひとつの強い愛情だ。
返信する
Unknown (Anne)
2008-01-05 00:13:05
タイトルを見て何かな~?と気になっていましたが
小さな子は色んな事が短時間で出来て行くので
『初』何々を見逃さない様にしないといけないですよね~~
返信する
Enjoy (To Anneさん)
2008-01-05 00:28:16
Anneさんのお子さん達はもう少し大きいけど、きっとそれでも あれって 感じるような 彼らの成長を見る事はあるんだろうね。
子どもの成長はあっという間だから、うんと Enjoy したいね。
返信する

post a comment